口内乾燥注意報
2017-12-07(Thu)
昨日、朝起きると、口の中がカラッカラでした。
最近、急に寒くなって鼻炎なのか、鼻づまりがひどくて、
口を開けて寝ている上に部屋も乾燥しているんでしょうね~~
なので、寝る前にマスクして寝ることにしました。
はい!
朝起きると、マスクはアゴを保湿していました。
寝ているときって無意識に動くから、マスクをしていたら苦しくなってつい外しちゃうんでしょうね~
朝起きて、まともにマスクをしている確率って低い気がします。(過去にも何度も外しちゃってま~す!)
夏は気づいたら暑くて、布団を蹴飛ばすし。
寝ているときは無防備なので、他人に見せられないですね~~
子どもの頃、どこかに宿泊しなきゃいけないときってみんなに迷惑かけないか、緊張してましたね~~
むか~し、ダンナに『寝言を言うし、寝てるのに笑う』って言われたことも...
今は、一人で (って言っても壁の仕切りを開けた隣の部屋で娘が寝ていますが)
寝ているので気楽に寝ています。
寝るときくらいはのんびり寝たいですね~~
冬は部屋も口も乾燥するので、くれぐれも気を付けて風邪予防をしましょうね!
最近、急に寒くなって鼻炎なのか、鼻づまりがひどくて、
口を開けて寝ている上に部屋も乾燥しているんでしょうね~~
なので、寝る前にマスクして寝ることにしました。
はい!
朝起きると、マスクはアゴを保湿していました。
寝ているときって無意識に動くから、マスクをしていたら苦しくなってつい外しちゃうんでしょうね~
朝起きて、まともにマスクをしている確率って低い気がします。(過去にも何度も外しちゃってま~す!)
夏は気づいたら暑くて、布団を蹴飛ばすし。
寝ているときは無防備なので、他人に見せられないですね~~
子どもの頃、どこかに宿泊しなきゃいけないときってみんなに迷惑かけないか、緊張してましたね~~
むか~し、ダンナに『寝言を言うし、寝てるのに笑う』って言われたことも...
今は、一人で (って言っても壁の仕切りを開けた隣の部屋で娘が寝ていますが)
寝ているので気楽に寝ています。
寝るときくらいはのんびり寝たいですね~~
冬は部屋も口も乾燥するので、くれぐれも気を付けて風邪予防をしましょうね!
スポンサーサイト

