fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
滑舌
親子の会話が、ときどき噛み合わないことがあります。

原因は、娘の説明がヘタクソで、私が理解するのに時間がかかる。

逆に、娘は、私の説明に、私の声が小さいのと、理解力の無さに、意味が分からないらしい。

こちらは一所懸命、説明しているのに、娘と言ったら、説明を聞くのが面倒で、

どうでもいい...と話が終了...

いつになったら、まともな会話ができるかしらね~~


会話と言えば、職場の上司の滑舌がちょっと悪くて、聞き取れないことが多々あります。

ザ行がダ行になるので、

先日、電話で話しているのを聞いて思わず笑っちゃったのが、

冷蔵庫の故障を伝えるのに、

『レイドーコ』って言っていました。

相手の方が

『冷凍庫ですか?冷蔵庫ですか?』

って聞いてきたんでしょうね!

何度も『レイドーコ、レイドーーコ』と答えていました。

電話を切って

「レイドーコが言えんの~」って初めて気づいたみたいに言っていました

ずっと前から、言えてませんけど...って思ったけど、そんなこと言えない言えない...

是非是非→デヒデヒ

絶対→でったい

全然→でんでん

この辺りは、聞き取れるけど、

何度、聞いても「は?」って思うのが

『ゼンリンの地図』

「でんりん、でんりん!でんりんがある」

と言われ、何度も「はい?」ってなります。

タレントにも滑舌が悪いのを売りにしている方いらっしゃいますが、

面白いけど、ちょっと不便ですね~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ