朝の立哨(りっしょう)
2012-10-17(Wed)
昨日は、朝から中学校の交通安全の立哨に行ってきた
私たちの地区では、中学生が自転車登校
するとき、道は2種類あって、
1つは、距離は短いけど、道が狭く、車がすぐそばを走る危険な道
もう1つは、道幅が広く、歩道を自転車で走ることができて、安全だけど、
距離が長い道...
娘はもちろん怖がりでドン臭いので距離は長いけど安全な道を
通って学校に行く~~
私が、立哨をした場所は、危険な道の方にある横断歩道...
こちらは不人気で、通る生徒が非常に少ない
40分間、立っていて、通った中学生はわずか8名...
高校生も同じくらい通ったかな...
大型トラックが通るたびに、ありえない横風に吹かれて
寒い寒い
孤独と、寒さの闘い!!
でもこの中途半端な季節にガッツリ厚着はできないので、
終わる頃にはすっかり体が冷えた~~
でも通る学生すべてが挨拶してくれたので、嬉しかった~

私たちの地区では、中学生が自転車登校

1つは、距離は短いけど、道が狭く、車がすぐそばを走る危険な道

もう1つは、道幅が広く、歩道を自転車で走ることができて、安全だけど、
距離が長い道...

娘はもちろん怖がりでドン臭いので距離は長いけど安全な道を
通って学校に行く~~

私が、立哨をした場所は、危険な道の方にある横断歩道...
こちらは不人気で、通る生徒が非常に少ない

40分間、立っていて、通った中学生はわずか8名...
高校生も同じくらい通ったかな...
大型トラックが通るたびに、ありえない横風に吹かれて
寒い寒い

孤独と、寒さの闘い!!
でもこの中途半端な季節にガッツリ厚着はできないので、
終わる頃にはすっかり体が冷えた~~

でも通る学生すべてが挨拶してくれたので、嬉しかった~

スポンサーサイト

