fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
エアコンの掃除
昨年の夏にエアコンを購入したのですが、いつも点いていないところに

オレンジのランプが点滅しているのに気づきました。

調べると、『ストリーマユニット』の掃除サイン。  なんじゃそりゃ?

本来、シーズンオフにエアコンの掃除とかしていたら、何の問題もないのですが、

エアコンを使わないとついついエアコンの存在を忘れて、

使うときにお知らせランプが点灯して掃除をしなくてはならないんですよね~~


取扱説明書を見ると、

1時間付けおき洗いの後に、1日かけて自然乾燥をするように書いていました。

ってことは、暑くてもエアコンが付けられないってこと。

なので、あまり暑くなく、エアコンを付けなくていい日を狙って掃除をしました。

ダンナや娘に、間違ってリモコンでピッと付けられてはいけないと思って、

リモコンをタンスに隠し、仕事に行きました~


エアコンや扇風機、ファンヒーターは時々掃除をしなくてはいけないんですけど、

その掃除って誰もやってくれないんですよね~我が家。

よく使う人が掃除してくれたらいいのにな~~~~~~~~~~~~
(少なくとも私ではないのでーす!)

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ですよね~ 使う前に掃除せねばってなりますね。

うちはすずぽんの為に 
留守でも冷房ついてます(;_:)

以前使っていたのは15年物でしたので
掃除しても冷え具合が今一になり
去年と一昨年に買い替えました。

我が家も掃除は私の係です<`ヘ´>
すずぽん母さんへ
エアコンの掃除、つい忘れたり後回しになっちゃいますね~
手の届く場所ならまだしも、踏み台を持ってこないと届かないですしね~
そんなとき、ダンナが長身でささっと黙っても掃除してくれるタイプならいいんですけどね~
それは夢のまた夢...
身長は私と5cmしか変わらないですし、気づくタイプでもないので無理です。(≧▽≦)
主婦の見えない仕事、多すぎますよね~~

すずぽんちゃんが快適に過ごすためにはエアコンは必須アイテムですね!
古いタイプのエアコンは効き目も省エネの面でも買い替えたほうがいいといいますね~
最近、友達のうちで、ワンコを飼い始めたので、先月新しいエアコンに買い換えました。
ワンコの為の出費が半端ないです(≧▽≦)
No title
我が家のエアコン、年がら年中 つけっぱですよ~。
もちろん24時間です。
最近急に暑くなったり寒くなったり、中間がないでしょ。
エアコンの切れ目もないんですよね。
掃除、洗浄剤を使うのってめんどくさいですね。
フィルターだけならすぐだけど。
一日かけて自然乾燥って・・・・私 パッパッパって振って
ティッシュでぽんぽん拭いてすぐつけちゃうけど・・・・

今新しいエアコン、検討中です。
今のだと部屋の温度があまり下がらなくて
うさぎのカラダによくないんですよ。
部屋の構造上 隣の部屋についているというせいもあるんですけどね。
早く決めないとどんどん暑くなっちゃうからちょっと焦っているところです。
ゆーしゃんさんへ
さらなちゃんとほのたんのために室温管理は必須ですね!
最近の天候は四季のずれていること多々ありますね!
エアコンを新調するなら、最初は高くても省エネ重視のものを選んだ方がいいですね!
それと自動洗浄が便利みたいです。我が家のリビングのエアコンは自動洗浄がないので、
こまめに掃除をしないといけませんが、掃除をするのが難しいなら便利な機能ですね!
暑くなると、取り付け工事が混むので、早めに電器店に行った方がいいですね!
秋には消費税も上がるので、今年は買い時ですね!
私も、1日自然乾燥って書いているのを見てそんな暇ないよ~と思って
扇風機で乾かしました。
実は15時間くらい乾かして「待てるか!」と言いながらセットしました(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ