fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
混乱の荷造り
昨夜は、日曜日から行く娘の修学旅行の荷造りに頭を使いました。

手荷物を軽くするために学校の先生が提案した、

『大きい荷物は金曜日に郵送する』が

私も娘も混乱しまくり!!

前の日に準備なら、ここまでは、混乱しないんだろうけど、

今日は定期テストで部活もあるし、明日も部活があるかもしれないという中、

制服や体操服もバッグに入れないといけないし、

出発までまる1日空いてるので、

家と兼用しているものもあるし、ギリギリまでバッグに入れられないので

今朝はバタバタ!!

荷づくりも本来、自分でさせないと、どこに何が入っているか、

何が必要かを判断できないので、やらせたいのに、

テスト勉強もあるわけで…

今朝、娘が、修学旅行のしおりを片手に荷物の再確認で、

綺麗に入った荷物を漁って、バッグの中は若干、荒れ地に!!


娘は

「おやつは、何持って行けばいいん?

何を持ち歩く分で何を送る分にすればいい?」

と、自分で考えなさい!ってことも聞いてきて、

「何が移動中に食べたいんかね?」

って聞いても、

「今考えられない!!もう!食べんし!!

と半分投げやり...

テキトーに入れとけ!!って感じで、バッグをCLOSE!!


今週から地道に準備していても、いざ、バッグを持って行く日になると

混乱しまくりです。

大荷物を持って自転車登校って訳にもいかないので、

中学校まで車で連れて行かないといけないし、

朝までバッタバタで目が回るくらい大変でした~~~!!
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

お疲れさまでした♪
今どきは、事前に大きい荷物を送っちゃうんですね~。
なんか至れり尽くせりだけど、たしかにそれはパニックに
なりそう。。。
旅行の荷づくりって、もう病的に苦手なんですよ~私(T_T)
大して必要のないよーなモノまで入れちゃって。。。
1泊の旅行に、海外旅行か!ぐらいな大きさの荷物に
なっちゃったりね。。。
せっかくまとめた荷物の中味を、ひっくり返してしまう
娘さんの状況。。。自分の姿を見るよーですわ(^_^;)
小藤さんへ> お疲れさまでした♪
私も、学校から『荷物は送ります!』って言われた時はビックリしました。
今年、初めての試みかも(^^;
去年は全て、バス移動だったので、荷物はバスで運んだみたいです。

旅行の荷造りは私も大荷物になります(≧▽≦)
私も神経質なので、アレコレ持って行ってしまいます。
どこの山にこもるんか?ってくらい...
すっごい荷物の少ない人を見ると尊敬しちゃいます!
エンドレスに荷物をチェックするのもある意味、病的なんですかね...(^^ゞ
No title
え!!送るんだ!!なんかすごいw
わー、大変そうですねー
おやつってw
でも楽しい旅行になりそうですね。
No title
テスト期間中にそれは大変ですよね。荷物送ることももう少し事前に伝えてくれたらいいのにね!
なにせ娘さんも初めての体験でしょうから荷物先に送るものやら、おやつなんにしようとかテストのこともあるしわかんないですよね!それにしても、子供さんをサポートするお母さんってえらいな~と尊敬しました。わたしがおこちゃまだから、掃除とか洗濯とか苦手で主人が結構何でもやってくれてます。父子家庭で育ったのに父が何でもやってくれたから今だに甘ったれですね><

おかあさんはえらい!!!
No title
ずい分、段取りの悪い学校?ですね。
テストと旅行が前後するのもどうかと思いますわ ^^;
今日と明日はまたドタバタしてしまいそうですね~
母!頑張って o (^0^) o
まなみさんへ
今頃、トラックの中に約150人の荷物を積んで、走っているのかと思うと、笑いが出ますね!!
送ってしまえば、後は、どうすることもできないので、
気が楽って言えば楽なんですけど、
心配症の娘は、今荷物を載せたトラックが、どこを走っているのか心配してました(≧▽≦)

私は、天気が少し心配ですけど...
娘たちは行事がある毎、天気が悪くなるので、だれか雨をもたらす人がいるのかも^m^
ず~~~~っと晴れてたのに、修学旅行の日に天気が下り坂なんて...(>_<)
にゃんタマ♪さんへ
荷物を先に送るメリットとデメリットはそれぞれあると思うけど、
専業主婦の私ですら、準備は大変だったのに、
働くお母さんや、色々事情があって、生徒自身が準備をする、ご家庭もあったと思うんですよね~
それをテスト期間中にってのも、生徒には酷な話です。
でも、中学校の行事も多いし、テストも多いし、先生もスケジュール管理が大変なんでしょう。(^^;
ダブルブッキングするわけにもいかないし...^m^
お寺を参拝しながら、テスト!ってウルトラクイズじゃあるまいしね。

旦那さん、何でもやってくれていいですね!なんと理想な旦那さま~♡
日曜大工も得意だし!!
にゃんタマ♪さんのお父さんも何でもやってくれたんですね!!
何でもやってくれる男の人って尊敬しちゃいます(#^^#)
私のもっとも、身近な男の人は...何でもかんでもやってはくれないです...(>_<)
ピーチさんへ
もう気持ち、修学旅行と定期テストが離れていたら良かったな…
テストが先の方が、旅行は楽しめそうですけどね~(≧▽≦)

忘れ物がないように、今日(土曜日)は最終チェックです。
手荷物のチェックだけど、大きな忘れ物があっても、小さいナップサックに突っ込む予定(≧▽≦)
亀の甲らのようにナップサックがパンパンでも、それで行かせないとね~^m^
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ