今日も『父』話ですが...
2013-06-14(Fri)
異常な暑さに、溶けちゃいそうです 
今日も『父』ネタにします!!
と言っても、今日は娘のとっての父、so!旦那と娘の話。
中学生の娘にとって、父親の存在って、『うざったい』ものです。
私も経験あり!なので。
我が家は娘が最後に起きてくるので、起きたら、旦那から娘に
『おはよ』と挨拶をするんだけど、
いつからか、返事をしなくなった娘。
ここで、挨拶ぐらいしなさい!!って注意すれば良かったんだろうけど、
旦那も、私も、娘の逆切れを知っているので、
朝から切れられても何かと面倒なので、特に注意もしなかった。
で、今に至るんだけど、ここ最近、娘が友達に、『おはよう』だけでも、言ってみれば?
って言われたみたいで、その夜に、旦那が自分の部屋に上がったあとに、
「母さん、明日の朝に父さんに『おはよう』って言う練習をするけー、
父さんみたいに『おはよ』って言ってみて!!」
と、私に父親役を頼んできた
私 「おはよ」
娘 「おはよ」 (少しトーンを落として)
私 「おはよ」
娘 「おはよ!!」 (少し元気よく)
私 「おはよ」
娘 「分からん!!どう言ってええか、分からんけー、もう、ええ!!
」
で、次の日の朝を迎えて、娘の挨拶が気になって、気になって!!
どう言うか、私も、興味津々!!
でも、娘が言いにくかったらいけないので、私もいつもと同じ態度を心がけました!!
旦那 「おはよ」
娘「オゴニョゴニョ」
わぉ~!!
おはようの『お』の字がちょーーーーっと聞こえた位!!
練習の成果も虚しく、終わっちゃいました...
もちろん、旦那もいつもと変わらない様子!!
多分気づいてない!?
でも娘にプレッシャーを与えてもいけないので、ここは敢えてスルー!!
少しずつ、自然に言えるようになれば、いいけどな~なんて思いながら、
今朝の、挨拶は...
旦那 「おはよ~」
娘 「ウ”~ン!! ウ”~ン!!ゴホッ」
(何が引っかかった?ってくらいの執拗な咳払い!!)
娘に、「今日はなんで、挨拶せんかったん?」って聞いたら、娘、
「だって、朝は喉の調子が悪いんじゃもん...
」
今まで、そんなに長く咳払いなんて、したことないよね?って感じ...
ま~ぼちぼち、挨拶できれば、いいや~って思いました。
急になんて、難しいし、今更、照れくさくて、言いにくいんでしょう。

今日も『父』ネタにします!!
と言っても、今日は娘のとっての父、so!旦那と娘の話。
中学生の娘にとって、父親の存在って、『うざったい』ものです。
私も経験あり!なので。

我が家は娘が最後に起きてくるので、起きたら、旦那から娘に
『おはよ』と挨拶をするんだけど、
いつからか、返事をしなくなった娘。

ここで、挨拶ぐらいしなさい!!って注意すれば良かったんだろうけど、
旦那も、私も、娘の逆切れを知っているので、
朝から切れられても何かと面倒なので、特に注意もしなかった。

で、今に至るんだけど、ここ最近、娘が友達に、『おはよう』だけでも、言ってみれば?
って言われたみたいで、その夜に、旦那が自分の部屋に上がったあとに、
「母さん、明日の朝に父さんに『おはよう』って言う練習をするけー、
父さんみたいに『おはよ』って言ってみて!!」
と、私に父親役を頼んできた

私 「おはよ」
娘 「おはよ」 (少しトーンを落として)
私 「おはよ」
娘 「おはよ!!」 (少し元気よく)
私 「おはよ」
娘 「分からん!!どう言ってええか、分からんけー、もう、ええ!!

で、次の日の朝を迎えて、娘の挨拶が気になって、気になって!!

どう言うか、私も、興味津々!!

でも、娘が言いにくかったらいけないので、私もいつもと同じ態度を心がけました!!

旦那 「おはよ」
娘「オゴニョゴニョ」
わぉ~!!

おはようの『お』の字がちょーーーーっと聞こえた位!!

練習の成果も虚しく、終わっちゃいました...

もちろん、旦那もいつもと変わらない様子!!

多分気づいてない!?
でも娘にプレッシャーを与えてもいけないので、ここは敢えてスルー!!
少しずつ、自然に言えるようになれば、いいけどな~なんて思いながら、
今朝の、挨拶は...
旦那 「おはよ~」
娘 「ウ”~ン!! ウ”~ン!!ゴホッ」
(何が引っかかった?ってくらいの執拗な咳払い!!)
娘に、「今日はなんで、挨拶せんかったん?」って聞いたら、娘、
「だって、朝は喉の調子が悪いんじゃもん...

今まで、そんなに長く咳払いなんて、したことないよね?って感じ...
ま~ぼちぼち、挨拶できれば、いいや~って思いました。

急になんて、難しいし、今更、照れくさくて、言いにくいんでしょう。

スポンサーサイト

