fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
プールの季節
学校では、プールの季節 

この時期にしかないのは、分かるけど、この梅雨時に連続プールは困る...

ラップタオル(巻きバスタオル)の乾きが悪い悪い!!

2枚買ってもいいけど、家で使わないから、もったいない感じがするんだよね...

せめて、間が1日あれば、何とか乾くんだけどな…


今日まで、ラップタオルをラッパタオルと思っていたぶちにゃんですが、

こんな便利なタオル、自分たちが子供の頃には無かったから、

女子は、制服のスカートを使って、男子は多分普通のバスタオル?を使って

着替えていたな…って思いました。

最近の子は便利なものがあっていいね~


そこで、思い出すのが、私の失敗談...

中学生の頃の話...

着替えの時に男女分かれて、教室で着替えるんだけど、

始めに、女子が着替えて、男子は廊下で待たされて、

女子が着替え終わったら終わった人から廊下に出ていくんだけど、

ほとんどの女子が着替えて廊下に出た時に

担任の先生が、

「次、男子入って着替えろ~!」

って言ったのよ!!

私がまだ、もたもた着替えているのに...

『えーーーー!!

って思ったら、教室の前後の扉が『ガラガラ』と開いて、

男子が数人ぞろぞろっと入ってきたから、

私は、とっさに

「まだ、着替えよるーーーーー‼」

って叫びましたよ!!だったら、男子が

「見えた?見えた?」

って言いながらワラワラ退去...


担任!!全員が着替えたかどうか、確認しろよ~!! でしょ?


言うまでもなく、その日に家に帰って着替える練習しましたよ!!

うまく隠しながら、しかもスピーディな着替え!!

最近じゃ、隠す恥じらいも無くなってきた、おばばになりつつありますが...
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

今は、良いですよね!
こんにちは!ぶちにゃんさん
昔は何かと、不便でしたが、今は、
いろいろ便利グッズがあって良いですよね~!
ははは(笑)
笑っちゃ失礼か(^^;
懐かしい思い出ですね。

あの頭から被るタオルっていつ頃からあるんでしょうね。
わいの4つ年下の嫁ちゃんに聞いたら、自分で作ってたらしいですよ(^^)
最近は頭に巻くタオルもよくみますね。
こんにちわ。
本当に、便利ですよね~。
そのラップタオルが乾かないと言うので、
古いタオルを使ううように言ったら、
『それは短いから嫌だと』即却下。
・・・・・なんて贅沢。
No title
こんにちは 確かにラップタオル 晴れていてもゴムのとことか
乾き悪いですよね。娘さんたちプールやったんですね。
うちはまだ2回位しかやってないです。
No title
ラップタオルっていう名前だったのね!
私の学校は更衣室があったので
タオルもスカートもいらなかったのよ ^m^

見られちゃったのは、ちょっと恥ずかしいわよね ^^;
今なら全然平気だけどね、お互いに(笑)
たつピーさんへ>Re: 今は、良いですよね!
こんばんは!たつピーさん
どんどん便利になってきて、若い子はうらやましいですね!!
便利良すぎると、それが当たり前になって、ありがたみが無いかもしれませんが...
色々自力で出来ない事も増えちゃうし。良し悪し??
わいさんへ
一緒に笑いましょう!!(≧▽≦)
色々、失敗があるから今があるんですよね(≧▽≦)
高校までは着替えるの、めっちゃ早かったですよ!!
それからちょっとオヤジ化したので、恥じらいも無くなり、着替えなんて気にしなくなりましたが...

ラップタオルを自分自身が使ったことはないので、その後なんでしょうね。
娘が幼稚園の時にはもうバッチリあったので、いつから主流になったか、
全然分かりませんが、今は、お店に行くと、お揃いでお洒落なのがたくさんあります。
奥さん、自分で作ってたんですね!!すご~い(#^^#)
私はバスタオルに洗濯バサミで止めて使ってました(^^;

水分を良く吸うタオルも重宝しますね!!
ねねままさんへ>Re: こんにちわ。
中学生になると、身長も伸びるからちょっとでも長いタイプが良いみたいですね...
娘も、乾かないなら短いの持って行く?って聞いたら、湿っててもいいから、
長いのを持って行く!って短いのは却下でした。
今使っているのも、ボタンが少し緩いのを文句言ってましたが、
我慢しなさい!!って言い聞かせました!!(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんばんは!!
バスタオルだけでも、なかなか乾かないですもんね。天気もからりと晴れないし。
極力、開いて、風当りを良くして干してもゴムは縮みますしね。
今日は、プールの日だったのに、泳がなかったらしいです。
テスト週間だからか、娘の学年のレベルが低すぎるせいか、お勉強をしたらしいです。
娘が学年平均を下げてすみません!って感じです(^^;
ピーチさんへ
ず~っとラッパと思っていたから、ラップって知ってビックリです(≧▽≦)
ブログやコメント書くとき、言葉が方言か、間違ってないか、ちょくちょくネットで調べるんだけど、
ラッパタオルって調べたらラップタオルって出てきました(^^;

更衣室があったら大丈夫ですね!!
私が中学校に行ってた時は、プールが無くて、海で泳いでいたので、
更衣室は無かったのよね~^m^

中一って一番恥じらいがあるときですよね(≧▽≦)
今思えば、初々しい話だわ...(≧▽≦)
No title
昔はバスタオル巻いて着替えてたなぁ
で、締め方が悪いと パラっと・・・><
中学は女子だけ更衣室があったなぁ

ほんと便利な世の中だこと(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
あはははー♪
なんか学校あるある!な感じで笑えますぅ~♪

私も隠しながら素早く着替えるの、苦手でしたよー。
隠そう隠そうと必死になってると、なんかもう水着が
ねじれたり変なコトになって、結局丸見えみたいな(^^;)

ラップタオル、子ども時代にほしかったですよね~!
今のコ達ってホントに恵まれてるわぁ~~
ねこっこさんへ
バスタオルがパラッとなったら、つい、視線を集めたりしますよね(#^^#)
自分だけじゃなく、周りもなんか焦っちゃうよね(^^;
女子だけ更衣室って男子は教室だったのかな?
男子はなんで女子だけ更衣室?って思ったでしょうね。
いくら隠すところが少ないといえね~(^^;

社員旅行に行った時に、女湯、男湯ってあって、男湯に混浴もできます!ってのがあって、
私は混浴には行かなかったんだけど、男湯に入っていた、会社の先輩が、
のんびり風呂に入っていたら女が入ってきたらしく、めっちゃ焦って隠した!!って言ってました。
男の人も大変よね。風呂ですら、休まらないわ~
女の人はしっかり隠してるけど、こっちは準備してないから!!って不服そうに言ってました(≧▽≦)
小藤さんへ>Re: あはははー♪
結局丸見え!とか、水着がねじれまくり!!とか、これどうなってる??はありますね!!
そんな格好の方が恥ずかしかったりしますしね。
いっそ、堂々と着替える方が良かったみたいなことになります。
でも、隠したくなるのは若さでしょうね。

健康ランド的なお風呂屋さんに行くと、素敵なダイナマイトボデーで何も隠さずにいるおばさんを多々見ます。
段々そうなっちゃうんでしょうね。

でも女子高生が、ファーストフードで大股開きで食べている姿を見ると頭が痛いですけどね...
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ