寝苦しいと思ったら
2013-08-30(Fri)
今朝、4時くらいに、頭と肩が痛みで目が覚めました。

目を開けてびっくり!!
目の前が、コタツテーブルの裏でした!!
「ここはどこ?私はだれ?」状態??
こんな感じ
↓ ↓ ↓

何も考えずに起きていたら顔面強打だわ...
娘が要らないと言って、くれたベットのマットの上に寝ている私は、
昨日の蒸し暑さで、フローリングの冷たさを求めてマットからスライムのように
床を這って行ったんでしょうね。
そこがたまたまテーブルの下だったんでしょうが、
肩と頭で、体を支えていたみたいで、
これが痛くて目が覚めました。
テーブルの下だし、肩が痛くて動かないし、一人が、悶えていました。

傍から見たら、かなり笑えるんだろうな…なんて思いながら、
必死で、マットまで戻りました

まるでプロレスラーが場外からマットに戻ってくるように、転がって戻りました。

子供だったら、少々、3点倒立みたいになっても、身体が柔らかいし、
痛くないんでしょうけど、
この年になると寝てるだけで、痛いときありますね!!
ソファでうたた寝だけでも、首がやられちゃう!!
昨日は30分寝坊して、今日は、傷みで苦しんで、
なかなか、快眠できてません!!
今朝もまだ体がシャンとしませ~~ん!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
おはようございます☆
なんかきょうのぼんさんネタと重なりましたね(笑)
わかります(笑)
私も硬いから(笑)
おはようございます!ぶちにゃんさん
なかなか、おもしろいですね!(笑)でも、私も年で、
起きると、足のかかとの部分が痛くて、立てるかな~と
思い立って歩くと、意外と痛みは無く、しばらくすると、
痛みは消えています!何故、痛くなるのか、
やはり、年かな~?
おはようございます!
ホント、ぼんさんのセクシーな格好を見ると、体やわらか!って思います!!
足をピーンと伸ばしているのに、顔も近づけられるあの技!!
誰より、柔らかいですよね!!
前屈でマイナスを出す私、
上体反らしで腰の筋を痛める私。
それでも、日常生活で困った事、あんまりないですね!!(≧▽≦)
おはようございます。たつピーさん
寝返りを程よくできないと、色々痛くなるんでしょうね。
子供ってすごい寝相が悪いけど、ある程度は動かないといけないんでしょうね~!
同じ姿勢でいるとやっぱり、血流が悪くなりますもんね~
筋も固まっちゃうし...(>_<)
私のように、体力もないのに、涼を求めてベットから落ちると
戻ってくることができずに
今日みたいなことになってしまうので、
出来るだけ、安眠できる環境にしないといけませんね(^^;
我が家は各自の部屋で寝てるので、何かあっても誰も助けてもらえないかも(≧▽≦)
スライムのように。。。(笑)
思わず あひゃひゃwww
顔面強打しなくて良かったですね^^
私、気がついたらおデコに凹みができていました。
まるで強打したみたいに・・・
覚えがないんですよね~、原因の。
一体 いつ 何をしたんだか?
今日の図、的確すぎ!!
リアルぶちにゃんさんの寝姿を想像できましたよ(笑)
実は私もぶちにゃんさんと同じような感じで寝てるんですよ。
なのでフローリングの気持ちよさ、わかるわ~。。
暑い夏にはひんやりしてて、、心地いいのよね~。
ここんとこちょこっと暑い日から解放されたかと思ったけど、
これから台風がやってきて、、なんか蒸し暑くなりそうよね。
お互い被害がないといいね。。
あっ さほど大きな台風じゃなさそうかな?
ぶちにゃんがドロ~リと流れていく姿を想像できました??(≧▽≦)
笑っていただけてうれしいです(^^)/
顔面強打は免れたみたいです。よほど、スライム状態だったんでしょうね。(^^;
ゆーしゃんさんはおデコに凹みですか??
デコなのに凹み...(^^;
へこむ位、打っていたらそうとう痛いし、気づきそうなんですけど、
覚えてないってことは、寝てるときに負傷したのかしら?
気を付けないとダメですね!!
うたた寝すると、身に着けているアクセサリーの痕がクッキリ写ります。
これまた、取れるまでかなり時間がかかります(^^;
あ~、ビックリした。
病気か怪我かと思いましたよ(笑)
ぶちにゃんさん、寝てる時に動くのは若い証拠?
寝違いしないように気を付けてくださいね~♪
図がすごくわかりやすかったです~
笑ってしまいました~
いやいや^^
そんな状態で寝ていられたんだから
まだまだ若い!
しかし人がその寝姿を見たら
殺人事件か!って思うかも~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
たぶん寝てる時に動くのって、若さに比例してるんじゃ?
子どもなんて、ビックリするぐらい動いてるし~(≧▽≦)
だって私、歳とるごとにどんどん寝相がよくなってますもん♪
睡眠中に動くパワーすら、衰えてるんでしょーか(^^;)
だからぶちにゃんさん、まだまだ若いんですってー(≧▽≦)♪
言葉で言うより絵(図)だ!!って思って、
直線の集合体で描きました(≧▽≦)
イメージ出来て良かったです!!(≧▽≦)
フローリングの冷たさって夏は気持ちいいですね!!(冬はしもやけ地獄ですけど^m^)
でも、残念なことに、数分で痛みに負けちゃいます(>_<)
一度痛いと思うと、寝返りしても、すぐ痛くなっちゃいます。
フローリングもすぐ温くなるし…(^^;
で、冷たい所を求めて、芋虫みたいに、進出して行きます(≧▽≦)
雨が降るとどうしても蒸し暑くなりますね!
窓も閉めるから、暑いです!!
今回は、雨台風みたいで、先日から、川の水位が上がっているし、心配です。
風が強いと庭の柿が心配なので、台風が来ないのが一番いいです。
驚かせてごめんなさい!!(^^;
自分は分かってて描くもんだから何も気にならなかったんだけど、
改めて見ると、ビックリしますね!!(≧▽≦)
私も夏になるとよく動くみたいなんです。
寝違うこともよく、あります~(>_<)
ここが年でしょ!!(≧▽≦)
やっぱ、年には勝てない所はありますね~(^^;
暑さで冷たい所を探して~わかります ^m^
起き上がる前に目が覚めて良かったですね!
スライムの様ならまだまだ十分に柔らかいはずよ。
今日は気を付けて寝てね(笑)
ベットが最期に入る桶にも見えますね...^m^
自分がテーブルの下に寝てることに気づいたときは、
閉所恐怖症の私は少し「うわ~」ってなりました(>_<)
寝起きな上に、体も痛いから地道にテーブル下から脱出して
なんとかベットに上に生還しました!!(≧▽≦)
絵の中に赤色で説明を書かなくて良かった!!^m^
絵を描き終わったとき、色がないから、赤色で説明でもしようかな?って
思ったけど、『ま、いっか~』って思って、そのまま黒一色にしたんだけど、
大正解ね!!下手すりゃ、殺人事件現場ですね、この絵(^^;
私は、まだ若いのか~(≧▽≦)
コメントを見ていたら、ちょっとそんな気になってきました(≧▽≦)
でも夏限定です(≧▽≦)
たしかに、子供の寝相は驚くほど悪いですね!
娘も相当動きますよ!!
娘がまだ小さい頃に、ばあちゃんちに、みんなで雑魚寝したとき、
娘の蹴りが、色んな所に被害を及ばせていました。(>_<)
修学旅行とか私の方が心配になりました。
私も夏になるとよく動くんですけど、
冬は、ほとんど、動かないですよ~(≧▽≦)
朝方伸びたりすると、ふくろはぎがつっちゃうこともあります(≧▽≦)
夏限定で「若い」ってことにしましょうか(≧▽≦)
若い若いと言われてちょっと調子に乗ってきました!
自分の部屋は冷暖房がないので、
フローリングの冷たさは気持ちいいです。
寒い時は布団を増やせばいいけど、
暑い時は、とりあえず、冷たい場所を探してしまいますね!
寝ぼけて起き上がっていたら顔面がケガで、『頭が痛い』じゃ~『肩が痛い』じゃ~
済まなかったでしょうね(>_<)
今日は朝までぐっすり寝たいですね!!
今夜はスライムにならないように、気を付けます!!(≧▽≦)
こんにちは。寝ている間の無意識に涼を探したら
テーブルの下だったんですかね。
そのまま起きてお怪我なくてよかったです。
寝ているだけでも肩や首が何だか痛いってことありますよね。
今晩も暑くて寝苦しい夜になりそうです。((+_+))
自分の寝てるときの動きって見てみたいって思ったことがあります。
朝、起きたときにやたら体が痛いと、ちゃんと寝返りできてるのか、気になりますね。
休むつもりが疲れていること、多々あります。(^^;
蒸し暑いとやっぱり、寝相が悪くなりますね。(^^;
熟睡できてないんでしょうね。
朝がやたら眠いです!
安眠グッズが欲しい!!