夜更けに洪水騒ぎ
2013-03-02(Sat)
洗濯するのが夜派の我が家。
昨夜も普段どおりに洗濯を終え、さあ、干しましょうと思って
洗濯機の前に立つと...
「冷!」
靴下がじんわり、濡れた!
「何?これ?」
洗濯機の下が水浸し!!!
洗濯機は今年買い換えたばかり...
頭の中は
だらけ
大騒ぎしてたら、娘が何事かとやってきて、
珍しく雑巾で拭くのを手伝ってくれた
過去に水浸しが1度あったけど、あの時は、水道の蛇口とホースの間から
水漏れしてて、そこは修理済み。洗濯機も買ったばかり。
と、なると原因はひとつ!!
排水溝のつ・ま・り!!
バタバタしていたら、歯磨きをするために降りてきた旦那が
洗面所を使えないから、これまた、珍しく手伝ってくれた。
パイプ〇〇っていう洗剤をドボドボ排水溝に流して
15分待って水を流さないといけないんだけど、
家の中の蛇口ってシャワータイプだから、ホースなんて付けれないし、
ホースだって、外にしか付いてないから、
旦那が鍋で地道に水を流してくれて、つまりが解消したかを
チェックするのに、洗濯機を回してみようってことに。
さすがに、洗濯機が排水をするのを待つ元気は残ってなかったみたいで、
旦那は就寝のため二階に上がり、娘はいつものようにファンヒーターの前でうたた寝。
私は一人で、洗濯機から流れる排水をドキドキしながら眺めてました。
無事、貫通!!
日付も変わって、へとへとだったけど、
家族が手伝ってくれたので、うれしかった~
昨夜も普段どおりに洗濯を終え、さあ、干しましょうと思って
洗濯機の前に立つと...
「冷!」
靴下がじんわり、濡れた!

「何?これ?」
洗濯機の下が水浸し!!!
洗濯機は今年買い換えたばかり...
頭の中は

大騒ぎしてたら、娘が何事かとやってきて、
珍しく雑巾で拭くのを手伝ってくれた

過去に水浸しが1度あったけど、あの時は、水道の蛇口とホースの間から
水漏れしてて、そこは修理済み。洗濯機も買ったばかり。
と、なると原因はひとつ!!
排水溝のつ・ま・り!!
バタバタしていたら、歯磨きをするために降りてきた旦那が
洗面所を使えないから、これまた、珍しく手伝ってくれた。

パイプ〇〇っていう洗剤をドボドボ排水溝に流して
15分待って水を流さないといけないんだけど、
家の中の蛇口ってシャワータイプだから、ホースなんて付けれないし、
ホースだって、外にしか付いてないから、
旦那が鍋で地道に水を流してくれて、つまりが解消したかを
チェックするのに、洗濯機を回してみようってことに。
さすがに、洗濯機が排水をするのを待つ元気は残ってなかったみたいで、
旦那は就寝のため二階に上がり、娘はいつものようにファンヒーターの前でうたた寝。
私は一人で、洗濯機から流れる排水をドキドキしながら眺めてました。
無事、貫通!!
日付も変わって、へとへとだったけど、
家族が手伝ってくれたので、うれしかった~

スポンサーサイト

