fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
勉強スイッチはどこ?
今日も朝から、パソコンの調子が悪くて、やっと稼働した次第であります。

夏休みに、娘へのストレスだけじゃなく、パソコンにストレスを感じることになるとは、

予想できなかった...

気持ちを切り替えて、今日の娘の様子と言えば、


昨日の疲れもあり、ゆっくりと朝を迎えておりました。

嫌々やる塾の宿題を何分もかけてやったのが最後、

夏休みの課題には一切、手を付けず、自分の髪の毛やすね毛の観察...

女の子としては合格?かもしれませんが、受験生としては、失格ですね!

この調子の悪いパソコンと闘う私の横で、

「母さん、インターネットやりたいんじゃけど、パソコン変わって!!」

と言うので、

「今、パソコン、変じゃけー無理よ!!」

と答えたら、文句を言い始めた。

「ほんと、クソボロ!!なんなんよ!!めんどくさい!!」



面倒くさい作業は私が全部やっているのに、その態度に、

イライラ沸々!!


私が反撃するも、一切効かない、娘は

「知るけ~や!!うざいんじゃ~~」

と文句のみ。


なんだかんだと私もパソコンの復活を願いながら作業をして、

なんとかインターネットができる動きまでになったので、

ブログ作業に!!

娘は前髪を切って!!だの、インターネットをしたい!!だの、要求は止まらず。

勉強のスイッチ、相変わらずありません!!


夏休み、日にちだけが過ぎていく悪い予感が!!

部活に行く時間の30分前にやっと、夏休みの課題のノートが出てきました

30分で何が出来るのかな???

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

いやぁ~
母と娘のケンカって、すんごい消耗しそーですよね~!
女の性か、お互い口では負けたくない!ってなりそーで(^^;)

夏休み、子どもに宿題をさせなきゃいけないストレスは、
どこのお宅でも共通なんでしょーねぇ。
もう『うちだけじゃない!仲間がいるから!』って思って
やり過ごすしかないのかしら~(^^;)??
No title
いいわーその方言!!うれしくなりますよ。
前髪を切ってっていうんですね。かわいいぢゃないですかぁ
うちも勉強のスイッチがどこにもないんですけど。
スイッチ自身がないのかもです。どうしましょうw
No title
夏休みの宿題、やらないですね~。
男の子ですが・・・。
主人が、ちょっと注意したらやりだすふりをしています・・・。
私から言うと、安心しちゃうみたいです。(まだ、言ってくれるから大丈夫だと)i-229
No title
まぁ、夏休みも始まったところですしね(^^)
って、甘いのかなぁ?
う~ん、受験生ですもんね。
夏って大事って言ってたような・・・

ちゃんと計画たてて頑張るんだよ~!(^^)!
No title
パソコンもこの暑さにだらけちゃったのかな?
パソコンってないと不便やもんね~

夏休みはまだ始まったばかり!
でも・・・そう思ってるうちに終わっちゃうんよね><
お勉強の計画表とかないのかな?
No title
まだ、パソコンの調子悪そうで大変ですね…
でも、娘さんは舌好調じゃありませんか…ワハハ^^

今の中学生は宿題どんだけあるか知らないですけど、
1日30分やって終わらない宿題なら、宿題が多すぎますよ~
早くすませられたらいいですね^^
ちなみにあたしは最終日にあわててやるタイプでした(^_-)-☆
No title
スイッチ、ちゃんと探しましたか?
何処かに隠れてるはずですよ ^m^

PC早く絶好調になるといいですね~
娘ちゃんと一緒に (^0-) v
小藤さんへ>Re: いやぁ~
娘は「あ~いや~こ~いう」ってやつです。口げんかになるとエンドレスです。
精神的な疲れが半端ないですよ!!
身がもたないので、こちらが折れるっていうか、戦意喪失して終了です。

夏休みって親にとって、負担が多いような気がします。(^^;
小学生の時ぐらい、思いっきり子供を遊ばせればいいのにね!!
でもダラダラと過ごされても困るから、
親からちょっと離れて、色んな体験をさせてくれたら、いいのにな…って思います。
もちろん、親の負担はゼロがベスト^m^

普段出来ない事をやることが大事ですよね~~。

普通の宿題は普段からやらされているんだから、違う面を伸ばしてほしいですね!!
まなみさんへ
口が悪い娘にかなり、マヒしてる私。
「知るけ~や~」はよく言います(>_<)
よく若者が「関係ないじゃん!」って言いますけど、
それに似てるのかな??

自分には責任ありませんアピールだけは半端ないです。

スイッチ無い無い!!うちも無いんだった!!

前髪切ってと耳そうじは頼んできます(≧▽≦)
でも耳そうじは、痛いって言って逃げるので、自分でやることが増えました(^^;
mekumekuさんへ
夏休みに入ってすぐに宿題をやっとけば、楽なのにやらないんですよね・・・
やりだすふりは、うちの娘も上手です。
でもじっと観察していると、全然進んでないんですよね...(>_<)
父親の威厳があっていいですね!!
うちの旦那は、娘にほとんど、無干渉...
旦那は自分の事しか考えてない感じです。(-"-)
娘は、最悪、親に手伝ってもらうか、友達に教えてもらおう!なんて
考えているに違いないです!(>_<)
わいさんへ
受験生じゃなかったら、少し気持ちは楽なんですけどね~

しかも三者懇談で、先生に、頭を抱えられた状況を考えたら、
のんびり過ごせる夏休みじゃないってことを娘には分かって欲しいな~(^^;

毎日、課題の内容が書いたプリントと予定表を眺めてばかり。
夏休みの計画を立てるだけで夏休み終わらせるつもりか??って言いたくなりますよ!!
ねこっこさんへ
パソコンは、生活必需品ですね!!
一度、持つと、手放せないです。

夏休みの計画表、あります!あります!!
それをフル活用なんてしてないのが現状です。
毎日眺めているのに、何も進まないってどういうこと??って思います。
計画通りにできない子って計画表自体、
『どこいった??』ってなっている子が多いんですけど、
毎日見てて、計画通りに動かない、頑固な娘。
それならいっそ、その見る時間も無駄でしょ!!
にゃんタマ♪さんへ
娘は夏休みになると、やっぱり舌好調です。

一緒にいると、すぐ喧嘩になります(^^;
私が出かけないと『どこにも行かんのん?』って聞いてくるので
どこかに一緒に行きたいのかと聞いたら、
『母さん、うるさいけ~邪魔!!』
って言われました...
出かけようとするときも、『はよ~行け~バイバイ!!』っていうのに、
出かけたら、電話がかかってきて、
あれがいる、これがいる、あれはどこか??と文句ばかり...

まさに!自己中!!

夏休みの宿題、結構あります。
私、夏休みの宿題は、中1の時に1個、間に合わなかった宿題があって、
その苦い思い出のせいで、
早めにやるようになりました(#^^#)
痛い目に合うと気を付けます(^^;
ピーチさんへ
どうやら、スイッチは無いみたいです。
違うスイッチはありました!!
昨日は、掃除スイッチがONになったみたいです。

今、PCも娘も腫れ物に触るかのように、そっとそっと扱っています!!(≧▽≦)
どっちも多くを求めると、暴走orフリーズするみたいです。

娘は再起動機能がないみたいで、すぐにスリープ状態になっちゃいます。(≧▽≦)
おはようございます。
(笑)
こう暑いと、無駄にイライラしてしまいますね。
我が家の娘もスイッチ入りませんね。
『夏休みに入ったから・・・・●●(自分の趣味)やろ♪』
と言い…何かが始まりました。
『はあ?べんきょうぢゃなくて???』でございますよ。
かと思えば、ipod・・・・
あれれれ?鉛筆持つお手手はどこですか? です。
。。。。。。。(涙)
天然色!
おはようございます!ぶちにゃんさん
娘さん相変わらず天然色で、面白いですね!
なかなか、手を付けるまでが時間がかかりますね!
ねねままさんへ> おはようございます。
娘が部活で出かけるとほっとします(≧▽≦)
でも間もなく、引退。
どうなる夏休み!!です。
ねねままさんの娘さんは、部活の引退はまだですよね??
良いような、悪いような??

昨日も娘を時々観察してましたが、
余りにも鉛筆を持たないので、イライラしていました。
こっちの思いはまったく伝わることなく、またうたた寝してましたよ!!

どこまで、言うべきか、見守るべきか、悩むところです。
お互いに、イライラで体を壊さないように頑張りましょうね!!(*´▽`*)
たつピーさんへ> 天然色!
おはようございます!!たつピーさん

まさに、アイドリングで、終了です。
娘の燃費が悪い悪い!!
無言で観察してみるという圧力を娘にかけても、
『な~に?なんか用?』と言われるだけ...

自覚がまだまだ足りないようで...
勉強がon、遊びがoffじゃなく、
遊びがonで勉強がoffと思っているみたいです。

そのオフはほとんど無しですけどね(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ