家のメンテナンス
2013-03-13(Wed)
昨日は水道の蛇口を修理してキラキラになりました
レバーの感触もいいし、シャワーの出かたも節水っぽくていい感じ~
家も築14年を過ぎると、いろんなところにガタがくる...
今度は、洗面所の出入り口の戸がスムーズに動かないので、
夜11時くらいに、戸のレールに潤滑油をシューーっとやってみた。
夜更けに...
思った以上にスムーズに動くようになって、今までの力加減では
思いっきり扉が開いて、『ガーーン!!』ってなるけど、
慣れたらきっと大丈夫!!
でも朝、起きてきた旦那が、洗面所の戸を開けて
早速、『ガーーーン』ってなっていた
旦那は「オッ」って言っただけで、終了...
『戸が軽くなった~』とか『戸に何かやった?』とか、全く無し!!
娘は物の扱いが雑なので、ガーンってなる前に戸が軽くなったのを言っておいたら
「重いじゃん!!変な音とか聞こえるし!!」
といきなり文句を言っていた...
軽いと思って動かすのと重いと思って動かすのでは、感覚が違うのは仕方ないけどね。

レバーの感触もいいし、シャワーの出かたも節水っぽくていい感じ~

家も築14年を過ぎると、いろんなところにガタがくる...

今度は、洗面所の出入り口の戸がスムーズに動かないので、
夜11時くらいに、戸のレールに潤滑油をシューーっとやってみた。
夜更けに...

思った以上にスムーズに動くようになって、今までの力加減では
思いっきり扉が開いて、『ガーーン!!』ってなるけど、
慣れたらきっと大丈夫!!

でも朝、起きてきた旦那が、洗面所の戸を開けて
早速、『ガーーーン』ってなっていた

旦那は「オッ」って言っただけで、終了...
『戸が軽くなった~』とか『戸に何かやった?』とか、全く無し!!

娘は物の扱いが雑なので、ガーンってなる前に戸が軽くなったのを言っておいたら
「重いじゃん!!変な音とか聞こえるし!!」
といきなり文句を言っていた...

軽いと思って動かすのと重いと思って動かすのでは、感覚が違うのは仕方ないけどね。
スポンサーサイト

