fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
ワクチンの副反応
久々の更新です!

先週(8月24日)にコロナのワクチンの2回目を接種しました。

その日は、注射した腕がちょっと痛かっただけでしたが、

次の日、起きて、お弁当を作って、仕事に行く準備をしていくうちに

身体がだんだん熱くなって、熱を測ると、38度超えでした。

熱いだけで、痛みはあまりなかったのですが、

仕事をするには少しだるいので、休んで、ずっと横になっていました。

久々の高熱で、耳の中が熱かったり、寝ている背中が熱かったり。

病気の時の熱と違うから、熱の割にはダウンしていなくて、

倦怠感と、頭が重いくらい。

でも測っても測っても、熱が下がらなく、水分をかなり摂りました。

最高39度を超えました。

過去に39度を超えたことありますが、その時は風邪をこじらせて、肺炎になりかけで、

咳が止まらず、本当に苦しかったけど、

今回はタダ熱い。

あまりにも熱が下がらないので、晩御飯後に鎮痛剤を服用したら

37度代まで下がって、やっと体が軽くなって、洗濯とか家事ができました。

日ごろ、な~~にもしないダンナ、自分の食べるものが心配だったのか、

コンビニでみんなの晩御飯を買ってきてくれました。

買ってきてもらっていうのもなんですが、チョイスがイマイチ。。。

娘も、お弁当屋さんで唐揚げを買ってきてくれました。

娘は洗い物とかやってくれて助かりました。

でも、夜はうたた寝娘なので、当てにならず。。。(≧▽≦)

次の日、熱が下がって安心して、仕事に行ったら

日中、また37度6分。

でも、夕方には下がりました~!

ホント、人それぞれ症状が違いますね~

今月11日はダンナの2回目の接種。

無症状ならいいんですけどね~
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ワクチン2回目 お疲れ様でした~
私も8月15日に2回目終了しました^^
ぶちにゃんさんと同じく熱が出て
なんか体がアツアツ。私は38度弱でしたが
薬飲んで4時間後にさがり
また2時間後に上がり を繰り返し
2日間ソファーの上で寝て
ボンちゃんに頭突き
れおんちゃんにお腹に飛び乗られて
遊ばれている間に治っておりました^^
うちも普段なにもしないのに
コンビニでご飯を買ってきてくれましたよ~
同じ同じ^^
注射終わってもう2週間たつのに
まだ注射針の後が残っていて
たまーに痒い気がします(ファイザー)
早くコロナの薬も出たらいいのに~
にゃうわんさんへ
不安だったワクチン2回目がやっと終わりました。
にゃうわんさんも熱が出たんですね~
ひとりひとり違う副反応だけど、私たちは同じような副反応でしたね!
鎮痛剤は、飲んだら効くけど、時間が経つとやっぱり熱が上がるんですよね~
高いままだとやっぱりボーーーっとしちゃうから、
高すぎるときは、薬も上手に使うといいんでしょうね。
ボンちゃんの頭突きとれおんちゃんのお腹へのダイブ(≧▽≦)
良い薬になったのかな~~~~~~
気が紛れて、元気ももらえるし、きっといい薬です♡
食欲は普段よりは無かったんですけど、
ゼリーとかあっさりしたものは食べたいと思っていたのに、
コッテリしたハムとかコンビーフとか豚肉系の惣菜を買ってきたダンナ。
食が進まなかったです。
注射針の後がまだ残っているんですね~
注射の上手下手ってありますね~
娘が、1回目の注射は先生が下手だったといっていました。
私もファイザーでしたが、少し腫れて痒かったです。
今は落ち着きました~
コロナの薬が出て、コロナ患者の治療がスムーズになるといいですね~
ワクチンの副反応はやっぱり嫌ですね~~
No title
ワクチン接種お疲れさまでした。
かなり高い熱が出ましたね(汗)
私は37度台で、私の周りでは38度台の人が多かったので
39度にビックリしました。

旦那さんも娘さんも夕飯買ってきてくれるなんて
優しいですね☆
うちは何一つ買ってきてくれませんでしたよ(泣)
そして、いつもと変わらず夕食は私が作りました(T◯T)

スカイさんへ
ワクチンの副反応はほんと、打ってみたいと分からないですね~
1回目と2回目でも違いますしね~
周りに副反応が出ない人も結構いました。
うらやましい!!
私の友達も37度台でしたが、頭痛と腰痛で苦しんでいました。
うちのダンナ、食べることが一番大事な人なので、私がくたばっていると
私の体調より、ご飯の心配をします(^_^;)
優しいのかな~??疑問(≧▽≦)
スカイさんちは何一つ買ってこなかったですか~
それはちょっと辛いですね~
ワクチンの副反応も熱が出なくても症状によってはしんどいんですけどね~
私たちの世代の男性は中途半端に亭主関白が多いと思いませんか~
力仕事とかやらないのに、家事は女がやるって思っている人が多いような気がします。
最後は愚痴になりました~(≧▽≦)
No title
大変な副反応でしたね~。
私なんか微熱が一瞬でただけですよ。
これっていいのか悪いのか。。。
でも普通39度越えるとフラフラですよねぇ。
ワクチン 3回目もありそうだけどその時はどうなるんでしょう。

ご主人も娘ちゃんもそれなりに気を使ってくれたみたいですね^^
ワクチン3回と言わず何回もうつようになったら。。。
新しい薬だからなんとなく心配はありますよね。
こんど日本産もでるみたいですね。
打つのは集団摂取じゃなくてかかりつけが一番安心できそうです。
それにしてもあんまり何回も打ちたくはないですけどねぇ。
ゆーしゃんさんへ
思った以上に高熱が出ました。
ほんと人それぞれですね~
私の周りでもまったく副反応がなかったっていう人もいました。
抗体ができてるのかっていう不安があるといっていました~
でもきっと大丈夫なんでしょうね~(≧▽≦)
3回目のワクチン…いろいろ考えると打つのも怖いですね~
あくまでも噂ですけど、3度目は軽いとか…
友だち情報だから出所が分かりませんけどね~(≧▽≦)
ニュースとかで言っていたのかもです。
ワクチンも一生ものじゃないから困るんですよね~
日本産の方が日本人にあってるのでは?って思いますね~
身体の大きい人も小さい人も同じ量のワクチンっていうのも素人には分からないです。
筋肉量が少ないお年寄りのワクチン接種は
エコーを使って、筋肉を見つけてそこに打つ先生もいるって聞きました。
今後のワクチン接種に備えて筋肉は落とさないように筋トレしなくっちゃって思いました(≧▽≦)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ワクチンお疲れさまでした。

熱が出るとだるいし動けないし
大変でしたね

私は37℃位で寝込む事はなかったのですが
後で思うといつもっよりボーとしてました(*^-^*)

事前に色々な症状が出るかもと色々とアナウンスがあったので
食材を買いこみ仕事を最小限にし臨んでいたので
思いがけずゆっくりお休みがとれました(^^♪

3回目もあるんですかね~
毎年になったり…
早く薬ができることを切実に望みます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すずぽん母さんへ
ワクチンの副作用は、2日間熱が出ましたが、それ以降は
大丈夫でした!
3回目とか聞くと、今度はどうなるの?っていう不安がありますね~
昨日はうちのダンナが2回目の副反応が出ました。
熱が38度まで出ましたが、37度台の時の方がだるかったと言っていました。
副反応を考えて休みを取っていたら、安心ですね!
私も普段仕事を休めないので、副反応の日は久々に家でゴロゴロゆっくり
できました。
接種後も1週間くらいは激しい運動はよくないみたいですね!
毎年、あの副反応を体験となると、ワクチンも抵抗がありますね。
早く薬が承認されて、重症化しない病気になればいいですね!
ワクチンも副反応が少ないものが出たらいいですね。
でも来年はきっと有料なんでしょうね・・・
大変でしたね~(^^;!!
副反応、ホント個人差が大きいみたいですねー(^^;
39度はしんどそう…でも早めに下がって良かったですぅ♪
私は今月末に1回目なので、めっちゃ怖いです~(T_T)
小藤さんへ<Re: 大変でしたね~(^^;!!
体温計が39度になっているのを見た時は、ちょっとビビったんですけど、
病気じゃないので、過去に39度出た時よりは、ぜんぜん、しんどくないんですよね~
頭がボーーっとするというかフワ~~ってするというか。。。
私もワクチンを打つ前はめっちゃ怖かったです。
熱や倦怠感など基本的な症状は同じですね~
友だちの中に、無症状の人も数人いらっしゃいました。
年齢、性別、血液型とかで、共通した症状が出るのか
知りたくていろんな人から症状を聞きますが、ほんとバラバラです。
1回目はだいたい、腕が痛いくらいですが、2回目の方が副反応が出やすいので、
ワクチンを打った次の日はゆっくりしてくださいね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ