fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
たーまーごー!
先日、うどんを作っているときの話。

鍋に卵を入れましょうと割った瞬間、殻が真っ二つに割れて

卵がキッチン台?(トップ?)の上にボテっと落ちちゃいました。

殻が、もろいのか分かりませんが、ちょっと割れ目を入れるつもりが、

卵をコンコンと叩いた瞬間一気に割れるから、卵が飛び出るんです。

ドロドロズルズルするので、片付けるのもちょっと面倒...


そんなことがあったのに、今朝、目玉焼きを作りましょうと、卵を割った瞬間、

また殻が一気に真っ二つに割れて、フライパンに入れられたのは殻のみ。

殻を焼いてどうすんねん!

卵がまた悲しくIHの上にボテっと落ちちゃいました。

今度から卵をコンコンとやる場所は、ボールの中とかじゃないと

卵を無駄にしてしまいますね~  洗いもの増えるし、めんどくさ!!

卵が悪いのか、私の割り方が下手なのか、分かりましぇ~ん

『もう!!たーまーごー!!」 って感じ~~

10個のうち2個無駄にしました~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
コンコン じゃなくて コン にすれば?
って 半分冗談ですが。笑)
でも 半分は本気・・・・
私はコンコンにすると割りすぎるような気がしてコン・・・・です~。
二個もムダにするとがっかりですね。
毎日お弁当に卵焼きを入れますが、コンで成功していますよ。
コンコンだと落とすことがあります・・・・・笑)
ゆーしゃんさんへ
そうですね!
コン!コン!と2度割りするから真っ二つになるんですね!(≧▽≦)
今度から1度だけコン!とやってみますね!!
卵を割るのが憂鬱でしたが、これで楽しみになります!!(≧▽≦)
我が家、ダンナも娘も、卵料理があまり好きじゃなくて、使う回数が少ないんです。
私がたまご、だーーい好きなのに~~
娘の食べ物の趣味はダンナに似たようです...
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ