自覚する
2013-08-20(Tue)
娘の夏休みもあと10日です
娘は、夏休みの宿題はほぼ終わっていると余裕をかましていましたが、
昨日、友達から、ポスターの宿題をやっているという写メが送られてきて、
急に自分の絵がとんでもなくヘタクソなのに気づいたみたいです。
やっと自覚したか...
友達が遊びに来て、娘の絵を見て、爆笑したときも、平気だったのに、
私が何度も、描き直す?って聞いても断固として拒否してきたのに、
友達の写メ1枚で、一転!!
画用紙を持って来て、必死に描きはじめました。
でも、やっぱり急に絵が上手になるわけもなく、
イライラ、ガミガミ!! 文句タラタラ...
もともとの作品のポスターの字が一番、気に入らなかったみたいで、
『ポイ捨て禁止』の字を何度も描いて練習していました。
私 「中学生なんだから、レタリング習ったでしょ?」
娘 「はあ?何それ!」
私 「いやいや、字を綺麗に描く練習しなかった?」
娘 「なんかやったけど、面倒臭いじゃん!!」
私 「出た出た!!すべて『面倒臭い』で終わらせる!!」
娘 「だって、〇の中に字を書くのムズイじゃん」
私 「〇って何なんよ!」
娘 「字をどこに描くか、〇で位置や大きさを決めるんじゃん」
私 「レタリングって正方形の枠を書くんじゃない?」
娘 「知るか!」

仕方なく、私、ちょっと手が出ちゃいました。
枠をささっと書いて、字を薄っすら書いて、
あとは自分でやりなさい!!って...
ポスターに時間かけるくらいなら、
受験勉強をやってくれ!!...って思いを込めて!!
でも、やっぱり、親の気持ち、子知らずです...
受験生の自覚はまだ、持てないみたい。
あっ、ポスターカラーの絵具、買わなきゃ!!

娘は、夏休みの宿題はほぼ終わっていると余裕をかましていましたが、
昨日、友達から、ポスターの宿題をやっているという写メが送られてきて、
急に自分の絵がとんでもなくヘタクソなのに気づいたみたいです。

やっと自覚したか...

友達が遊びに来て、娘の絵を見て、爆笑したときも、平気だったのに、
私が何度も、描き直す?って聞いても断固として拒否してきたのに、
友達の写メ1枚で、一転!!
画用紙を持って来て、必死に描きはじめました。
でも、やっぱり急に絵が上手になるわけもなく、
イライラ、ガミガミ!! 文句タラタラ...
もともとの作品のポスターの字が一番、気に入らなかったみたいで、
『ポイ捨て禁止』の字を何度も描いて練習していました。
私 「中学生なんだから、レタリング習ったでしょ?」
娘 「はあ?何それ!」
私 「いやいや、字を綺麗に描く練習しなかった?」
娘 「なんかやったけど、面倒臭いじゃん!!」
私 「出た出た!!すべて『面倒臭い』で終わらせる!!」
娘 「だって、〇の中に字を書くのムズイじゃん」
私 「〇って何なんよ!」
娘 「字をどこに描くか、〇で位置や大きさを決めるんじゃん」
私 「レタリングって正方形の枠を書くんじゃない?」
娘 「知るか!」



仕方なく、私、ちょっと手が出ちゃいました。
枠をささっと書いて、字を薄っすら書いて、
あとは自分でやりなさい!!って...
ポスターに時間かけるくらいなら、
受験勉強をやってくれ!!...って思いを込めて!!
でも、やっぱり、親の気持ち、子知らずです...



受験生の自覚はまだ、持てないみたい。

あっ、ポスターカラーの絵具、買わなきゃ!!

スポンサーサイト