fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
パンク
週末に、娘がコンタクトレンズを買いに車で出かけたとき、

その帰りに、何か聞きなれない音がしたあとに、ずっと、車から音がして

窓全開にして気にしながら家に帰って、

ガレージで車をチェックしたら、パンクをしていたようです。


私は、地元の夏祭りの準備のために家にいなかったので、

ふと、スマホを見ると、タイヤの写真が送信されていて、それを見ていたら

着信があって、電話に出ると

「どうしたらいいん?」

と娘に聞かれたので、娘は〇AFの会員なので、連絡するように言って、

私は家に帰りました。

30分後に〇AFが来るというので、娘と待っていると

大きなトラックが来て、〇AFのお兄ちゃんがタイヤをチェックしてくれました。

見た目、とっても若そうなお兄ちゃん。

パンクした後にある程度の距離を走ったせいで、タイヤにかなりの傷もあった上に、

内側を触るとタイヤに穴も開いていたみたいで、

タイヤ交換をしないといけないということになりました。

タイヤ専門店に行くか、車屋さんに行くか悩みましたが、

お世話になっている車屋さんまで、車を運んでもらうことになりました。

娘は自分の車がトラックに載せられる姿をスマホで写真撮影。


そして、〇AFのお兄さんにトラックの助手席に誰か乗った方がいいかを聞いたら、

トラックの助手席に乗ることはできますが、

万が一、トラックが事故しても、保証ができないんで~~

というので、私の車で娘を乗せて車屋さんまでトラックの後について走りました。

娘は、自分の愛車がトラックで運ばれる姿をパシャパシャとスマホで写真を撮っていました。

なんでも記念撮影です!

車屋さんに到着して、タイヤ交換も無事に終わって、娘と私、それぞれが車を運転して帰宅しました。


私もパンクの経験がありますが、最初は何の音??って思いながらもついつい走ってしまうんですよね~

最近の車は、自分でタイヤ交換をする人がへってきているので、

スペアタイヤは付いていなくて、

ロードサービスや車屋さん、ガソリンスタンドに行くしかないですもんね~

一番、気を付けないといけないのが、パンクでハンドルが取られて事故につながる可能性があるということ。

事故なく、無事に帰宅してきて良かったです~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
私、結構な回数パンクしています。
以前お邪魔していた地域が工事が多くて
どうも釘などが刺さっていたようです。

車を買い替える時 最近はスペアタイヤありませんよって
車屋さんに言われましたが
経験から そこは譲れなくて
スペアタイヤのある車にしました(*_*)

ぱ~んて音がして  とか思ってましたが 全然なくて 
何かハンドル重くてずりずり音がする~!
やばい!で近くのスタンドに急ぐ
という流れでした(;_:)

最近は無いので助かってます。

娘さん 事故にならなくて良かったですね
すずぽん母さんへ
パンクって怖いですね~
釘やネジが多いところは嫌ですね~(^_^;)
避けて走るわけにはいかないですもんね~
パンク回数が多いと、スペアタイヤがあった方がいいかもですね~
タイヤ交換、一人でやったことないですけど、
ロードサービスの方に交換してもらったら、レッカーされなくて済みますもんね~
最近の車は、燃費がアップする機能が重視されているので、
少しでも車体を軽くしたいんでしょうね~
昔に比べたら、タイヤもパンクしにくいように少し進化しているのかもしれませんね~
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ