fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
スーパーで
昨日は、スーパーに行くと人が結構多くて、レジにお客がズラ~っと並んでいた。

レジに入る店員さんも、混んでいる割には、そんなにいなくて、

空きレジも多かったので、数人、空いているレジ付近で、

店員がレジに入るのを待つお客さんがチラホラ...

それでも、なかなかレジに店員が入らないので大部分の人は諦めて

長い列に並び始めた。


売り場の陳列棚の通路にまで並ぶほどの長い列に、私は絶対並ばないわ!!っていうおばさんが一人、

空きレジの近くで、大きな声で、

「ここのレジに入らんかね??」

って言っていた。

何分くらい、そこで粘ったかな...

長い列に早くから並んで、やっとレジの手前まで来たお客さんの注目を浴びる中

断固として動かない、そのおばさん。

その勇気に感心とちょっと呆れていたら、

店員が慌てて、レジの入って、準備を始めた。


待ってましたと、頑固おばさんが

「ここ、レジ入りますか?」

と店員聞いていた。

店員 「はい、どうぞ~」

頑固おばさんの勝利!!

長い列で30分以上待っていた私たちの視線をよそに、

ササッとレジに並ぶ頑固おばさん。それに続き、並んでいなかった近くのお客さんや、

私たちより後ろにいたお客さんまで、私をカートで突き押して

どんどんそこへ流れ込んでいった。


すごいパワーだね!!おばさんって...


そんななか、違うところに目をやると、やっぱりどう見ても自分より年上のおばさんが

ピンクの超~短いパンツに大きいサングラスして、不機嫌そうにレジに並んでいて、

買い物かごを床に置いたまま、腕組をしていた。

一歩進むごとに、足で床に置いたカゴを前に押しながら、

心の中で『こんな長い間、カゴなんて持てないわ』みたいな感じで待っていた。

おじさんならまだしも、おばさんが足で...


レジが済んで、サッカー台で、袋づめしていると、

サングラスにピンクパンツのおばさんも、ちょうどレジが済んだみたいで、

イライラしながら、すごい物音を立てて、袋に入れていたんだけど、

そのまま持って帰ればいいものを、

お酒が入っていた外のケースとかわざわざゴミに捨てて、

ドタバタ去って行った。


時々、見かけるお客の中で、肉などの生鮮食品とか入った白いトレーとか

サッカー台のゴミ箱に捨てて

中の食品だけを備え付けのビニールに入れて帰るお客さんにビックリします。

消費期限のシールは要らないんでしょうかね?

トレーを自分の家のゴミに捨てるのが嫌なんでしょうかね?

スーパーの人も分別大変だろうな…って思いますね。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは。暑いですね。混んでいるスーパーでよくある光景ですよね。
私も先日並んでいてこちらへどうぞと言ってもらい行こうとしたらすーっと別の人が行ってしまいました。(ーー;)
おばさんパワーはすごいですね。私もおばさんですがね。(ーー;)
No title
世の中、若者もオジサマもオバサマも色んな人が居ますよね。
わい、今日嫁ちゃんとお昼ご飯食べに行ったんですけど、
順番待ちの名前書くときに、並んでる横から書こうとした
オバサマに注意してしまいました(^^;)
どう見ても、ど~~~見ても並んでるの分かってるでしょ~!!

わい思います・・・
「最近の若者は・・・」
なんて日本語は死語ですね(^^;)
いやぁ~
自分もどんどん図々しいオバチャン化してきたなーと
思うけど、まだまだ足元にも及ばないですわ~(^^;)
そーゆー無敵なオバサマを見かけると、そこまでは
出来ない…いやいや出来なくていい!って思います~

でもレジに並んでる人のカゴの中味と、レジ担当者の
力量をすばやく計算して、どのレジに並ぶのが早いか!
を見極めるのには、けっこー命賭けてますぅ(*^^*)
ドラマ
レジ清算まち、ドラマありますよね。
しかし30分待ちはすごい。
宮城県仙台市では考えられない光景です。
よっぽど待っても5分くらいです。
土地柄でしょうか???
No title
確かにレジに並ぶのはイライラするけどね~
歳を取っても多少の恥じらいは持ち続けたいと思いましたわ。

商品を詰める台ってサッカー台っていうのを
初めて知りました (^0^) v
No title
σ(=^・ω・^=) ウチも立派におばちゃんの部類だけど
そんなおばちゃんはイヤですね~
しかし、そんなにレジが混むことにビックリ!
そんなに混んでるのに空きレジがあるのもビックリ(*^m^*) ムフッ
頑固おばさんやピンクおばさんは
ビックリっていうより、あ~どこにでもいるんやな~って感じやね。
ゴミの犯人に共通するもんがあるね~
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
毎日暑いですね!!
ドラッグストアに行くと、最近は気の利いた店員さんは、
待っているお客さんに直接声をかけて、こちらのレジへどうぞ~って
カゴまで持って行ってくれるますよね!!

混んでいるスーパーはやっぱりそこまで、出来ないのでお客さんの方が、
目ざとく空いたレジを見つけて、素早く行く技を身につけないと
レジ競争には勝てないですね。

強烈おばちゃんはそんな技を完全に身につけてるんでしょうね!!
レジ競争に負けたときって妙にテンション下がっちゃうし、のんびり派の私には、
つい、いつまでも混んでるレジに並んでしまうんですよね(^^;

おばちゃんと言っても、まだまだ強烈おばちゃんには、なれないですね!(≧▽≦)
わいさんへ
「最近の若者は...」はホント死語ですね!!
最近の若者の方が常識ありますよ!!
40代になるとまぁ中間と言えば中間ですから、若者とお年寄りを見ると、
お年寄りの方が、マナーが悪い人が多いです...
「は?」とか「え?」って思うことってオジサマ、オバサマです。

それにしても横から書こうとするオバサマ...
なんと図々しい!!
順番守って欲しいですね!!
注意してくれた、わいさんに拍手~!!
そういう人には注意しないと、分かんないんでしょうね...(^^;
小藤さんへ>Re: いやぁ~
無敵なオバサマを見るとア~は、なりたくない!って、なりますね。
私が見た無敵のおばちゃんは、かなり、周りのひんしゅくをかってました。
そこまでなると、嫌だ嫌だって思いますね!!

どのレジに並ぶか見極めるの得意ですか??
私も頑張ろう!!(≧▽≦)
私、レジ担当者の力量の見極めがいつも甘い!!
少ないとこに並んじゃうけど、気づいたら私のところ、進んでね~!!(進んでない)って
思います!!(>_<)
レジの人見たら、どっかから、借りだされた店員だったり、研修中の店員だったりします。(^^;
ppstars>Re: ドラマ
レジ清算まち、人間模様を映し出したドラマですね!!
色んな人がいます。(^^;
普段は、5分もかからないくらいなんですけどね...
売り出し日になると、どっから人が集まってくるん?って位に人がいます。
そういうときこそ、人間ウォッチをすると面白いですよ!!
気持ちにゆとりがないと、冷静に見れないですけど...^m^
ピーチさんへ
急いでいるときは、レジの人、もう少し増やしてって思いますね!!
買うものがちょっとしかないのに、何十分も待たされたら、買い物時間より、
レジ並ぶ時間が長いじゃんってイライラします。

でもイライラしても周りのひんしゅくを買うようなことは、
しないように気を付けようって思います(^^;

サッカー台っていうのを、物の名前当てクイズみたいなので、私もここ最近知りました。(≧▽≦)
袋に入れるところの台っていう言い方しかないですもんね。
サッカー台なんてどこにも書いてないですよね^m^
ねこっこさんへ
おばちゃん範囲は広いから、私もおばちゃん範囲にどっぶりですが、
周りの目がテンになるような強烈なおばちゃんには成らないように重々気を付けています。(≧▽≦)

予想のつく売り出し日は、レジがフル稼働して、
しかもレジの中に二人態勢で打つときもあるんですが、
その日は、予想外の混みっぷりだったみたいです。
買い物にはよく行くんですけど、
あんなに混んでいるのに、レジが空いてて、散々待たされたのは初めてです。(^^;

頑固おばさんやピンクおばさんは、やっぱりどこでもおるもんですか(≧▽≦)
ゴミの犯人も、そんな強烈はおばさんも、周りに何を思われても、
自分が良ければすべて良し!みたいな人なんでしょうね。(>_<)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ