fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
ゴミの分別で思うこと
自分の家でゴミの分別をするのはゴミ袋に捨てる時に気を付けたらいいんだけど、

公共の場で集められたゴミが分別されていないものを

分別し直すのがとっても大変です。

先日、打ち上げがあったんですけど、

その時のゴミは、容器、生もの、紙くず、プラ製品などなど、

混ぜ混ぜになって捨てられているので、

プラ容器は洗い、分別し、新しいゴミ袋に入れ直す作業をしました。



打ち上げ、反省会、親睦会、いろいろあるけど毎回、この作業がもれなく、ついてきます。

何かいい方法がないかな~って思うけど、

人が多ければ多いほど、分別って難しいですね~~



その分別作業をしているときに、もう一つゴミ袋があったと主任が持ってきたんですけど、

どうみても、個人のゴミで、何年も前のゴミ...

中身は金属系のゴミ。びん、かん、スプレー、電池...

分別をしなくちゃいけないものも、多々あったのですが、

もうサビサビで、サビの粉まで出る始末。

公民館は、ゴミ捨て場じゃありませんよ~~~



明日は地区のゴミ当番...

分別がされていないゴミがあったら回収されないので、

土曜日にゴミ捨て場に行くのが怖いですね~~!!

不特定多数のゴミ相手だと、質の悪いゴミがあるので、憂鬱だわ...


スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ