アクセス・ストーリー?
2013-09-23(Mon)
昨日は、卓球の試合が行われる会場までのアクセスの確認をしたくて、
ドライブしてきました!!
~~~~
子供を乗せていきなり当日会場まで着ける自信がゼロだったので、
やっぱり方向音痴の私には下見は必須です!!
しかも、多分ですが、高速道路を利用すると思うので、高速道路も7年くらい
自分で運転してないので、練習も兼ねて行ってきました!!
カーナビをセットして、いざ出発!!

順調に、高速道路にのって、走る!走る!!
でもスピードを出すのは慣れてないので80キロを出すのが精いっぱい!
私、同じようなスピードのトラックに出会うと妙にホッとして、
ついていくのが大好きなんです。
今回は、●ァミリーマートのトラックを発見して、後をついて行くことに!
でもその●ァミマトラックも間もなく、PAに入っていなくなっちゃいました
トンネルの運転もちょっと苦手で、圧迫感も嫌だし、スピード感覚もなくなって、
ついつい、スピードが出ちゃうので、ナビから、アナウンスが!!
『スピードに気を付けてください!』
これが、ありがたいやら、うるさいやら、複雑!!
山口県の高速道路はやたらトンネルが多いです!!
で、やっと高速道路も無事に降りて、一般道を通ると、
ナビのアナウンスがどうも、ウソばっかりで、
友達が、教えてくれる道と全く反対の方向を案内するんです!!
ナビなんてあてにならん!と思って友達のナビで走ることに。
無事、体育館の駐車場に到着!!
このまま帰るのはもったいないので、ちょっとお店まで足をのばして、買い物に!!
娘に頼まれていペンケースに入るようなコンパクトで細いハサミを買って帰りました!
そんなん、市内でも売ってるのにね!
それから、また時間がないので、途中から高速に乗って帰ることに!!
帰りの高速では、荷台にすごい、こんもり荷物を載せてブルーシートをかけた軽トラ
が走っていて、
その後ろに普通車が1台、そして私と、3台仲良くゆっくり連なって帰りました
時々80キロを切るくらい、ゆっくりなので、自分が降りるICのちょっと前に抜かしましたが、
軽トラは滋賀ナンバーでした!!
『滋賀県まで行くのね~!!頑張って!!
』
と応援しながら、お先に!!
すっかり勝手に仲間意識100%です。
無事に、高速を降りて、帰宅!!
疲れました!!
ま~おかげさまで、高速道路の運転も少し慣れました!!
当日は道に迷いませんように!!
ウソナビより、自分の経験が頼りです!!
子供はもっとあてにならんです!!
・・・長々文章、最後までお付き合い、ありがとうございました!!
ドライブしてきました!!

子供を乗せていきなり当日会場まで着ける自信がゼロだったので、
やっぱり方向音痴の私には下見は必須です!!
しかも、多分ですが、高速道路を利用すると思うので、高速道路も7年くらい
自分で運転してないので、練習も兼ねて行ってきました!!
カーナビをセットして、いざ出発!!


順調に、高速道路にのって、走る!走る!!
でもスピードを出すのは慣れてないので80キロを出すのが精いっぱい!
私、同じようなスピードのトラックに出会うと妙にホッとして、
ついていくのが大好きなんです。
今回は、●ァミリーマートのトラックを発見して、後をついて行くことに!
でもその●ァミマトラックも間もなく、PAに入っていなくなっちゃいました

トンネルの運転もちょっと苦手で、圧迫感も嫌だし、スピード感覚もなくなって、
ついつい、スピードが出ちゃうので、ナビから、アナウンスが!!
『スピードに気を付けてください!』
これが、ありがたいやら、うるさいやら、複雑!!

山口県の高速道路はやたらトンネルが多いです!!
で、やっと高速道路も無事に降りて、一般道を通ると、
ナビのアナウンスがどうも、ウソばっかりで、
友達が、教えてくれる道と全く反対の方向を案内するんです!!
ナビなんてあてにならん!と思って友達のナビで走ることに。

無事、体育館の駐車場に到着!!
このまま帰るのはもったいないので、ちょっとお店まで足をのばして、買い物に!!
娘に頼まれていペンケースに入るようなコンパクトで細いハサミを買って帰りました!
そんなん、市内でも売ってるのにね!

それから、また時間がないので、途中から高速に乗って帰ることに!!
帰りの高速では、荷台にすごい、こんもり荷物を載せてブルーシートをかけた軽トラ

その後ろに普通車が1台、そして私と、3台仲良くゆっくり連なって帰りました

時々80キロを切るくらい、ゆっくりなので、自分が降りるICのちょっと前に抜かしましたが、
軽トラは滋賀ナンバーでした!!

『滋賀県まで行くのね~!!頑張って!!

と応援しながら、お先に!!
すっかり勝手に仲間意識100%です。
無事に、高速を降りて、帰宅!!
疲れました!!

ま~おかげさまで、高速道路の運転も少し慣れました!!

当日は道に迷いませんように!!

ウソナビより、自分の経験が頼りです!!
子供はもっとあてにならんです!!

・・・長々文章、最後までお付き合い、ありがとうございました!!

スポンサーサイト

