卒業イベント
2018-03-12(Mon)
昨日は地元の小学生、中学生の卒業生を祝うイベントがあって、
ボランティア活動をしていました~~!!
子どもたちはどんどん入れ替わるけど、お世話係は、どんどん老化していきます。
今年で35回目のイベントなんですって!
私より、一つ下の方が小学6年生から始まったイベントなんですけど、
私は地元の人ではないので、うちは、わが子だけが経験したイベント。
小学生は、よく関わる仕事なので、よく見かけるのですが、
中学生は久々に会う子ばかり。
つくづく大きくなったな~~と実感します。
顔つきが大人になっているし、身長も、自分をはるかに超えているし。
これだから、自分たちは年を取るわ~って毎年思います。
わが子も、あれでも他人からみると、顔つきが変わったのかしら??
中身(考え方)は、ず~~~~っと小学生なんですけどね~~~~
娘はというと....
昨日、娘から電話がかかってきて、その時、運転していて出られなかったので、
後から電話をかけたら、いきなり
「なんけ~や~(何なの??)」
と。
言葉使いも悪いけど、
電話をかけてきたのは、娘の方だったのに、何?って聞いてくるのもおかしくないですか~?
かけ直すまでに、要件を忘れたのか~??
昨日の夜、一日家でゴロゴロしていた娘が、
「あ~~疲れた~~!」
と。
いやいや、疲れているのは、一日イベントで動いていたこちらですけどぉ~~~~
こちらが疲れていると感染するのかしら~~~??
大概、自分の方が疲れているんだとアピールする娘...まったくぅ...
ボランティア活動をしていました~~!!
子どもたちはどんどん入れ替わるけど、お世話係は、どんどん老化していきます。
今年で35回目のイベントなんですって!
私より、一つ下の方が小学6年生から始まったイベントなんですけど、
私は地元の人ではないので、うちは、わが子だけが経験したイベント。
小学生は、よく関わる仕事なので、よく見かけるのですが、
中学生は久々に会う子ばかり。
つくづく大きくなったな~~と実感します。
顔つきが大人になっているし、身長も、自分をはるかに超えているし。
これだから、自分たちは年を取るわ~って毎年思います。
わが子も、あれでも他人からみると、顔つきが変わったのかしら??
中身(考え方)は、ず~~~~っと小学生なんですけどね~~~~

娘はというと....
昨日、娘から電話がかかってきて、その時、運転していて出られなかったので、
後から電話をかけたら、いきなり
「なんけ~や~(何なの??)」
と。
言葉使いも悪いけど、
電話をかけてきたのは、娘の方だったのに、何?って聞いてくるのもおかしくないですか~?
かけ直すまでに、要件を忘れたのか~??
昨日の夜、一日家でゴロゴロしていた娘が、
「あ~~疲れた~~!」
と。
いやいや、疲れているのは、一日イベントで動いていたこちらですけどぉ~~~~

こちらが疲れていると感染するのかしら~~~??
大概、自分の方が疲れているんだとアピールする娘...まったくぅ...
スポンサーサイト

