fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
机と椅子
やっと、雷が大人しくなりました。

しかし、我が家の雷は全然大人しくなりません。


相変わらず勉強に集中できない娘。

きっと姿勢が悪いせいだね。

勉強をする場所がコロコロ変わる。

リビングの中途半端の高さのテーブルで、やっていると思えば、

寝っ転がってやる、ソファに座って膝の上でやる。

そんな娘のだらけた学習態度に、私もブチブチと切れて

「自分の部屋の机に向かって、ちゃんと座ってやりなさい!」

というと、

「椅子が合わんのんよ!」

と文句が...はい!出ました!!

勉強できないのは、すべて環境のせいだと言い張る娘に、

仕方なく、鏡台の椅子を置いてみることに。

娘: 「ん~ちょっと低いけど、良い感じ!!」



その椅子でうまくいったと安心していたのは昨日だけ。

今朝は、またリビングでゴロゴロ学習。

分からないところがあるから、進まないっていうから、

ちょっと、どんな問題が見て、アドバイスでもと一言しゃべると、

「言い方が気に入らんのんよね!!」

と全く聞く耳持たず。

そこまで言うならと、放っておくと、大きくため息ついて

「何で教えてくれんのんか!くそ!馬鹿じゃないん?」と文句を言ってくる始末。

この繰り返し...


今は娘は自分のかけている眼鏡の文句を言っております。

「この眼鏡、気に入らんのんよ!!クソボロ!!」

って眼鏡に当たり散らしてます!!

ボロにしているのは、まさに娘本人!!扱いが半端なく悪いんです!!


眼鏡の方もいつ壊されるかと冷や冷やしてることでしょう...

娘を取り巻く、環境の方が、可愛そうですわ...

私も含めて...

わ、消しゴムが飛んできた!!
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

我が家の雷って(^^;
娘さん、イライラしてますね。
暑さのせいもあるのかなぁ?

そういえば、わいの妹も娘さんぐらいの歳の時は扱い難しかったです(^^)

No title
うちもまったく集中力がないので、勉強しだすと寝ちゃいますよ。
今も寝てるし、もう8時半なのに、夕飯も食べずに寝てます。
一生寝てろや!!って思いますよ。ふん。
息子、暑いせいだと言うのですが、今日3回鼻血だしたらしいです。
さすが中学男子w

娘ちゃん、自分の部屋だと寂しいのね。ちょっとかわいいぢゃないですかー
わいさんへ
娘は、え”------って言いたくなるような、喧嘩の売り方しますよ!!
「私が何した??」っていつも思います。

それは自己責任でしょ!!って時も、ほかのところに、責任を問うんです。
ほんと、参ります!!(>_<)

家の中が、暑すぎると、家もカス扱いです(>_<)
家があるだけでも有り難いと思って下さいよ!!って思います。

娘の扱いが大変すぎて、いつ楽になるんだろうって思いますね(^^;

まなみさんへ
うちも、寝ます寝ます!!気づいたら、もう夢の中です。
不眠症の人も、うらやむ、睡眠欲!!

食欲に勝る睡眠欲は、困るんですよね!!
こっちの都合ですが、食卓が片付かない!!(>_<)

さっさと片付けて、明日に備えたいのに、まったく進まないと、
『一生、寝てろや!』って言いたくなります!!(≧▽≦)

もしかして、鼻血が出すぎて貧血になったんですかね? 
寝て元気を取り戻そうとしているのかも(≧▽≦)

娘は、分からない問題をすぐに親に聞けるように、リビングで勉強するんですが、
とにかく誘惑が多いから、全然集中しないです...(^^;
No title
そのくらいの歳の子って部屋にこもって出てこないもんだと
思ってたけど、リビングにいるって
ある意味、いいことやね~^^
でもお勉強に集中できないのは困るし難しいなぁ

消しゴム飛んできたのは悪いけど笑ってしまった(*^m^*) ムフッ
No title
ハハハ^^♪夏休みの今日も
娘さんとのバトル炸裂ですね(笑)

でも、親子喧嘩うらやましいですよ^^
うちは、勉強せいとか宿題やれとか誰も
言ってくれなかった(笑)

あっ、納豆食べると集中力UPするとか…
娘さんは嫌いかな(^_^;)
ねこっこさんへ
すっごい口喧嘩したときに娘が部屋にこもることがあるんですけど、
こもる時間がすごい短いです。
もう、めいいっぱい、反抗しても、長く続かないんですよね。
勉強にだけ集中力がないんじゃなく、
何に対しても集中力が無くて、長続きしないんです(^^;
そのおかげ?で助かることもありますけどね...(≧▽≦)

消しゴムが飛んでくると紛失の心配くらいですが、メガネが飛んでくると
修理代も馬鹿にできませんからね~投げるものはくれぐれも気を付けて欲しいです。
その前に、何にせよ、投げつけてはいけませんね!(≧▽≦)
にゃんタマ♪さんへ
娘が大人しく夏休みを過ごすなんて、夢のまた夢ですね(^^;

私は中学生のときに、父親に
「高校受験だけは、受からんにゃ~いけんけ~の、今だけは勉強しろって言うけ~の~」
って言われました(^^;

だから、中学生の時は頑張ったんですけど、あとは、勉強しなかったです(≧▽≦)
人生、勉強を頑張ったのは、もしかしたら、後にも先にも、その時だけかも(≧▽≦)
そんな偏りもダメなんでしょうけどね~(^^;

娘には、公立高校に受かってくれたら、家計が助かるっていう理由だけで、
頑張ってほしいと思う、勝手な母でした(≧▽≦)

納豆か~(≧▽≦)
そういえば、納豆、旦那と私しかいつも食べないわ~
娘は納豆が、嫌いじゃないけど、何といっても面倒くさがりだから、
納豆を食べる前の色々入れて混ぜる工程が面倒らしくて
あんまり食べないです。
明日納豆を買って食べらせてみようっと!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ