fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
感動の1日
昨日の娘の卓球の引退試合は

見事!!団体戦、優勝しました!!


初優勝です!!

毎回2位止まりだった試合、最後の最後で、やりましたよ!!


超!!感動です!!

娘もダブルスの試合で勝てて、優勝に貢献できました。

個人戦は惜しくも、トーナメントで敗れましたが、

トーナメントに上がるまでのリーグ戦では勝てたので、良しとしましょう...

本人は個人戦で勝つと、孤独に戦わないといけないのがちょっと苦手なようで、

半分はホッとしてました

今日はこの感動の余韻を楽しむらしく、3年生だけで、集まって遊ぶらしいです!!

1日くらい、パ~~~~っと羽根を伸ばして、

明日から気持ちを切り替えてお勉強してください!!って感じです。



昨夜は地元の花火大会!!

これもまた鳥肌が立つぐらい興奮と感動をしましたよ!!

画像をアップしたいところですが、

な、なんと、新しいスマホで撮影を試みましたが、

スマホ、なぜか変な動き

予期せぬエラーになってしまい、結局、撮影断念...

最後の連発花火が、心臓バクバクするくらい感動しました!!



昨日1日で、暑く、熱くなりすぎて、若干体重が落ちました

滅多にないから、これは、ダイエット法にはなりませんが...
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
おめでとうございます*\(^o^)/*
よかった良かった^ - ^

うんうん^ ^
頑張った甲斐があった*\(^o^)/*
娘さん、まさに有終の美ですね(^^)
おめでとうございます♪
花火、キレイだったでしょうね。
娘さんも楽しめましたかね(^_-)

明日から(今日から?)また受験生ガンバレ~♪
No title
優勝おめでとう (^0-) v
有終の美を飾れてよかったね!
娘ちゃん、楽しんだら次は勉強頑張ってね o (^0^) o

No title
団体戦優勝おめでとうございます!!
そして娘さんもその優勝に貢献できたなんてすばらしい!
個人で勝つのも素晴らしいけど、
最後の引退試合で皆の力を合わせた団体での優勝は格別だろうなぁ。
応援してたぶちにゃんさんの喜びが伝わってきます!
すもっちさんへ
ありがとうございます!!(#^^#)
スランプもありましたが、なんとか最後の試合で優勝旗と賞状をもらって、
メンバーは大喜び!!
娘も大会当日(土曜日)と、次の日(日曜日)のメンバーと遊びに行ったところまでは、
最高だったと思いますが~
今日は現実が待ったました(>_<)
夏休みの課題が山積み!!
朝からのんびりしている娘に一喝入れたら、思いっきりキレてました(>_<)
わいさんへ
娘は、花火より、メンバーとの祝賀会を兼ねた遊びを楽しかったみたいです。
今日は、昨日までとは打って変わって、地獄を味わっています(>_<)
夏休みの課題が山積みで、
しかも、パ~な娘には理解できない課題も多いみたいで
イライラしていました(-"-)
こちらがそのイライラにイライラしてしまうほどです。
とばっちりがバンバンこっちにやってきます。
助けて~~!!(^^;
おめでとうございます!
おはようございます!ぶちにゃんさん
応援お疲れさまでした!体重落ちて良かったですね‼

優勝おめでとうございます!良かったですね、初優勝!
でも、個人戦の娘さん、残念でしたね!

おまけに花火大会、優勝したお祝いの花火みたいで
良かったですね!
ピーチさんへ
ありがとうございます!!
最後の最後で、優勝ってドラマのようで、感動しました(#^^#)
すっごい感動して、昨日も娘たちは思いっきり遊んで、良かったね!!なんて
言ってたんだけど、今日は現実を思い知らされたんでしょう!!
イライラ全開です。
社会の宿題で政治経済か、社会についての記事を読んでレポートを書いて
新聞の記事を切り取って貼りつけたりしないといけないみたいで、
少しだけ読んでましたが、すぐに嫌になったんでしょうね。
新聞をばらまいてました(-"-)
つぶやきさんへ
ありがとうございます!!
最後に初優勝をするなんて、誰も想像できなかったので、すごく感動しました!!
団結力がここまでとは!!
コーチと顧問が頑張ってくれて、生徒もそれに応えて、
持っている力以上にものを発揮できたんでしょうね!
準優勝のチームもまさか!!みたいな気持ちだったんでしょう。
我がチームは泣く子はいなくて、顧問だけ泣いていたみたいなんですけど、
相手チームは悔し涙を流してました(^^;
勝負はやってみないと分からないもんですね。
娘もこの諦めない気持ちを勉強にも活かせたら、何か変わると思うんですけどね...
そうはいかないみたいです。(>_<)
たつピーさんへ>Re: おめでとうございます!
おはようございます!!たつピーさん
体重半分、戻りました(≧▽≦)
余りにも暑かったのでちょっと干からびただけみたいです。
すぐに戻り、そして、軽いリバウンドするでしょう。(≧▽≦)

娘は個人戦はちょっとだけ惜しかったと残念がってましたが、
根性がないみたいで、負けたことをそんなに悔しがってませんでした。
成長は望めそうにないです(^^;

土曜日は最高の1日でした!!
日曜は娘にとって最高の1日だったみたいですが、
私は、かなり振り回されました(^^;
No title
こんにちは 暑い中お疲れ様でした。そしておめでとうございます。素敵な夏の思い出ができましたね。(^^)
勉強も大変ですが頑張って下さい。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ