fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
笑いと感動
昨日は、中学校で、講演会が開催されたので、行ってきました。

福島県の「ひまわり里親プロジェクト」についての講演でした。

講師の半田真仁先生の話は、笑いと感動がありました。

震災した福島県の実態に、自分って知っているようで、知らないことたくさんありました。

自分たちが、のんびり暮らしていけることを感謝すべきなんだと改めて思いました。

いい話が聞けて良かったです!!


同じように話を聞いて帰った娘は、少しは感動したり、得るものがあったか、聞いてみるも、

どちらかというと、半田先生のお笑い話に食いついていました。

こっちとしては、かなりショック!!

少しはボランティア精神が出来たかな?と期待してたんですけどね...


夏休みに入って、もう2週間!!

相変わらず、勉強に集中しない娘を、つい、見てしまうんだけど、

見るたびに、娘が

「なんで見るんか?」

っていうので、

「何しよるんかと思ってね!」

って返したら、

「見んな!クソうっざ!!」

って、大文句を言っておりましたが、

ここ最近、何故か少し機嫌が良いです...

私の事を、

「奥さん、ちょっと奥さん!!ごめんなさいね~」

と怪しいセールスマンのような、呼び方で、話しかけてきます。


脳が、暑さで壊れ始めた?...



読書感想文、いつ本を読んで、いつ感想文を書くつもり??
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

こどもネタ
こんにちは~
いつもお子さんの話題、ありがとうございます。
いろいろありますよね・・・大変だ~
でも、ちゃんとブログに乗せていて、ちょっと尊敬します。
ブログは子供も見る可能性があり、
意識的にこどもネタは避けているアタシ・・
ppstarsさんへ>Re: こどもネタ
こんにちは!!
娘は、ブログにも書いてますが、「パ~」なので、
自分のネタを話されても、ニヤニヤして、平気な顔をしているんです^m^
でも最近、機嫌が悪いと、たま~に、いらん事言うな!って怒ることもあるんですけど、(^^;
言われて嫌なら、ちゃんとすれば??って言ってやります。(≧▽≦)

成績悪くても、平気な顔して同級生に通知表やテストの点を見せているので、
プライドも恥じらいもないから、成長もないのかも...
これも、ある意味問題なんですけどね(^^;
No title
こんにちは。
娘ちゃん、明るくて 楽しいですよねー。
いいことですよ^^

ふにちゅんにそっくりな子がいたんですってね。
珍しいな。
あんまりうさぎ専門店でも見ないんですよね。
まだ珍しい存在のようです。

この暑さでは誰もが脳が壊れて当然ですよ。
私も もしかしたらこわれてるかも~~(笑)
No title
あはは、うちもうちも。感想文書くには本よまなくちゃなのにね。
なんで本読んでないのかわかんないですよ。
宿題もしてないし、夏休み後には期末もあるのに全然
忘れた振りですよ。明後日から臨海学校でそれで頭が
いっぱいみたい。

福島はいろんなことがあったでしょうね。
地震と津波だけでも大変なことなのに、原子力があったために
とても悲しい目に会ってると思います。
ほんと普通に暮らせるって幸せなことですよね
No title
なかなか、震災のお話は聞けないですものね~
ボランティアも機会があれば行きたいけど
未だに行った事がありません。

娘さんの「奥さん」を聞いて、ちびまるこを思い浮かべたのは
私だけかしら~(笑)
No title
ちょっと奥さん~って面白い娘さんですね~^^

この暑さは脳がいかれてしまっても
不思議じゃありませんね
中国じゃ車が発火する事故が多発とか!
ゆーしゃんさんへ
こんにちは!!
毎日暑いですね!!

娘の楽観的なところがあるので、私のほうが焦るんです。
もう少し、真剣に取り組んでほしいです(^^;

そう、そう、ふにちゅんにそっくりで、真っ白!!
ふにちゅんのような素敵なアイラインじゃなかったみたいだけど...(^^;

子供だけじゃなく、大人も脳が溶けてるかもしれませんね。
夢にうなされないように、早く熟睡できる気候になってほしいですね!!
まなみさんへ
昨日は娘は、図書館に行ったのに、本を借りるための手続きが面倒で、
本を借りてこなかったみたいです。
何の本を読むの?って聞いても、「知らんし」っていうばかり。
本屋に行くなり、本を借りるなり、家にある本を読むなり、何かしてくれるかな?って思います。

何かイベントがあると、それに気持ちがいっちゃいますね。
夏休みは確実に終わりに近づいて行っているのに、うちも宿題は一向に進まずです。

お盆過ぎたら、あっという間に終わる夏休み、
夏休みの後半は、高校のオープンキャンパス、運動会の練習、リサイクル活動、
勉強どころじゃないのわかってる??って言いたい!!

福島は、自分たちの今の生活からは考えられない、不安やストレスがあるんだな…って
思いました。
学校のプールも入れないって言っていました。この暑い夏に...
ピーチさんへ
なかなか、震災のボランティアに行くとなると、時間もパワーも必要です。
とりあえず、身近なボランティア活動とか、お手伝いから出来たら、何か得るものがあるかと思っています。

『奥さん』...
そうそう、それだ!!ちびまるこ!!>
娘、ちびまるこが大好きで、毎週見てるから、それで言い出したのかも...
漫画の影響ってある!ある!
くれよんしんちゃんみたいに、「さなえ~」って親の名前で言い出したら
止めよう!って最近のしんちゃんはその台詞、言わないか~(^^;
ねこっこさんへ
娘の中で、『奥さ~ん』が流行で、しつこく言います(^^;
機嫌が悪いと『クソ野郎』なので、それに比べたら、断然、『奥さん』の方がいいですけどね(≧▽≦)

中国は車が発火ですか!!
怖いですね!!

あっ、来週旦那が中国に出張...(^^;
ないもないことを願うのみです!!
中国って日本じゃ想像できないこと多々起きるみたいなので(^^;
今回もお土産は、九州の明太子かな…
福岡空港から中国に行くので空港で買うみたいです(^^;
旦那自身が食べたいだけみたいです(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ