混乱の荷造り
2013-05-24(Fri)
昨夜は、日曜日から行く娘の修学旅行の荷造りに頭を使いました。
手荷物を軽くするために学校の先生が提案した、
『大きい荷物は金曜日に郵送する』が
私も娘も混乱しまくり!!
前の日に準備なら、ここまでは、混乱しないんだろうけど、
今日は定期テストで部活もあるし、明日も部活があるかもしれないという中、
制服や体操服もバッグに入れないといけないし、
出発までまる1日空いてるので、
家と兼用しているものもあるし、ギリギリまでバッグに入れられないので
今朝はバタバタ!!
荷づくりも本来、自分でさせないと、どこに何が入っているか、
何が必要かを判断できないので、やらせたいのに、
テスト勉強もあるわけで…
今朝、娘が、修学旅行のしおりを片手に荷物の再確認で、
綺麗に入った荷物を漁って、バッグの中は若干、荒れ地に!!
娘は
「おやつは、何持って行けばいいん?
何を持ち歩く分で何を送る分にすればいい?」
と、自分で考えなさい!ってことも聞いてきて、
「何が移動中に食べたいんかね?」
って聞いても、
「今考えられない!!もう!食べんし!!
」
と半分投げやり...
テキトーに入れとけ!!って感じで、バッグをCLOSE!!
今週から地道に準備していても、いざ、バッグを持って行く日になると
混乱しまくりです。
大荷物を持って自転車
登校って訳にもいかないので、
中学校まで車
で連れて行かないといけないし、
朝までバッタバタで目が回るくらい大変でした~~~!!

手荷物を軽くするために学校の先生が提案した、
『大きい荷物は金曜日に郵送する』が
私も娘も混乱しまくり!!

前の日に準備なら、ここまでは、混乱しないんだろうけど、
今日は定期テストで部活もあるし、明日も部活があるかもしれないという中、
制服や体操服もバッグに入れないといけないし、
出発までまる1日空いてるので、
家と兼用しているものもあるし、ギリギリまでバッグに入れられないので
今朝はバタバタ!!
荷づくりも本来、自分でさせないと、どこに何が入っているか、
何が必要かを判断できないので、やらせたいのに、
テスト勉強もあるわけで…

今朝、娘が、修学旅行のしおりを片手に荷物の再確認で、
綺麗に入った荷物を漁って、バッグの中は若干、荒れ地に!!

娘は
「おやつは、何持って行けばいいん?
何を持ち歩く分で何を送る分にすればいい?」
と、自分で考えなさい!ってことも聞いてきて、
「何が移動中に食べたいんかね?」
って聞いても、
「今考えられない!!もう!食べんし!!

と半分投げやり...

テキトーに入れとけ!!って感じで、バッグをCLOSE!!
今週から地道に準備していても、いざ、バッグを持って行く日になると
混乱しまくりです。

大荷物を持って自転車

中学校まで車

朝までバッタバタで目が回るくらい大変でした~~~!!

スポンサーサイト

