fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
空調奉行
うちの旦那は、自分のペースで空調を操作する...

自分が必要ないと、家族がいても、

前ぶれも無くファンヒーターの電源をブチっと切る。

未だ、同じ部屋にいて、部屋が寒くなったら、また点けてくれるのなら、

気が利くね~ってなるんだけど、

自分が部屋から出て二階に行くときに無言で切るから、『は?』 って思う。

あの~、私たち、まだここにいますけど??ってなる...


娘が、よくファンヒーターの前に横たわったときにウトウト寝るんだけど、

そのときは、よく無言でブチっと切る。

やけど防止か、うたた寝防止なら、起こしてくれたほうがいいんだけど、

娘のうたた寝を起こすと地雷を踏んだかのようなダメージを食らうので

旦那は無言でファンヒーターを切るという攻撃に出る。

寒くて目が覚めた娘がブチ切れて怒りの矛先は私に向けられるので、

私も十分被害者なのだ!!

私が起きていたらまた点ければいいけど、

これが、気づいたら私もウトウトしてしまってて

二人が寒さで目が覚めるから鼻タレ2名の出来上がり...


ちなみに車内でもエアコンを自分のペースで操作をする。

私が運転している時でも、旦那は助手席にいても、後部座席にいても、

何も言わずに、エアコンの操作をする。

とくに後部座席にいるときは、身を乗り出して操作するから

びっくりする。

自分が運転するときも、暑い?寒い?なんて聞かずに、

『走り』重視なので、少しでも加速に支障をきたすとエアコンをブチっと切るので

夏のドライブはじっとり汗をかく...

後ろから、「暑い!暑い!」と言ってもやっぱり走りが重視!!


結局、空調奉行のやることに、口出しできないで、愚痴る私と娘...
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ