スマートアシスト体感
2013-07-15(Mon)
昨日は、忙しい一日でした~。
午前中に市内一斉の清掃活動がありました。
朝から、『バ~ン!バ~ン!』と花火でお知らせがあり、
朝8時くらいから各地区決められた場所で清掃活動。
小・中学生も参加なので、テンションの低い娘を強引に連れて、
川岸の清掃に行ってまいりました。
脇汗半端ない暑さだったけど、ご近所さんとちょっとお話もできて充実!
午後から娘は部活、私は車の点検があって、
娘も部活に行こうと外に出ると、
雨が『ポツ…ポツ…』
娘 「どうするん?合羽着て行きたくない!!」
私 「でも、今から母さんは車屋さんじゃけ、迎えの時間におらんよ」
娘 「はいはい、いいですぅ!」
と言って娘は合羽も着ず、持っても行かず出発...
~
夏の雨、すぐに止むかな...と思いながら自分も出かける準備をしていたら、
雨が『ザーーーーー』って降ってきて、私は大慌て!!
急いで車で、合羽を持って、学校まで走るも、予想していた場所には全然いなくて、
なんて自転車って早いのかしらと思いつつ、なんとか学校の手前で見つけて、
娘に合羽を私に車から降りたら、ぐっしょり濡れた娘が
不機嫌そうに、信号待ちしていた
私「今更、意味ないけど、帰りに降ったらいけんけー持って行き~」
って、カゴに入れて行かせました。
娘は苦笑いしながら、合羽も着ずにそのまま目の前の学校まで走っていきました。
暑すぎる日にはちょうどいいシャワーになったかも??
それから私は、車屋さんに点検に行き、そこで丁度フェアーをやっていて、
衝突回避支援システム「スマートアシスト」の体感ができるコーナーがありました。
点検中に、スタッフさんが体験させてくれました。
テレビで見るあの、衝突する前にブレーキがかかる機能。
何かのアトラクションに乗る気分で、ウキウキドキドキしていたら
スタッフさんが注意事項で、
「むち打ちに注意してくださいね、結構急ブレーキかかるんで!!」
っていうので、みんなシートベルトしっかりしめて、いざ!!スタート!!
『ブ~~~~ン』
とスタッフさんがアクセル踏んで15㎞/時くらい出して
車に見立てたパネルに近づき、車が勝手にキュ~ンってブレーキがかかり止まる。
ほんと、思ってた以上の首への負担にちょっとビックリ!!
衝突の回避だから、このくらいの急ブレーキになるんだろうけど...
何度も体験するものじゃないな…って思いました
コンビニとかでバックと前進を間違えるのも防げるので、
私もだんだん呆けて来てるので、近い将来、こんなシステムも必要かな!?
詳しい話を聞くと、ハンドルで逃げたらシステムが解除するので、
ぶつかる瞬間に気づいてハンドルで逃げたら、逃げきれずにぶつかることもあるらしいです。
居眠りとか、わき見とか、前を見てない時は有効です!!
あくまでも、アシストです!って。
そりゃ~そうだ!!
車も、何もかもコンピュータ任せの時代になっては、面白みもないかもね。
スタッフさんに自分で運転してやってみる??って聞かれたけど、
まだ反射神経があるので、自分から、ぶつかっていく勇気がないので
遠慮しときます!!ってお断りしました!!
長い文章、読んでいただきありがとうございます。
毎日、暑いですけど、3連休最後の日、仕事の方も、お休みの方も、
身体に気を付けてお過ごしくださいね!!

午前中に市内一斉の清掃活動がありました。
朝から、『バ~ン!バ~ン!』と花火でお知らせがあり、
朝8時くらいから各地区決められた場所で清掃活動。

小・中学生も参加なので、テンションの低い娘を強引に連れて、
川岸の清掃に行ってまいりました。
脇汗半端ない暑さだったけど、ご近所さんとちょっとお話もできて充実!
午後から娘は部活、私は車の点検があって、
娘も部活に行こうと外に出ると、
雨が『ポツ…ポツ…』
娘 「どうするん?合羽着て行きたくない!!」
私 「でも、今から母さんは車屋さんじゃけ、迎えの時間におらんよ」
娘 「はいはい、いいですぅ!」
と言って娘は合羽も着ず、持っても行かず出発...

夏の雨、すぐに止むかな...と思いながら自分も出かける準備をしていたら、
雨が『ザーーーーー』って降ってきて、私は大慌て!!
急いで車で、合羽を持って、学校まで走るも、予想していた場所には全然いなくて、
なんて自転車って早いのかしらと思いつつ、なんとか学校の手前で見つけて、
娘に合羽を私に車から降りたら、ぐっしょり濡れた娘が
不機嫌そうに、信号待ちしていた

私「今更、意味ないけど、帰りに降ったらいけんけー持って行き~」
って、カゴに入れて行かせました。
娘は苦笑いしながら、合羽も着ずにそのまま目の前の学校まで走っていきました。
暑すぎる日にはちょうどいいシャワーになったかも??

それから私は、車屋さんに点検に行き、そこで丁度フェアーをやっていて、
衝突回避支援システム「スマートアシスト」の体感ができるコーナーがありました。
点検中に、スタッフさんが体験させてくれました。
テレビで見るあの、衝突する前にブレーキがかかる機能。
何かのアトラクションに乗る気分で、ウキウキドキドキしていたら
スタッフさんが注意事項で、
「むち打ちに注意してくださいね、結構急ブレーキかかるんで!!」
っていうので、みんなシートベルトしっかりしめて、いざ!!スタート!!
『ブ~~~~ン』
とスタッフさんがアクセル踏んで15㎞/時くらい出して
車に見立てたパネルに近づき、車が勝手にキュ~ンってブレーキがかかり止まる。
ほんと、思ってた以上の首への負担にちょっとビックリ!!
衝突の回避だから、このくらいの急ブレーキになるんだろうけど...
何度も体験するものじゃないな…って思いました

コンビニとかでバックと前進を間違えるのも防げるので、
私もだんだん呆けて来てるので、近い将来、こんなシステムも必要かな!?
詳しい話を聞くと、ハンドルで逃げたらシステムが解除するので、
ぶつかる瞬間に気づいてハンドルで逃げたら、逃げきれずにぶつかることもあるらしいです。
居眠りとか、わき見とか、前を見てない時は有効です!!
あくまでも、アシストです!って。
そりゃ~そうだ!!
車も、何もかもコンピュータ任せの時代になっては、面白みもないかもね。
スタッフさんに自分で運転してやってみる??って聞かれたけど、
まだ反射神経があるので、自分から、ぶつかっていく勇気がないので
遠慮しときます!!ってお断りしました!!

長い文章、読んでいただきありがとうございます。

毎日、暑いですけど、3連休最後の日、仕事の方も、お休みの方も、
身体に気を付けてお過ごしくださいね!!

スポンサーサイト

