fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
歯科
現在、数年ぶりの歯の治療中なんです。

昔、治療した歯の被せものが取れちゃいまして...

今日も、歯科に行く日。

子どもに人気の歯医者さんなので、混んでいるのか治療も2週間に1度と

なかなか先に進まない感じ。

久々の歯の治療、しかも、今まで行ったことない歯科にしたので、

院内の雰囲気も分からず最初は緊張しました。

初回の診療...診察台の座るときに何故かベットの足元の方から座って頭側の方へ移動したら

歯科技工士さんに

 「横から座ったら楽ですよ~(#^.^#)」

と言われ、恥ずかしいと思い、

治療中...鼻づまり気味なので、鼻呼吸が苦しくて、自分の唾液で溺れそうになるし

口を開けておく力がどんどん無くなるので、気づいたら口が半開きになるし

上の奥歯なので治療しにくいのか、唇を思いっきり開かれるので、

歯より唇の方が痛いんですよね~~

治療の痛みとは違う不安材料がたくさんありすぎて、毎回それと闘っています。

普段から歯科検診しとけばよかった~と思うけど、

ついつい先延ばししているからこうなるんですよね~

今日も頑張って歯の治療、頑張ってきます!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ご、ごめんなさい、つい笑ってしまいました・・・・
まさか診察台の足置き場に座った?
ち、ちがいますよね、いくらなんでもね。
じつは私も最後に歯医者さんに行ったのって10年前なんですよ。
毎日毎日 行かなくちゃって思っているのだけど・・・・
いろんな歯が折れたり 虫歯になってたり
そりゃもう悲惨な状態なのに勇気がなくって。
それに京都に来てからどこの歯医者さんがいいかわからなくてねぇ。
歯医者さんって勇気がいりますよね、予約もめんどうだしさ。
痛いのもいやだものね。
今の時期風邪ひきさんも多いから感染りそうな気もするわぁ。
でもぶちにゃんさんは通い始めたんだから
頑張ってしっかり治してもらってくださいね。
ゆーしゃんさんへ
歯医者さんの診察台ってベットみたいに長いので、
普通のベットのように横から真ん中に座って足を投げ出し、
寝るように座ればいいのに、
何故か、美容院の椅子感覚で足元の方から座って定位置までズッコズッコ上がって行ったんです。
技工士さんも笑っていました(≧▽≦)
子どもならまだしも、おばさんがこんな座り方する人、いないでしょうね~(≧▽≦)
分かります~~私も10年近く行ってなかったと思います。
被せものが1度取れたときに、行かなくちゃと思いながら数年放置。
で、違う歯の大きめの被せものが取れてこれはもう歯医者に行かなきゃと決断しました。
新しい歯医者を探すのってドキドキですね。あたりはずれがありますしね。
昨日は歯のクリーニングもやってもらってとってもスッキリです。
この時期はインフルエンザも流行ってるし、出来るだけ病院には行きたくないですね~
良い季節になったら健康のために勇気を出して歯医者に行ってみるのもいいかもです(*^-^*)
行ってしまえばあきらめがつきますよ~(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ