fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
今日から路上に
クリスマスイブに娘は自動車学校の修了検定でした~!

前の日から筆記試験の勉強が進まないことに不安と苛立ちが半端なくて、

『絶対無理~~~!!』

と叫びまくってました。

技能の方は、イメトレをすると言って、エア運転をしていました!

検定当日は、『朝からあと何時間で始まる!行きたくない!オエーー』 と大騒ぎ!

自動車学校に到着するまでギャーギャー言っていました。


技能から試験があり、そこで不合格なら即帰宅で、

技能が合格したら筆記テストが受けられます。

筆記が合格したら説明を受けて書類を出して帰宅という流れ。


私も娘からの報告を見るために、スマホをチェックしながら買い物をしていましたが、

帰宅するまで連絡はなし。


家で待っていると、技能は合格したというLINEが入り、

今から筆記テストの合否待ちとありました。

技能が合格って奇跡じゃん!!


その数分後、娘からLINEが来たけど、『むかえ よろ』のみ。

こりゃ~筆記は落ちたな~~と思って迎えに行くと、

娘から出た言葉が、

『筆記も合格した!!』


実技と筆記の合格というW奇跡に、娘と私は大喜び!!

ちなみに、私、修検の技能は2度不合格!

修了検定までのオーバー時間が娘は2時間に対して、私は約20時間...なんと10倍!

こんな私の娘にしては優秀じゃん!と思いました!


ということで、今日から娘は路上デビュー!!

危険な障害物が路上に現れます。みなさん、教習車には気を付けてくださいね!

多分とってもゆっくり走行されるので、イライラせずに、見守ってやってください!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

チィ~ッス!!
ぶちにゃんさん!!チィ~ッス!!(≧∀≦)♪
娘っち!!いよいよ路上デビューっすね!
頑張れぇ~~!!ヽ(o゚∀゚o)ノ
若いですから!のみこみも早いはずです!(*^-°)v
きっと大丈夫ですよ!(^_-)-☆

さて!俺は・・本日をもちまして・・・
今年の仕事は終了します!(^^ゞ
ぶちにゃんさんにはいつも励まされて・・・
元気をもらって・・ホント!俺の活力源でした!v( ̄ー ̄)v
また!来年も元気で行きますよ!
今年もあとわずか!!ぶちにゃんさんも!
体調には気を付けて・・良い正月を迎えて下さいね!(^_-)-☆
本当に!アザァ~~~ッス!d(⌒ー⌒) グッ!!
No title
娘ちゃん、W合格おめでとう!
私、車のことはなぁんにもわかんないので
どれだけすごいことなのかもちょっとピンとこないんだけど・・・・
ぶちにゃんさんと比べたらかなりすごいことなんですね^^
でも路上運転、最初は恐いでしょうね。
気を付けて落ち着いて運転してねー。
No title
娘ちゃん おめでとうございます~
私が免許を取った時のことを思い出していました^^
空き時間とかにバスのおじちゃんが
ドライブに連れていってくれて 楽しかったあ!
運転できるようになると 世界が広がるから
あっちこっち行けるのが楽しみですね
私ももっと慎重に運転しなきゃ!!
(最近 すごい運転をするお年寄りがいっぱいいて
びっくりすることがいっぱいあります)
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
路上にデビューしましたよ!
かなり、かなり怖かったみたいです。
ま、最初から楽しい!!ってビュンビュンぶっ飛ばされても困りますけどね~(≧▽≦)
今の娘は若さだけがトリエなので、しっかり身体で覚えてほしいですね!
回数乗って慣れるしかないですね(≧▽≦)

MASA-Kさん、今年は昨日が仕事収めだったんですね!
私は今日まで仕事で~~す!
私の方がいつも励まされています!!(^^)/
愚痴も聞いてもらって、お世話になりました!!

こちらこそ、来年もよろしくお願いします!
ブログ、だんだん怠慢になってきているので来年は消滅...ってならないように
頑張ります!!
良いお年をお迎えください!!
No title
娘ちゃんおめでとうございます!
流石ですね(^^♪
路上はドキドキですね
でもそれぐらいの方がきっといい運転できますね
変に自信があるのはどうかな?ですから。
ゆーしゃんさんへ
運転が上手な人は仮免を取るのも簡単なのかもしれないんですけど、
私も娘も運転が苦手なので、結構苦労するかな~と思ったんですけど、
娘の方が運転が上手なようです(≧▽≦)
路上運転は、助手席の先生が一番怖いでしょうね。
先生にいろいろ指導をしてもらって、
2日間で3時間路上を走りました。
年末年始の休みの間に忘れなきゃいいけど~って思います(^_^;)
にゃうわんさんへ
ありがとうございます!
自動車学校のバスのおじちゃん、ドライブに連れて行ってくれたんですね!
フレンドリーでいいですね!
運転できるようになると、こちらの送迎もなくなるので、楽になりますが、
心配は増えますね....
世界が広がるのはとっても良いことですん!
どちらかというと娘は家にじっというので、車の運転をきっかけに
もっと積極的に外に出てほしいですね~~
お年寄りの運転は異常に怖いですね...
すずぽん母さんへ
ありがとうございます!
路上の道のりをもう一度見たいというので、
私の運転で、娘の走った路上のコースを走ってみました。
結構、距離があるので、大変だと思いました。
約1時間、車に乗り続けるってしんどいですよね~~
運転がうまいと思い込んでいる人って
運転が荒いんですよね~~特にうちのダンナ、自分の運転に自信があるのか、
こちらが何を言っても、直さないから大変です。(^_^;)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ