fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
バッテリーは大丈夫?
インターネットをしていたら、広告に気になる言葉が...

『東芝製品のパソコンのバッテリーに火災のおそれがあります...』

え??私のパソコン、東芝のDynabookなんですけど~~

留守の間に火事になったらシャレにならんと思って、昨日慌てて該当バッテリーかチェックしました。

公式ホームページを見ると、パソコンの型番では該当とする可能性があるとあったので、

より詳しく調べるページに飛んでみると、

製造番号とバッテリーに記載された番号も2種類入力することになっていたので

電源をいったん切って、バッテリーを取り外して、番号をチェック!!

老眼で、番号を書くのも一苦労です...

さっそくパソコンを立ち上げて、番号を入力してみると、

該当バッテリーではありません。安心してお使いください。と表示されました。

ひと安心です。

今回は、たまたま広告を見たから、チェックしたけど、

普段、『火災のおそれがあります』っていうお知らせや故障のリコールは

案外見落としているかもしれないですね~~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
私のパソコンも東芝のdynabookです。
今Ayaねぃにきいたら 大丈夫って。
こういう広告 結構見ますよね。
案外いっぱいあるのかも。
怖いですね。
ゆーしゃんさんへ
ゆーしゃんさんちのパソコンも大丈夫だったんですね!
良かったです!!
留守の間に、バッテリーから火が出るなんて想像しただけでも怖いですよね~
リコールのお知らせは、自分から気を付けて見ないと気づかないこと多々ありますもんね...
東芝のDynabookって結構市場に出回っているのでユーザーも多いから、
もっと情報を流さなきゃって思いますね!
友達にも教えたんですけど、チェックしたかな~?
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ