fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
家のメンテナンス
昨日は水道の蛇口を修理してキラキラになりました

レバーの感触もいいし、シャワーの出かたも節水っぽくていい感じ~

家も築14年を過ぎると、いろんなところにガタがくる...


今度は、洗面所の出入り口の戸がスムーズに動かないので、

夜11時くらいに、戸のレールに潤滑油をシューーっとやってみた。

夜更けに...


思った以上にスムーズに動くようになって、今までの力加減では

思いっきり扉が開いて、『ガーーン!!』ってなるけど、

慣れたらきっと大丈夫!!

でも朝、起きてきた旦那が、洗面所の戸を開けて

早速、『ガーーーン』ってなっていた

旦那は「オッ」って言っただけで、終了...

『戸が軽くなった~』とか『戸に何かやった?』とか、全く無し!!


娘は物の扱いが雑なので、ガーンってなる前に戸が軽くなったのを言っておいたら

「重いじゃん!!変な音とか聞こえるし!!」

といきなり文句を言っていた...

軽いと思って動かすのと重いと思って動かすのでは、感覚が違うのは仕方ないけどね。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

ドアのレール。。。
なりますなります♪
急にスムーズになると、『ガーーン!!』って♪

うちは私がズボラなので、固くなってもほったらかしで、
見かねたダンナが、いつのまにか何か塗ったりして(^^;)
知らずに力入れすぎた私や子どもが、何回も何回も
『ガーーーン!!!!』ってやっちゃいますぅ(^^;)

ホント人間の感覚の違いひとつで、全然変わりますよね~。
Re: ドアのレール。。。
ちなみに二日目もまだ、『ガーーーン』ってなってます。(*´▽`*)
どれだけ、長い間、重たかったんだろう...って感じです。(^^;
慣れる頃にはまた、扉の油が切れてたりして(^^;

包丁とか勝手に研がれてたら危ないから気を付けたほうがいいですけどね。
義父が包丁とかマメに研ぐ人で、義母が料理で包丁を使うときに
急に包丁の切れ味がよくなるからビックリするって言っていました(^^;
これは、気を付けないと危険ですよね。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ