fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
ミシンの場所
昨日、大阪で大きな地震がありました。

被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

私は自分の部屋にミシンを置いているんですけど、それが高さが約1mのワゴンの上。

私が寝ていて、大地震が来たら、もしかしたら、頭の上に落ちてくるかも...

って思ってはいたものの、そのまま置いていました。

でもさすがに、昨日は怖くなって、ミシンを床に下しました。

せめて家の中では家具などで下敷きになって命を落としたり、

ケガをしないように気を付けないといけませんね!

学校のプール横のコンクリートの壁も、補強がされていなかったとニュースで言っていました。

防げたんじゃないかと思うと、腹立たしいですね...

いろんな震災を受けている日本、防災防災言っているわりには

まだまだ危険な箇所がたくさんあるんですよね~~
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
地震の心配ありがとうございます。
我が家は京都なのでそれほど大きな揺れではなく震度4でした。
それでも久しぶりの揺れだったのでびっくり!
うさぎたちも なに?! って顔をしていましたよ。
こういう時って 改めて防災を考えてしまいますよね。
ヘルメットは必要かとか避難した場合 何が必要かとか。
うちは車がないのでテントを購入しようと以前から考えているんだけど・・・・・
いざという時 どう行動するべきか日頃から具体的に考えていなければいけませんね。
ゆーしゃんさんへ
京都でも震度4だったんですね~怖いですね!
じっとしていて、揺れた!!っと思っても震度2とかだと、
これで2なら、震度5とか6って怖すぎですよね!
震度4も過去に経験ありますが、車の運転に影響が出るくらいです。
パンク?って思うくらいです。
家族のみなさん、さらなちゃんとほのるんちゃんも無事で何よりです。
咄嗟に人間何も出来ないんですよね~
やっぱり少しずつ防災グッズを揃えなきゃいけないな~て思いますね!
ヘルメット、娘の子どもの頃の自転車用しかないです。
しかも黄ばんでる...
家が住めない状況になったとき、避難所でペットはダメなんて言われたら、
家族です!!ってテント暮らしを考えますね~
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ