fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
リカバリー終了
昨日、無事にリカバリーを終了しました!!

パソコンが心配なく動くってなんて素敵なんでしょう!!

絵文字も使えるし!!

突然の再起動も、フリーズもなし!!

安心安心!!


それにしても、リカバリー待ちが長かった!!

リカバリー前にパソコンのデータのバックアップを取るのに

進捗バーの進まない様子にまともに動いているか全く分からす、何度も

やり直したけど、少し待ってみるかと、

数十分、他の用事をしていたら、進捗バーにやっと色がついて、動いていることを確認

データの確保もできたので、これで安心と、リカバリーを決行!!

ドキドキしながら、進めていくと、

今度は進捗をパーセントで表示...

これが、1%増えるのに、めっちゃ時間がかかって...

100%になるまで、日が暮れるじゃん!!

こんなんじゃ~更新、無理じゃん!!って思って

違うことをするしかなくて、

溜まっていた、娘の卓球の試合のビデオをカメラから、

DVDレコーダーにダビングをする作業を始めたら、

これも進捗の%が表示されて、またやることがなくなって、

ここで、掃除でもすりゃ~いい主婦になれるんですけどね~

そういう作業はどうも、気分が乗らないと出来ないもんで...

昨日も書きましたが、気づけば親子で昼寝です。

私だけ、目が覚めて、どうしても更新しなきゃって思ってスマホと格闘!!

時間をかけて、投稿完了!!

気づけば、買い物行かないといけない時間に...

眠りこけている娘も、少し、動いていたから、間もなく起きると信じて、出かけましたが、

帰宅して様子を見たら、今起きました!って顔でした...

それにしてもよく寝る娘!!

あんまり人のこと言えませんが...

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

お疲れさまでした~♪
パソコンのリカバリ&DVDへのダビング待ち(^^;)
大変でしたね~!無事に終わって何より(*^^*)

リカバリって過去に1度しかやったコトないですけど、
なにしろデータのバックアップ、心配ですよね~
うちのパソコンも最近調子悪くって、動きがアヤシイん
ですけど(T_T)、面倒なので見て見ぬふりしてますぅ~。

進捗状況の%表示が進まない作業って、自分は
何するわけでもないのに、どっと疲れますよねー(^^;)
良かったですね!
こんにちは!ぶちにゃんさん
パソコン直って良かったですね!
パソコンないと不便ですしね!
似たもの親子で、良いですね!
小藤さんへ>Re: お疲れさまでした~♪
パソコンが変になるときって大概、パソコンの年期の入ったものが多くて、
リカバリーをするにはリスクが大きいものが多いんですけど、
購入して半年で2度目のリカバリーって多すぎですよね!!
このパソコン、ハズレ??って思うほどです。
ここまで変になると、リカバリーの方が負担がないくらいです。
これから先を考えて、バックアックとか、こまめにして、アプリもガンガン入れないように
しなきゃって思いますね(^^;

進捗情報も全くないと不安ですけど、進まないのも、疲れます(^^;
ホント、こっちは何もしてないのにね(≧▽≦)

話は変わりますが、工事中の仮設の信号機を待つとき、
信号に残りの待ち時間が表示されるようになって、
イライラが減りましたよね!!
たつピーさんへ>Re: 良かったですね!
こんにちは!!たつピーさん

パソコンがないと本当に不便です。
スマホじゃ、やっぱり、長い文章は、不向きですね!!
少し調べものしたいってときはいいんですけどね~!!

娘とよく口げんかをするけど、結局は似てるからケンカになるんでしょうね(≧▽≦)
中学校の先生にも、親子が似ているといわれるので、
動きもそっくりみたいです。(≧▽≦)
No title
リカバリーお疲れ様でした!
進まないと「ちゃんとなってるのか?」って不安ですよね~
待ちきれなくて途中で中止なんてことも
よくやってしまってます^^
まだ新しいパソコンなのに変ですね
保障期間は終わっちゃってるのかな?
うちのパソコンもなんかおかしい・・・
スキャンしても安心ですってなるんだけど安心してないねこっこです(*^m^*) ムフッ
ねこっこさんへ
パソコンのエラーって分からないことだらけです。
前回、動かなくなったときに、メーカーさんと話したんですけど、
修理に出しても、リカバリーして、動かなければ、ハード面のチェックをしますけど、
どうします?って聞かれて、どっちにしても、リカバリーするんだったら、
自分でやってみて、ダメなら修理出しますって言ってリカバリーしたら
動くようになったので、そのまま使っているんですけど、
こんなにリカバリーを余儀なくされるなら、本体をまるまる替えてほしいですね(>_<)
でも、無理なんでしょうね。
修理はタダでも、本体の交換はないんでしょうね。

パソコンのウイルスって人間の仕業なのが許せないですよね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ