fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
蚊取り線香
今朝から、二階の廊下と階段が臭い!!

もう何の臭いかは解明済!!

旦那の部屋から猛烈に蚊取り線香臭が漂っている...

部屋のドアを全開にしてるので、二階廊下から階段、下の廊下まで燻製状態 

自分の部屋も娘の部屋もリビングも蚊取りには無香料の液体蚊取を使うので気にならないけど、

旦那は渦巻の蚊取り線香を使うので煙い!!


以前、旦那と、蚊取りについて、液体にするか、渦巻にするか、話したときに、

旦那は、液体の方は蚊に効くのか信用できない!って言って

断固として渦巻の蚊取りを推すので、旦那の部屋だけは渦巻タイプになった。

蚊取り道具は賛否両論あると思うけど、臭いが強いのは嫌だね~

娘は臭いに敏感なので、すっごい臭がるんだよね...


そうそう、血液型で蚊に刺されやすいとかあるみたいで、

旦那はO型なので、蚊によく刺されると言う。

娘はA型だけど、AO型だからよく刺されると、今朝言ってた~

『私、血が美味しいんかね?』って娘に聞かれて、そうじゃね!って流したけど、

今考えると、『血が美味しい』って何基準?って真剣に考えてしまった。

ドラキュラにでも聞く??
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは。蚊がうるさくなる時期になりましたね。
私はあまり刺されないのですが
旦那がよく刺されといいけっこう前から蚊取りを
つけてます。液体です。
でも渦巻きの蚊取り線香の方が効果がありそうですね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!

あまり刺されないんですね!いいなぁ~(#^^#)

渦巻きタイプの方が、臭いも強烈だし、煙もふんわり出てるから、
効き目がありそうに見えるんでしょうね~(^^;

インターネットで調べると渦巻と液体は、成分が違う~とか、毒性はどうだ~とか、
書いてるからちょっと怖くなったけど、
蚊に刺される方が体にも精神的も悪そうですよね。
『プ~~~ン!』って聞いただけで、『キーーー!!(>_<)』ってなります。
蚊取り線香はやはり、液体!
こんにちは!ぶちにゃんさん
蚊取り線香は、やはり液体に限りますが・・・
渦巻きも捨てがたく、あの、どくとくの煙で蚊がCMのように
死んでしまうようで、渦巻きも良いかな~と思います!
でも、家のカミさんも渦巻きは臭いが嫌で買いません
液体ばかりです!
たつピーさんへ> 蚊取り線香はやはり、液体!
こんにちは!たつピーさん

もう少し、渦巻きのタイプが臭いが無かったらいいのに~って思います。
あと、灰の始末とか考えると、つい液体の方を買っちゃいます(^^;
足元にあると、見えないで、つい蹴っちゃいますし(≧▽≦)
その後の掃除も大変です!!
でも、庭の草ぬきの時は渦巻き使います!!効き目は分からないですけど、
電源いらないし~^m^
蚊の季節がやってきましたね。

仕事で山に入るときは、いつも腰に蚊取り線香ぶら下げてます。鼻、痛いんですよね(((^_^;)

家の中でも使うと、煙いでしょうね。
でも、ご主人様のおっしゃることもよくわかる!
蚊には、蚊取り線香が1番!
わいさんへ
蚊は嫌ですね!!あの羽の音は鳥肌が立ちます。
蚊取り線香の煙で、鼻、痛いんですね(>_<)
蚊に刺されることを考えたら、鼻が痛いのも我慢するしかないんですかね~(^^;
蚊よけのシールとかブレスレットとかありますが、
やっぱり蚊取り線香には敵わないんでしょうね。
『日本の夏』と言ったらやっぱり蚊取り線香なんですかね~?(≧▽≦)
No title
昔はみんな、渦巻きの香取線香だったのにね~
私も匂いと煙が・・・
ご主人の気持ちもわからないではありませんが ^^;
私たちの間では、酒飲みの血を蚊は好むと言っていますよ(笑)
No title
そろそろそんな季節になったんですね^^旦那さんかたくなに渦巻きタイプのにこだわって面白いですね(笑)ぶちにゃんさんや、娘さんは煙いのに面白がってすいましぇん。
O型が蚊にさされやすいんですね。汗っかきなんでわたしもよく刺されますけど><今は、ベランダに虫よけぶら下げてて大丈夫ですが、また香取ブタしないと(コンセントタイプ)♪
たしかに~♪
O型は刺されやすいって言いますよね~!
私O型なんですけど、たしかに昔から友達といると、
私だけやたらと刺されるんですよー!

だから、一理あるとは思うんですけど。。。
子どもが生まれてからは、全ての蚊が二男だけを
狙うよーになりました~。 二男はA型(^^;)
他の家族は助かってますけどね~(*^^*)♪
No title
蚊取り線香の香りって、最近あまり嗅がなくなったけど
この前、道を歩いてたらどこかから漂ってきて
なんかすごく懐かしい気分になりました^^
たまになら、そんな気分になれていいけどずっとはちょっとね~

にゃんこがいると家事・やけども恐いので最近は
ワンプッシュで蚊がいなくなるってやつにしてます^^
ピーチさんへ
渦巻蚊取りの臭いは独特ですもんね...(^^;
今朝も二階の廊下に漂っていました(>_<)
酒飲みに蚊が寄っていくらしいですね!!
酒飲みの友達が言ってました(≧▽≦)
我が家には酒飲みがいないので、
O型に行くみたいです。
体温が高い人にも行くみたいで、私も結構蚊の餌食です。
刺されにくい人がうらやましいです!
にゃんタマ♪さんへ
うちの旦那、隠れ頑固なんですよ!(^^;
いつも怒鳴るような、見るからに頑固おやじ!!っていうキャラじゃないけど、
無口だけど、自分のやり方や考え方を絶対変えない人なので、こちらもアドバイスなんてしませ~ん!!

蚊対策に、ぶら下げたり、置いたりするタイプも気になっているんですけど、
蚊が本当に見えないバリアで入ってこないのか、信用できなくて
つい、液体蚊取りに頼り切ってます(≧▽≦)
玄関開けたら風圧で蚊の意思とは関係なく入ってくるんですよね~!!

あっ!うちにもコンセントタイプの香取ブタいます!!(≧▽≦)
小藤さんへ> たしかに~♪
あの小さい虫に何の知識があるの?って思います(>_<)
見事にO型を狙っていくんですよね(^^;
まぁ~、体温が高かったり、汗かいたり、お酒を飲んでいたりと蚊が寄る要素は
いくつかあるみたいなので、必ずしもO型じゃないんですけどね~(^^;
蚊に刺されやすいタイプの人と一緒にいるとこっちが助かりますよね^m^
二男さんは蚊の餌食になっちゃったんですね^m^
家族思いですね!!(≧▽≦)
ねこっこさんへ
昔は、どこも蚊取り線香だったんですけどね~(^^;
マットタイプになって、今は液体と進化していっているのに、
うちの旦那はまだ渦巻...

火事とやけどは怖いですね!!にゃんこの安全の為にも渦巻はNGですね!

私が小さい頃、ばあちゃんちで夜中にお腹が痛くなって、
暗闇の中、ばあちゃんの寝ている部屋まで四つんばいで行ったときに
蚊取り線香に手が当たってやけどしたことがあります。
腹は痛いし、手も痛くて泣きそうでした。

ワンプッシュもいいですね!!いろいろ種類があると迷っちゃいますね。(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ