fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
振替休日
体育祭が終わって、娘は月・火の2日間は振替休日

明日は習熟度テストだから、この振替休日は、テスト勉強には絶好のチャンス!!

と思うのは、大人の考え

娘は、体育祭の疲れを癒すため、のんびり休日を過ごしておられます。

部活を引退しているので、体を動かすことがないので、

体育祭で、色んな所が筋肉痛になっているので、あちこち痛いらしい...


でも10月初旬に県体があるので部活もちょっとだけ復活します。


これで、また勉強への意欲は減退するかな...

『文武両道』なんて言葉は、うちの娘には縁遠いみたい...

勉強も運動もできる人って出来ないものって何?って言いたくなりますわ~!!


で10月下旬は文化祭でまた気持ちはそちらへ行くのは目に見えてるでしょ~!

集中して勉強するのはいったい、いつよ!!

娘はこういう時は、一切、『今でしょ』なんて、言いません!!

『うっざ』しか言いませんね!!



オリンピックの東京開催のニュースを見て、いきなり娘が

「前にも日本で、オリンピックあったじゃん!!」って言うので

私は

「50数年前にね~」

って言ったら、

「そんなに、前じゃなくて、最近あったじゃん!!山口で...」

だって...


それは国体です!!

レベルが違う!レベルが!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
3年生って忙しいから大変ね v-356
体育祭の次は文化祭か~行事目白押し
いつになったら勉強に専念できるのやら・・・ですね ^^;

2日間休みは良いですね!
こんにちは!ぶちにゃんさん
良いですね2日も休みがあるなんて、
こっちは、1日だけしかありません!
2日あれば、身体も休まるでしょうね!
娘さんらしいですね!

さすが、娘さん国体もオリンピックも似たようなもの・・・?
ピーチさんへ
ね~(>_<)
いつ専念するの?って思うけど、
出来る子って行事にも積極的に参加して、勉強する時間が減っても、成績は下がらないのよね…
短い時間でも、集中して勉強するから、関係ないんでしょうね。
それと脳の作りが違うんでしょうね!!
出来る子はいいわね~!!
それなりにお金もいるみたいだけど(^^;
たつピーさんへ>Re: 2日間休みは良いですね!
こんにちは!たつピーさん

羨ましいことです。2日間も振休...
土曜日に体育祭の練習で登校しているので、振替が2日間になります。
大人は、月曜日から普通に仕事ですもんね。
娘ものんきなもんです。

娘の考えるオリンピックの規模の小ささに笑ってしまいました!!^m^
こんにちわ。
運動会、無事に終わって良かったですね^^
想定外の熱さでしたが、良かった良かった。
色々と、お疲れ様でした。
No title
そうかぁ、2学期って行事が多いですもんね(^^)
中学校最後だから楽しんでほしいですけど、
他にもやることいっぱいですね。
それにしても、振り替え休日2日もあるんですか!
うらやまし~♪
No title
中学最後の行事は楽しんでほしいし
お勉強はしてほしいし・・・
みなさんこの2つをどうやって乗り切ったんでしょうね~

冬季オリンピックのことを言ってるのかと思ったら
国体ですか!(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
ねねままさんへ>Re: こんにちわ。
ほんと、想定外の暑さでした!!
娘の顔は真っ黒です!!
メガネの所は焼けてないので、メガネを外したら、泥棒みたいです(≧▽≦)
休み開けたらテストで、今度は文化祭ですね!!
子供たちも。忙しいですね(^^;
わいさんへ
振替は土曜日に学校に登校しているので、土日の振替で、月・火が休みになります。
子供たちは、ラッキーかもしれませんが、お昼ご飯の心配もあるので、
親は大変です。
少しは自分でやるように、言ったんですけど、
結局は、私がいると、娘に色々頼まれます。

中学生もやらなきゃいけないことがたくさんあるんだけど、
時間を上手に使うしかないですね!!
私も9月に入って忙しいので、まともにブログ周りが出来ていないです。(T_T)
ねこっこさんへ
中学校でしか、楽しめないこともあるし、仲のいい友達も、志望高校が違うから
思い出作りも大事にしたいですけどね~!!
勉強をしないと、行きたい高校にも入れないし...
どうやったら、乗り切れるか勝負ですね!

冬季オリンピック(長野)は娘が丁度お腹の中にいるときだったな…
つわり時期!!
私はブル~でした( 一一)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ