電波時計
2013-09-17(Tue)
ここ最近、リビングの電波掛け時計の秒針が止まっていたので、
これは、電池交換を要求してる??って思って、
電池を換えようと掛け時計を壁から降ろして時計を見ると、また動きだしました。
「ん?まだ大丈夫じゃん!」
と思って、換えなかったんだけど、今日見たら、やっぱり、秒針が止まっていたので、
電池を換えることにしました。
3連休もあったのに、その日に換えればよかったものを、
のんびりしているときって、時計が止まっているのに気付かないから、
今朝、時計を見て、電池が切れそうだった事を思い出して、
何も考えずに、つい電池を抜いちゃいました。
ここからが大変!!
我が家、実は、この電波時計に適してない場所なんです...
電池を入れ替えて、1階のリビングに置いていても電波をキャッチできる確率は数%!
30分くらい置いても、やっぱり電波はキャッチできず、
我が家でギリギリ、電波をキャッチできそうな場所は、2階の窓際なので
掛け時計を持って2階をウロウロ...
忙しい朝に、掛け時計の電波状態のランプが
赤(電波不安定)から緑(電波安定)になる場所を探して
やっと、見つかって、『そぉ~』っと置いて、様子を見ていたら、
緑点滅、緑点滅、時々赤点滅!緑点滅、緑点滅、赤点滅、の繰り返しで、
『そんなん、朝から、何が楽しくて、時計のランプの点滅を見んにゃ~いけんのん!』
って思って、電波が不安定でも、そこに放置!!
電波時計って合うまでつい見たくなるんですよね~
掛け時計は、アナログ時計なので、
電波をキャッチしたらグル~~って針が回るのを見たかったんだけどね~
そんな暇はありませ~~~ん!!
数分経って、朝は、何度も、時計を見る癖があるから、ふと壁を見たら時計が無いことに気づいて
二階に取りに行ってみると、無事、時間も合ってました!!
ヤレヤレ、世話が焼ける時計だわ!!やっとこれで落ち着いた~!!
後先考えずに行動したら、いけないですね!!
時計は、テレビも時報もあるし、代用品はあるからいいけど、
朝の忙しい時間にやることじゃ~無かったです
これは、電池交換を要求してる??って思って、
電池を換えようと掛け時計を壁から降ろして時計を見ると、また動きだしました。
「ん?まだ大丈夫じゃん!」
と思って、換えなかったんだけど、今日見たら、やっぱり、秒針が止まっていたので、
電池を換えることにしました。

3連休もあったのに、その日に換えればよかったものを、
のんびりしているときって、時計が止まっているのに気付かないから、
今朝、時計を見て、電池が切れそうだった事を思い出して、
何も考えずに、つい電池を抜いちゃいました。

ここからが大変!!
我が家、実は、この電波時計に適してない場所なんです...

電池を入れ替えて、1階のリビングに置いていても電波をキャッチできる確率は数%!
30分くらい置いても、やっぱり電波はキャッチできず、
我が家でギリギリ、電波をキャッチできそうな場所は、2階の窓際なので
掛け時計を持って2階をウロウロ...

忙しい朝に、掛け時計の電波状態のランプが
赤(電波不安定)から緑(電波安定)になる場所を探して
やっと、見つかって、『そぉ~』っと置いて、様子を見ていたら、
緑点滅、緑点滅、時々赤点滅!緑点滅、緑点滅、赤点滅、の繰り返しで、
『そんなん、朝から、何が楽しくて、時計のランプの点滅を見んにゃ~いけんのん!』
って思って、電波が不安定でも、そこに放置!!

電波時計って合うまでつい見たくなるんですよね~

掛け時計は、アナログ時計なので、
電波をキャッチしたらグル~~って針が回るのを見たかったんだけどね~

そんな暇はありませ~~~ん!!

数分経って、朝は、何度も、時計を見る癖があるから、ふと壁を見たら時計が無いことに気づいて
二階に取りに行ってみると、無事、時間も合ってました!!
ヤレヤレ、世話が焼ける時計だわ!!やっとこれで落ち着いた~!!
後先考えずに行動したら、いけないですね!!
時計は、テレビも時報もあるし、代用品はあるからいいけど、
朝の忙しい時間にやることじゃ~無かったです



我が家は、周りに山があるので、電波時計の電波もなかなか飛んでこないし、
もちろん、ラジオも、電波状況が悪く、
そしてワンセグと、デジタル放送もビリビリ...
便利な世の中なのに、まだまだ不便な場所はたくさんありますね!
一応、携帯電話は通じますよ~~
もちろん、ラジオも、電波状況が悪く、
そしてワンセグと、デジタル放送もビリビリ...
便利な世の中なのに、まだまだ不便な場所はたくさんありますね!
一応、携帯電話は通じますよ~~

スポンサーサイト