fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
バレンタインあるある
先週くらいから、バレンタインには手作りチョコを作ると娘が言っていました。

インターネットで見つけてきたレシピを見て作ると言うので、

自分で作るように、私は静観していようと様子を見ていました。

今週に入って、自分で材料を買いに行ったので、よしよしと思っていましたが、

娘が昨日

「バレンタインのチョコっていつ作ればええん?」

と聞いてきたので、

「明日(14日)がバレンタインじゃけ~明日あげるなら、今日(13日)作らんといけんじゃろ」

というと、

娘が「じゃ~今日、作る」

と携帯電話でレシピを見始めました。

数分後

「は??何?意味わからんし!このババア(レシピ考案者)、何が言いたいん?」

と怒り始めました。

そんなに難しい作り方は書いてなかったような…と私は思いつつも、

チョコ作りに必要な道具を出していたら、

娘の文句が止まらない。

読めば分かるだろうに、もう『メンドクサイ』しか頭にないみたいで

どうしたらいいか聞けばいいのに、こちらが手を貸してくれるまで

ずっと文句を言うので、ついこちらもイライラして

「あなたは、いつもそう!なんでもギリギリになってやる。

分からないなら一度練習するなり、じっくり読んでみるなり、しなさいよ!」

と言うと

娘はとうとうブチ切れ!

「そんなに言うならもうええわ!作らん!チョコなんてどーでもええわ」と。

はい!出ました。

どうでもよくないクセにどうでもええと言い出す、成長の無い考え。

それだから、あんたは、いつまでも作れん!というと ←つい言ってしまった私もダメですが…

娘は何があったか自分の仕事のことまで言い出して、

自分はもう、何やっても無理なんよ!仕事もできんし。と劇的なネガティブに陥る。

腕にはめていた腕時計を投げつけて、

文句の嵐。

私はそれでも買ってきた材料がもったいないと、

結局いっしょに作ることに。

やっぱり、ひとりじゃやらないんだよね~~

レシピを見ると、材料のチョコが違う。

チョコチップと書いてあるのに、普通の板チョコを買ってきたので

作ってみると、なんだか様子が違う。

型に入れるときに、すでに、バナナくらいの固さ。

そんなものなのか、失敗なのか分かりませんが、

人にあげれるような素敵なチョコにはなりませんでした!

ってことで、コーンフレークと溶かしたチョコを混ぜた

とっても簡単な

チョコを作って、ラッピングしました。

娘のレベルはそんなもんだと分かってもらえるチョコが出来たんじゃないかな~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
娘ちゃん、手作りチョコをあげる相手がいるんだ!
義理チョコじゃ自分で作らないもんね。
うちは幼稚園の頃はあげたりもらったりしてましたが
大きくなってからはいっさいありませんよ。

説明をよく読まないのは私と一緒です。笑)
ましてや料理を作るのにレシピを読むなんて私もできないわ~。
でも どうにかチョコができたみたいですね。
お返しは何かな^^
ゆーしゃんさんへ
最近の若い子って友達にも手作りチョコをあげるみたいです。
娘が高校の時は、女子高なみに女子が多い高校だったので、
手作り自慢のように、みんなが手作りチョコのやりとりが
ありました。娘も私も料理が苦手なので、それが重荷で...(≧▽≦)
今年は初めて本命?チョコだったみたいですけどね(≧▽≦)
普段から料理やお菓子作りをしないものが、いきなりバレンタインで
チョコなんて作れるわけないので、娘の女子力の無さを痛感するには
いい機会だったかも!!(≧▽≦)
レシピの書き方も、料理しないと理解できない表現がありますしね~
バレンタインは、お返しの方が楽しみだったりしますね!
男の人もバレンタインはもらいたいだろうけど、ホワイトデーを考えると重荷かも。。。(≧▽≦)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ