fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
水害...
7日の朝、目が覚めると、外が騒がしいので見てみると、

水害

なんと!我が家の前の道が水没していました。

かろうじて、娘の車の前タイヤだけ浸かっていました 

こんな水害は生まれて初めてです。

水が徐々に増えてくる中、娘の車を少しでも水から避けるために後ろに下げたけど、

様子をみることしか出来ず...

近所の人たちが集まって話をしていたら、もっと被害が大きい地区が次第に判明し、

いろんな画像が送られて来て、もう恐怖しかなかったです。

それから水は意外と早くひきましたが、道路に残った汚泥は臭うし、

後の掃除がまた大変でした。

我が家は、ガレージだけだから水を流して終わりですが、

他の地区は床上浸水も多く、道の陥没もあり、復帰の見通しはまだまだ立たなそうです。

広島や岡山はもっと被害が大きいようです。

多くの被害に遭われた方々お見舞い申し上げます。

早く雨がやみ、少しでも早く平常通りの生活に戻ることを心より願っています。

今回、今までにない災害を経験し、いろいろ考えさせられました。

私たちは避難をしなかったんですけど、近所の方は避難するのが少し遅くて、避難中に車が水没。

でも潮が小潮だったからこれで済んだという話も。

もし満潮だったらと思うと怖いです。

今後、安心して生活するためにも、しっかり、河川を整備してほしいですね~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ