fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
それって自炊?
普段から無口なダンナ...

正月で親兄弟と集まると、急に上から目線で話をします。

先月、中国へ海外出張に行ったダンナ

いつもはホテルで1週間過ごすんですが、

先月の出張は10日間だったせいか、アパートで面識のない方と一緒だったらしいです。

面識のない人とって怖!

出張中の話を、スマホで撮影した部屋を見せながら、

うちの母と話していたんですけど、

母が「食事は?」と聞くと

「自炊なんですよ!」といかにも何か作った風。

何を食べたか聞いたら、

ご飯のパックをレンジでチンしてフリカケで食べた...って。

レトルトカレーとかも食べたんでしょうけど、

自炊じゃないね! キッパリ



私も料理は苦手だけどね~~

今朝、テレビで、巨人の選手に宮本和知さんが

味噌汁についてインタビューをしていたんですけど、

味噌汁を作れる男の人って素敵~って思いました。



準備から片づけまでが料理です!(家に帰るまでが遠足ですみたいな

作った後の片づけまでやってくれるのが前提ですけどね~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
最近 料理のできる男子って 多いですね。
タレントの中にもいっぱいいますよね。
私から見れば なんであんなめんどくさいことができるんだろうって。
えぇ 私、キライなんですよ、料理。笑)

旦那さん、まるで昔風の方みたいですね。
お正月に親兄弟・・・・大変ですねぇ。
女性は疲れますよね。
ゆーしゃんさんへ
料理ができる男子、多いですね~
料理は女が作る!っていう考えが昔に比べて減ってきているんでしょうね~
テレビで料理番組を見るけど、材料とか見ると、高級素材とか調味料を使っているから
うちには絶対ないし買えない...って思います。
なので、材料にお金をかけずにアイデアだけで料理を作る方がすごい!って思いますね!
私も料理きら~い(≧▽≦)
時間と労力を費やしても、喜んで食べてくれる人、うちにはいないし...(^_^;)
私は、食べるのは好きです(≧▽≦)けっこう、好き嫌いなく食べます(^^)/
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ