今度は電灯
2013-03-15(Fri)
昨日は長年替えてなかったリビングの電灯の蛍光灯の交換をした~
普通のお宅は、年末大掃除の時に蛍光灯をやり替えたり、掃除をするんだろうけど
我が家は年末小掃除なので、電灯まで気が回らないので、つい忘れちゃうんだよね...
蛍光灯って意外に高いしね...スリムタイプの輪っかが3つもあるし!
言い訳はこのくらいにして...
いざ交換って思って、カバーを外したら
『虫、虫、虫、ムシ、ムシ、ムシ.....』
魂の抜けた粉状の虫がたくさん!!
カバーから透けて見えてたから想像はついていたけど~
次は蛍光灯を交換...ランプホルダーから古~~い蛍光灯を外した瞬間!!
「パキ~ン」
え??
折れた?
プラスチックの老朽でもろくなってた~~~~!!
2本目は気を付けようと慎重に外していたらまた、『パキッ』って少しだけど、また折れた。
1本目ほど被害は大きくないけど、3本目への不安が半端ない!!
神に祈る気持ちで3本目にチャレンジ!!
なんとか無傷で取り外し成功!
ここからがまた問題...
蛍光灯の取り付けもめっちゃ慎重にやって、2本はなんとか無事に終了!!
残りの1本をどうにか落ちないように、取り付けないといけないんだけど
ボンド修理をやってなんとか、くっついたので、そっとカバーをつけて終了...
数分後、何気に電灯を見ると蛍光灯がカバーに当たってるーーー!!
またカバーを外して、今度は針金を駆使して蛍光灯を固定...
なんとか暗闇のリビングにならずに済んだ!!
ランプホルダーだけって売ってるのかインターネットで調べるも、
今どきのリビングの電灯はLEDとかになっていて載っていないのよ~
家電の進化、速すぎ~!!

普通のお宅は、年末大掃除の時に蛍光灯をやり替えたり、掃除をするんだろうけど
我が家は年末小掃除なので、電灯まで気が回らないので、つい忘れちゃうんだよね...

蛍光灯って意外に高いしね...スリムタイプの輪っかが3つもあるし!
言い訳はこのくらいにして...

いざ交換って思って、カバーを外したら
『虫、虫、虫、ムシ、ムシ、ムシ.....』
魂の抜けた粉状の虫がたくさん!!

カバーから透けて見えてたから想像はついていたけど~

次は蛍光灯を交換...ランプホルダーから古~~い蛍光灯を外した瞬間!!
「パキ~ン」
え??

プラスチックの老朽でもろくなってた~~~~!!

2本目は気を付けようと慎重に外していたらまた、『パキッ』って少しだけど、また折れた。

1本目ほど被害は大きくないけど、3本目への不安が半端ない!!
神に祈る気持ちで3本目にチャレンジ!!
なんとか無傷で取り外し成功!
ここからがまた問題...

蛍光灯の取り付けもめっちゃ慎重にやって、2本はなんとか無事に終了!!
残りの1本をどうにか落ちないように、取り付けないといけないんだけど
ボンド修理をやってなんとか、くっついたので、そっとカバーをつけて終了...
数分後、何気に電灯を見ると蛍光灯がカバーに当たってるーーー!!

またカバーを外して、今度は針金を駆使して蛍光灯を固定...
なんとか暗闇のリビングにならずに済んだ!!
ランプホルダーだけって売ってるのかインターネットで調べるも、
今どきのリビングの電灯はLEDとかになっていて載っていないのよ~

家電の進化、速すぎ~!!
スポンサーサイト

