fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
カボチャの中に。。。
ちょっと気持ち悪い話。虫が苦手な方は気を付けて!

毎日、晩御飯のメニューを考えるのも作るのも面倒だと思う私。

家事の中で料理が一番苦手かも。

それでも、主婦だから、仕方ないです。(≧▽≦)

昨日は、親せきから頂いたカボチャがあったので、

娘が好きだから、カボチャでも煮ましょうと、

まな板にドンとカボチャを置いて、切ってみました。

中の綿部分がちょっとドロっとしていたので、腐ってるのかな~?と思いながら

除けたら食べられるかもと、削いでいたら、

まな板の上の種が動くんです。

ん?何?

とよく見ると、虫がウニウニ...

え?何の虫?と思ってじぃ~~っと見ると

乳白色の1cmくらいのウ〇虫!!!!!

カボチャをチェックして見ると、数匹ウニウニ出てきて、

私、固まりました。。。。

が、数匹が跳ね始めて、各々がいろんなところに歩き始めて

固まってはいられないと

キッチンは、てんやわんや!ってなる前に、キッチンペーパーで掴んで

ゴミ袋を2重にしてポイ!

まな板をキッチンハイターと熱湯消毒をして、洗剤でゴシゴシ!!

そのあと、ちょっと精神的ダメージを食らったけど、

気を取り直して、晩御飯を作りました。


ネットで調べると、カボチャの成長過程で

ハエがタマゴを生むと、カボチャが大きくなったときに

中で幼虫になるそうです。

見た目は分からないし、誰もせいでもありませんって書いてました。(≧▽≦)

虫が目に見える大きさだったから気が付いたけど、

老眼が進んでいる今、見逃したら。。。と思うとゾゾゾってします。

みなさんも、カボチャを切るときは気を付けてくださいね!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
そんなことがあるんですね(汗)
まだ経験がありません。。。
私は虫が、超~苦手なので、虫を見つけても何もできないかも・・・
でも、それではその虫たちは、あちらこちらへ行ってしまう。。。
キャァ~~
と、妄想を膨らませながら読ませていただきました(笑)
ちなみに・・・
さきほど、かぼちゃを調理したばかりです。
老眼の私・・・虫を見逃してたりして(^0^;
No title
うぉおぉおぉぉぉ!
そんなことがあるんですね@@
うねうね系の虫と 緑の飛ぶ虫が
苦手すぎ!
でも カボチャの中の虫をちょっとだけ
みたい気もします^^;
うぉおーー!!って絶対言うと思いますが。。
爬虫類は結構平気なのに~。。
ぶちにゃんさん よく頑張りましたっ☆
No title
戴き物で良かったですね。
買ったものだったらすっごく腹が立つかも。
それにしてもウニョウニョは嫌ですね。
私は食器受けの下に黒いうにょうにょをイッパイ見たことありますよー。
白いのより気持ち悪いです。
以来食器受けに決して水を溜めないように気をつけています。
かぼちゃって中々切れなくないですか?
私、かぼちゃの料理はできないかも。
硬いから間違って手を切っちゃいそうです~。
スカイさんへ
私は料理が得意ではないので、カボチャを煮ることもあまりないので、
虫が入っている経験は今まで無かったのですが、今回、見事に!?大当たり!
こんなことってあるんだと思って、思わずネットで調べました。
虫って思いもしないところから出てくると、心臓に悪いですね~
私も大人になって虫が苦手になりました。
スカイさんは超苦手なので、カボチャから出てきたら、悲鳴上がりますね!
これがホント、ジャンピングするんです。怖いでしょう!
虫って小さいし、隠れているから今まで食べちゃってることってあるのかな…
って思うと、ちょっとゾッとしちゃいますね。。。
カボチャ。。。丸ごとの調理は気を付けてくださいね!
にゃうわんさんへ
予想外、想定外の虫出現にもう、フリーズしました!!
うねうね系は気持ち悪いですよね!
虫って気持ち悪いもの多すぎです!
爬虫類系は平気なんですか!!
私、ヘビがダメ!!小さい頃、よく夢に出てうなされていました。
ネットで調べると、カボチャの中の虫、動画で出てました(≧▽≦)
つい怖いもの見たさで見ちゃいます(≧▽≦)
何度見ても気持ち悪いです。
やっぱり動画でもジャンピングしていました!!
私、キャーーーって声が出ないんです。
グッとドキドキする心臓を落ち着かせてジィ~~って見ちゃいます。
処分するときに、ウニウニジャンプする虫を捕まえるのが大変でした!
頑張りました(≧▽≦)
ゆーしゃんさんへ
買ったものだったらクレームかも~
カボチャを丸ごと売っていても、買わないです。(≧▽≦)
量が多すぎて。。。
スーパーってよく半分とか4分の1で売ってるから
もしかして、虫チェックの為かもですね!!

黒いうにょうにょも嫌ですね!!!
どこから来るんですかね~
どうやってやっつけていいか分からないですよね~(+_+)

私もカボチャを切るのがとっても苦手です。
電子レンジで少しチンすると柔らかくなりますって書かれていますが、
それもどのくらいでちょうどいい感じになるか分からないのでやってないです。
固い野菜はホント危険ですよね~
カボチャは、惣菜でちょっと買った方がいいかも(≧▽≦)
びっくり!
ありますね、私も経験あります(>_<)
キャベツもありました。
そしてその時は、いつもと違うとても良い動きができます!

怖いので最近スーパーで買い物をする時は
中身の見えるカットしてあるのを買います。

でも新鮮な頂き物はありがたいですね~
旬の野菜は美味しいです(*^^*)
すずぽん母さんへ>Re: びっくり!
すずぽん母さんも経験者なんですね!
虫を見かけた時って『いつもと違う良い動き』ができますね(≧▽≦)
なんといっても跳ぶので、早く速く処分しないとどこに跳んでいくか
分からないですもんね!!

カボチャ、中身が見えるものでも、じっくり観察してしまいます(≧▽≦)
ちょっとしたトラウマです。
もう少し時がたてば、きっと平気だと思いますけど、
まるまる野菜は警戒しますね~!
新鮮な頂き物は、確かに美味しいし、ありがたいです。
葉物は、虫がいるものと思って野菜を洗うので、
いてもやっぱりいた!って思えるけど、
予想外の野菜にいるとやっぱり心臓に悪いですね~(≧▽≦)
今は毎日のようにきゅうりとトマトを食べています。
暑い日は夏野菜が美味しいですね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ