fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
面倒臭がり娘
今日は、娘は地元の高校のオープンスクールに行きました。

娘、朝から、ため息ついてました。

ダラダラ、夏休みを過ごしているもんだから、また「面倒臭い病」が出たんでしょう。

「私の送迎付きなのに、面倒臭がらないで、行きなさい!!

 違う高校に行く友達は電車とバスを使って一人で行くんだから!!」

と私も一喝すると、

「そっか、自分は友達3人と行くしね!!」

と一人で行く友達の心配をしていた娘は、自分の方が

ラクをしていることに気づいて、今回は素直にいうことを聞いてくれました。



他の子と比べたくはないけど、

何に対しても、うちの娘、ラクしていると思いますよ~~!

って本人に言いたい。

娘は自分が一番不幸みたいなことを時々言っているけど、

「どこが?」って思います。


成績悪いのは自分のことでしょう!!遺伝ではないし!!



家のお手伝いを当たり前のようにやっている子供たち、たくさんいますよね!

中学生ともなると、夏休みの自分の昼ご飯は、インスタントだろうが、レンジでチンだろうが、

自分でやる子も多いです!!


それが、うちの娘、朝ごはんもしっかり食べておきながら、10時になる前から、

娘: 「昼ご飯は何なん??」

って心配をするから、いくつかメニューを言うと

娘: 「は~?どれも嫌!!そんなん食べたくない!!」

って言うしね。

私: 「そんなに言うなら、自分でやれば?」

って返したら、

娘: 「母さん、家におるんじゃけ~母さんがやるの当たり前じゃん」

って言ってくるし。

で、いざ、私が用事でいないと、ご飯を食べずにお菓子で食いつないでいるから、

私が帰ってきたら腹減った!!の連発!!

しかも、武勇伝のように、威張って

娘: 「何も食べてないんじゃけ~ね~

って偉そうにしている。


私: 「普段、私がいるときから、自分でやっておけば、分からないことも聞けるのに、

いざっていうときに、何も出来んじゃろう~!!」

って言ったら、

娘: 「そんなん知るけ~や~ 

だって。


冷凍庫にはいつでも、チンしたら食べられるものが入っているし、

カップラーメンも、レトルトもあるのにね~


ま~、本当に、お腹が空いて、追い込まれたら、きっと何かやるでしょう!!


自分のこと~~い~ね!!



自分も子供の頃、娘みたいだったんだけどね~~~!!

でも、カップラーメンくらいは自分で、やってたけど!!

カップ焼きそばのお湯を捨てないで、ソース入れた失敗も今はいい思い出!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

どこも、同じですね!
こんにちは!ぶちにゃんさん
なかなか、娘さんらしいですね!自分でやらないところは!
家の子供達も、言わないとやらないし、やったらやったで、
ぶちぶち文句を言いながらやるので、困ったものです!
後かたずけは、もちろん、私がやるしかないでしょう!
No title
うちの息子も、出されたものしか食べず
私が何も作らずに出かけるとお菓子を食べてしのいでいたのですが
先日夜中にお腹が空いて自分で袋ラーメンを作って食べたようなんです。
そしたら『結構作れるもんかも』と私も息子も思って
それ以来、たまにお昼を用意せずに
「お腹空いたらラーメンか冷凍ピラフがあるから炒めて食べてね」と言って出かけたりします。
一度何かのきっかけで自分で作ってみると自信(のようなもの?)が湧いて、次からすんなり作ったりするのかも。
今のところラーメンと冷凍ピラフだけですが
これだけでもだいぶ楽になった私です。

あ、うちの息子、未だにどこの学校にも見学や体験授業参加してません(涙)
受験生なのに・・・・。

No title
私ね、小さい時こそっとお店にお小遣い持って行って
カップヌードル買ってましたよ。あの当時それがおいしくておいしくてw
母が朝作って置いておいた煮つけの魚なんて「くそくらえ」って思ってましたw
今考えると罰あたりですよね。

No title
うちの娘の友達が中学生の時に言った話~
昨日、料理でカップラーメンを作ったって v-356
カップラーメンって料理なの?(笑)
そんな子、沢山いるらしいですよ ^m^
No title
ちょっと自分が学生だったころを思い出しました。
うち、自営業なので夏休みも冬休みもずっと
家業の手伝いしてたんですよね~♪
毎日楽しかったなぁ(^^)
夏休みももうすぐ終わりですね
No title
なんか娘さんとのやりとりが
コメディチックで笑ってしまうのはσ(=^・ω・^=) ウチだけかな?

娘さんもそんなことを言えるのも今だけ
あと10年ちょっともすれば、ぶちにゃんさんの立場やもんね~
たつピーさんへ>Re: どこも、同じですね!
こんにちは!たつピーさん
さすが娘!でしょ!!
わがままMAX!!です。
風呂掃除を最近、娘が風呂を最後に入ったらやらせてますが、
文句を言いながら、ものすごい音を立ててやってます!!

たつピーさんが後片付けをするんですね!!
ここはうちとの大きな違い!?(≧▽≦)
羨ましいです!!(≧▽≦)

つぶやきさんへ
自分で何かやるっていう気持ちになってくれたらいいですね!!
こっちが言ってもなかなか素直に作ってくれませんね。

自分が作るきっかけがあればホント自信につながるでしょうね!
早くその時がこないかな…(≧▽≦)
ラーメンと冷凍ピラフで十分ですね!!私がいても、そんなもんしか作らないし~(≧▽≦)

オープンスクールに参加して、少しはやる気が出てくれたらいいんですけど、
今のところ、そんなに刺激を受けたようには見えません(≧▽≦)
卓球して楽しかった~って遊び感覚です。(>_<)
息子さん、もう受験する高校も決まっていろいろ見学する必要がないとか??^m^
まなみさんへ
アハハハハ(≧▽≦)
煮つけの魚、「くそくらえ」ですか(≧▽≦)
でも分かります!!分かります!!
私も魚が苦手で、魚が出るたびに「これしか無いん?」って言っていました。

カップヌードルってたまに無性に食べたくなりますね!!
自分が子供の頃ってカップラーメンも種類があんまりなくて
カップヌードルってあのころから美味しかったですよね!

親の立場になると、親の有難味が分かりますね!!
ピーチさんへ
料理の基準って台所に立って作業したら、料理なんですかね?(≧▽≦)
たとえ、湯を沸かしただけでも...(≧▽≦)
でも自分が子供の頃は、そんな感覚かも。
レトルトカレーも料理!(≧▽≦)
実際、料理を作れば、カップラーメンが料理でないことに気づくでしょうね^m^
私も、姉によく、つっこまれてたな…
そりゃ、料理じゃない!って
わいさんへ
家業の手伝いを楽しくできるって素晴らしいじゃないですか!!
親孝行ですよね!!
自分だったら、「えー!遊びたいのに!!」って文句言ってたかも(^^;

昔、島根のばあちゃんが、たばこ屋をやっていた時に、
夏休みの時に1週間帰省している間、お店にいたことありますが、
自分がジュースを飲んだり、アイスクリームとか食べてました(≧▽≦)
客より、店員より、役立たず(≧▽≦)
働かずして、商品をいただく邪魔くさい孫でした(≧▽≦)
勝手にじゃないですよ~!^m^
もちろん、ばあちゃんに言われて食べてました(#^^#)
ねこっこさんへ
娘とケンカしたり、やり取りしてるときは、イライラするんですけど、
娘があまりにもパ~な事を言うので、最後はつい笑ってしまうんですよね~!!
傍から見ると親子漫才?って言われます。

今、娘もわがまま放題に育ってますが、
近いうちに頑張らないといけないことが多々あるので、
その時にしっかり、世の中にもまれてください!って思います。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ