fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
文章問題の理解力
昨日、娘は部活が休みで、昼過ぎに帰宅。

『え?もう帰ってきた...今からうるさいぞ~~~』 

っと思っていると、

明日から夏休みなので、学校に置いてあった、

普段開かないような教科書をすべて持って帰ったらしく、重そうに抱えたカバンを

いきなり、ドッカ~ンと置いて、一言

「重~~~~い!!」

やっぱりうるさかった。『ただいま』は、全く無し!

それでなくても暑い室内が数度上昇し、こっちの血圧も上がるから暑い暑い!!


早く家に帰って来たのなら、早く勉強を始めれば、こっちもイライラしなくて済むのに

何度、見ても、全く、勉強なんて始めない。

私が買い物に出かける時間になり、また監視できなくなったけど、

長年の経験から、娘の行動はお見通し!!

テレビタ~~~イム。(録画したドラマ)

帰宅頃に日記を書くパターン!!

いかにも、何かやってたみたいに、筆記用具だけは持っている。


私が、夕方の家事をやる間も、日記を抱えたまま、瞑想中...


夜更けに初めて、お勉強らしきことが始まる。

睡魔とともに...

昨夜は数学のプリント。

初っ端からつまづく娘。


娘: 「意味が分からんのんよ!!」

またお怒り??様子を遠いところから観察する私。

娘: 「寝る!!」

私: 「寝るな~~~~!!」

娘を起こしに、近づく...揺さぶる...起きない...くすぐる...起きた

娘: 「寝る!!」

私: 「文章を読みなさい!!」

娘: 「じゃけー意味が分からん!!」

娘は寝っ転がったまま。

私: 「体を起こしてプリントを見なさい!!どこの意味が分からんか言ってん?」

娘: 「 『電車は、A駅 B駅間、B駅 C駅間より1時間当たり9km早く進む』ってところの、

 A駅 B駅間 をって何なん!!『を』じゃなく『は』じゃろう!!」

私: 「え? 電車が主語なんだから、そこは『を』でしょう!」

娘: 「は~~~~~~~? 意味が分からん!!」

私: 「もはや数学じゃないじゃん!!国語じゃし。」

娘: 「あ”------ムカツク 

とお怒り全開でお風呂に行かれました...

娘はよく、数学的考えが出来てないと自分で言っていますが、

明らかに、国語でつまづいてます...

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
そうかぁ、今日は19日かぁ。
もう夏休みなんですね。
いいなぁ♪
あ、でも娘さん受験生でしたっけ?
夏満喫ってわけにはいかないんでしょうね(^^;)

国語って大事ってわい言われたことあるなぁ。
学校の先生だったかな(笑)
すべての学問の基礎って言ってのを思い出しましたよ(^^)
No title
うちも文章問題すげー苦手ですよー。日本語の意味がまずわかんないと解けないですもんね。でもその問題、たしかにわかりにくいかも。問題も駄目な問題ありますよね。

ねー、夏休みですねー。うちの子たちは補習と学校プールで帰ってきたらグーグーねてると思うわー。昼ごはん作るのめんどくさいですねー
No title
ははは(* >ω<)
なんか、わかるー♪
むかついちゃうよねー娘ちゃん。
うんうん。
おばちゃんは、わかるよ(*^m^)

ぶちにゃんさん、お疲れさまm(__)m
ぶちにゃんさんの気持ちもわかる。

んーーーつーことで、引き分けー(≧ω≦ )
わいさんへ
夏休みに入りましたね。時が経つのが早いです。
暑さだけ満喫になりそうです。(>_<)

国語って侮れないですね!!ほんと学問の基礎です!!
娘は小学生の頃から、♪〇もん、いくもん♪に行っているんですが
算数を習うつもりで教室に行ったんですけど、
先生が、娘さんは国語を習った方がいいですね!!っておっしゃって、なんで?って思ったんですけど、
すでに、娘が国語への理解力がないことを見抜いていたみたいです。(≧▽≦)
国語ができないと、問題が理解できませんから、国語にしましょう!!って言われました。
でも、国語力も、〇もんではあんまり上がらなかったんでしょうね。
いまだに国語は苦手です。やってなかったら、もっと理解出来てなかったんだと思うと怖いですね。

まなみさんへ
分かりにくい問題って困ります。(^^;
意味が分からん!と言ってくる娘にこっちも説明ができないです。

文章問題を解くコツって無いんですかね?
娘は、1度問題を読んで、理解できないとすぐ拒否するんですよね。(>_<)

泳ぐとテキメンです。絶対眠くなりますね!!
言うまでもなく、うちの娘は泳がなくてもよく寝るんだけど、
日光に当たり過ぎると、大人もすごい眠くなりますよね!!

長期の休みの昼ご飯って面倒くさいですよね...
子供は、なんかっちゃ~すぐにハンバーガー食べたい!!って言うから、
お金、ありません!!と却下します。
だからと言って、作るのも面倒...安くて楽ちんで、美味しい物を
考えないといけないので、大変ですよね。
最近ちょっと自分がハマりつつあるのが、冷食の餃子^m^
フライパンでちょっと焼いて、ご飯を準備して、はい、どうぞ!!(≧▽≦)
色んな冷凍食品フル活用です!!
bebikoさんへ
このタッグ、引き分けか~(>_<)

あはははは(≧▽≦)

この年になると、子供の気持も親の気持も分かりますね。
冷静ならですけど…(≧▽≦)
つい熱くなると、すぐ、親の特権を振りかざしてしまうから、
娘に「母さんには、私の気持ちなんて、分からんのんよ!!」
って言われます(^^;
No title
やっぱり日本語って大事!
オバサン、若者言葉にはついていけないけど ^^;
我が家の子供もいまだに謎めいた言葉を使って話します~
娘ちゃん、あなたが悪いのではないわ~
今の日本語がおかしいのかも?(笑)
頑張ってね (^0-) v
ピーチさんへ
日本語って大事ですね!!
私も娘の言葉に『??』なことたくさんあります。
短縮しすぎだし。
だから、きちんとした日本語が理解できなくなるんでしょうね。

私も、ブログをやっていて、国語力がないから、変な文章になっていると思うんですけど、
それに全く気付かないです。時々友達にこの文章で通じる??って聞きます(^^;
親子共々、勉強しないといけませんね(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ