アロマキャンドル
2013-08-14(Wed)
お盆ですね!!少しは涼しくなってくれないかな…
昨日は、地元の公民館で小学生のアロマキャンドル作りがあって、
お手伝いに行ってきました。
田舎だからか、お盆でも参加率が高くて、予想以上に多くの子供が参加して、
始まるまではてんやわんやでしたが、私の担当する班はみんなが真面目に
作業を進めていくので、とても楽しくできました。
出来上がったアロマキャンドルはこちら!!!

3層のキャンドルを作るので、出来上がった時に層が離れちゃう子供や、
キャンドルの芯が抜けちゃう子供もいましたが、
アロマの香りと、優しい色に子供は大満足!!
小学生ってまだまだ、素直に話しかけてくれるから、可愛いですね!!
中にはアロマキャンドルを3層やらずに1層だけチャチャ~と作って
違う部屋で勝手にテレビを見る子もいましたが...
大概の子どもたちは夢中になって作っていました!!
私も自分用に作ってみたい!!って思うほど、楽しかったです!!
14日はお墓参りに行ってきます!!
島根県に日帰りしてきます!!
なのでこの記事、初めて予約投稿で投稿してみようと思っています!!
ってことで、今日も、皆様のブログに訪問できないかもしれません...
申し訳ありませ~ん!!

昨日は、地元の公民館で小学生のアロマキャンドル作りがあって、
お手伝いに行ってきました。

田舎だからか、お盆でも参加率が高くて、予想以上に多くの子供が参加して、
始まるまではてんやわんやでしたが、私の担当する班はみんなが真面目に
作業を進めていくので、とても楽しくできました。

出来上がったアロマキャンドルはこちら!!!

3層のキャンドルを作るので、出来上がった時に層が離れちゃう子供や、
キャンドルの芯が抜けちゃう子供もいましたが、
アロマの香りと、優しい色に子供は大満足!!

小学生ってまだまだ、素直に話しかけてくれるから、可愛いですね!!
中にはアロマキャンドルを3層やらずに1層だけチャチャ~と作って
違う部屋で勝手にテレビを見る子もいましたが...

大概の子どもたちは夢中になって作っていました!!
私も自分用に作ってみたい!!って思うほど、楽しかったです!!


14日はお墓参りに行ってきます!!
島根県に日帰りしてきます!!
なのでこの記事、初めて予約投稿で投稿してみようと思っています!!
ってことで、今日も、皆様のブログに訪問できないかもしれません...
申し訳ありませ~ん!!

スポンサーサイト