fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
期待した私が...
習熟度テストが終わって、2日間、放課後に数学の補習を受けた娘。

この補習は自由参加だったみたいなんだけど、娘は、自分の点数を反省して、参加したと思っていました。

『やる気をみせた娘に感心、感心!!』と喜んでいた私は、昨日帰ってきた娘に

「補習で、少しは、数学分かるようになった?」

と機嫌よく質問してみると...


「そんなん、分かるわけないじゃん!!先生と1対1でやるわけじゃないんじゃけーー!!

とかなりお怒りで、返事がかえってきた。

『そんなに怒らんでもいいのに、まったく!!

期待した私が馬鹿だった...

また来月の初旬に習熟度テストがあるみたいなので、

「10月にまた習熟度があるけ~頑張らんとね~

って言ったら、

「分かっちょるい~ね!!いちいちうるさい!!

とまた怒られちゃいました

機嫌が悪いときに、言うと大やけどするわ~!!

決してひどく言ってないんだけど、親の小言はうるさいもんなんでしょうね。

勉強しないといけないって、本人が一番分かっているとは、思うんだけど、

本当に分かってる?っていうときも、多々あるので、つい、小言が出ちゃう。



たまには、息抜きも必要って思っているから、今日は、娘は友達と買い物に行くというので、

私は、足(タクシー役)になります。~~~

明日から、集中できるでしょう!!きっと!!

期待大外れにならない程度に少~~~~し期待してますぞ、娘よ!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

チィ~ッス!!
そうよねぇ~~~・・・(^^ゞ
親って・・そういう存在なんっすよねぇ~~・・・
でも・・・いいよ・・娘さん!!頑張ってる!!Σ(ノ≧ڡ≦)b

俺の息子なんて・・中学・・高校と・・・
何度怒られに行ったやら・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
でもね・・・俺も若い時はそんなだったし・・・・・
ペコペコ頭下げる親に対して・・・
“クソ恥ずかしいことすんなや!”
なんて言ったことも・・・あったなぁ~・・・(^^;)
って・・思い出すんです・・・・

それが・・・・今は逆の立場になったんやなぁ~・・・
って・・・しみじみ感じてましたね・・・f^^*)

小言言えるんは・・・親の特権ですよ!!
娘さんも・・・いつか親になったら・・・・
思い出すんですよ!!(^_-)-☆

“あぁ~・・・昔・・お母さんに・・小言いわれたなぁ~・・(^^ゞ”

ってね!!

コメントなのに・・ダラダラですんません!f^^*)
親が言うのは、小言に聞こえる!
こんにちは!ぶちにゃんさん
親の言うことは、子供はなかなか聞きませんね!
右の耳で聞いて、左に抜けて行くんでしょうね~!
No title
ぶちにゃんサンのお宅は
いつも感心するんですけど・・・
いっぱいお話しされてますよね~v-8
小言だって、喧嘩腰の答えだって(笑)
親には言いたくなるんでしょうね~
でも、ちょっとくすくす笑いながら
読んでるんですよ~v-410
何処か、微笑ましくって・・・
No title
体育祭や文化祭など行事が目白押しで、
どんどん日にちが過ぎていくのに気持ちだけあせってる、、
この時期の受験生ってみんなそんな感じでしたよ。
たぶん娘ちゃんもそんな受験の不安を
ぶちにゃんさんにぶつけてるんでしょうね。
私の時もそんなもんでした。
母ってなにかと損な役割ですよね。
勉強を教えてあげることができないから、
せめて不安定な気持ちを受けとめてあげる、、、
そんな思いで接してましたけど実際は
息子の態度にほんと振り回されっぱなし~。。

こんな不安定な状態も受験が終わるまで、
娘ちゃんも大変だろうけどぶちにゃんさんもがんばってね♪
No title
小言も言われるうちが華^^
もしまったく小言を言われなくなったら娘さんは
どんな反応するのかな?
タクシー役をやってくれるなんて
いいお母さんじゃないですか!
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
自分も親にいろいろ言われて、娘と同じ気持ちになったなぁ~って思います。
でも親の立場になると、娘の気持ちより親の気持ちになるんですよね~(^^;

自分が立派な学生なら、まだしも、娘以上に運動音痴だったなぁ~
でも、今の娘よりはほんの少し、成績はマシだったような(^^;
目くそ鼻くそですが(≧▽≦)

MASAさんの息子さんはケガとか大丈夫ですか?^m^
MASAさんは子供の頃のケガは痛々しいものばかりでしたね!!(>_<)

男の子は少々、ヤンチャな方がいいです!!
良い子良い子で育つと、人の痛みが分からない子に育つこともありますしね~!

歴史は繰り返される!ですもんね!!
孫が出来たら、娘に言わなくちゃ!!(≧▽≦)
あなたも手を焼いたよ…って^m^
たつピーさんへ>Re: 親が言うのは、小言に聞こえる!
こんばんは!たつピーさん
親の言うことだから、子供も聞かないんでしょうね!!
左の耳に栓をしましょうか??
漏れないように^m^
でも、子供は両耳を自分から塞いでいるかもしれませんね(≧▽≦)
pupusannさんへ
娘は一人っ子で、幼稚なところがあるので、
黙っていられないんでしょうね!!
私も、つい、一人娘をいじりたくなるんですけど、
どうも、パ~なせいで、言葉が通じなくて、いつもケンカになります(≧▽≦)

もう話しかけんで!と文句を言う娘が、先に話しかけてくるし(≧▽≦)
娘の根性なしな性格も、見方を変えるとちょっと面白くて(≧▽≦)
何でもない会話でも、つい、ブログに載せてま~す^m^
tayamonさんへ
学校に通っている以上、行事は参加しないといけないし、
勉強だけやっていれば、いいってもんじゃないし、
ホント、受験生は大変です。

半年前よりは、少し受験生という自覚は出てきたかな?
親の言うことは聞かないから、先生や友達の影響だと思います。(^^;

私はストレスをぶつける対象なんでしょうね!!
一番心配してるのは、私なんだけどな~って思うんですけどね~(>_<)
ほんと、私も娘に振り回されっぱなしです!!(^^;
私も、あと半年、娘のやる気を損なわないように、頑張ります!!(^_-)-☆
ねこっこさんへ
娘が小言をありがたいと思ってくれるのは、ずいぶん先か~
ずっと無いか!!(≧▽≦)
娘も、小言を言われず、無視されたら、
速攻、「はい、無視!」って言いますね!!

ほんと、勝手!!って思います(>_<)

今日は、娘は楽しく買い物をしたみたいです!!
明日は部活みたいなので、勉強はまた先になりそうです(>_<)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ