fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
一番難しいのは?
今日は娘の高校の終業式。

明日から冬休みです。学生最後の冬休みですね~~

冬休みはもちろん自動車学校漬けになるでしょう。

バイトの経験もなく、社会人になりそうです。

ちなみに私も社会人になるまでにバイト経験がないんですよね~

バイトしとけばよかったかな~~って思うんですけど、私も娘も自分に甘いので、

やる気ゼロ~~


自動車学校ですが、娘は少し運転をしない日が続くと、行きたくない病が出ます。

今、一番難しいのは何かと聞くと、

「確認の仕方」

という娘。

え??  坂道発進とか~縦列駐車とか~~車庫入れとか~~

運転技術じゃなく、「カクニン??」

なにゆえ~~~~~~

発進、左折、右折といろんな場面で、ルームミラー、サイドミラー、直視と、

危険がないか確認するんですが、どこを見て良いか分からないと、いうんです。

助手席の先生まで確認してしまうらしいです。

MT車に乗っているので、ギアを3から2にするときに、4に入ってエンストすると言っていました。

ATと違って、ギアの切り替えは慣れるまで時間がかかるかもしれませんね~


自動車学校の先生も大変だけど、どんな生徒も運転できるように教えるんだもんね~~

すごいわ~~!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは。娘さんも昨日が終業式だったんですね。うちもです。
冬休みは年末年始があるのであっという間になりそうですよね。
短い休みの中ですが、自動車学校頑張って下さい。
私もMTですごい苦労したので娘さんの行きたくない病わかります。先生によっても行きたくなくなるしでした。
仮免まで行けば先が見えてきますよね。頑張って下さい
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
冬休みはイベントが多いですもんね~
あっという間に終わりそうですね。
子どもたちは宿題もそこそこあるので、あっという間です。

私も自動車学校はかなり苦しみましたね~~!(≧▽≦)
仮免の前の修了検定は2度落ちました(≧▽≦)
先生が厳しいと行く気が失せますね~~
それも安全運転のために仕方ないのかもしれませんが、
自動車学校に行く気が失せるくらい厳しいのもね~~
路上に出たらまた違う心配が出てきますが
乗り越えないといつまでも卒業できないですもんね~~!
自動車学校…
確認が苦手、ってなんか分かるー(≧▽≦)!!
キョロキョロして、助手席の先生まで見てしまうのも
めっちゃ分かるー!!私も同類でしたよぉ~(T_T)

昔の教官ってなんかすんごい上からでしたよね~?
もう2度と通いたくないですぅ~~(^_^;)
娘ちゃんファイト~♪

チィ~ッス!!
そっか・・・・
娘っち・・終業式だったんですねぇ~・・(^^ゞ
そんなことも・・つゆ知らず・・
冬休み・・満喫できたらいいですねぇ~!(^_-)-☆
運転免許は・・・
娘も苦戦してましたよ!(^◇^;)>
ま・・娘はAT車だったので・・・
ぶちにゃんさんの娘さんよりは・・・
楽だったんだろうけど・・・(;^_^A
車の運転なんて・・・慣れですから!
肩の力を抜いて・・ススー・・・と
できちゃいますよ!(≧∇≦)b
小藤さんへ>Re: 自動車学校…
小藤さんも自動車学校で確認が苦手でしたか~(≧▽≦)
自動車学校では『確認』がとっても大切で、体に染みつくほどやらされた記憶があります。
これも安全の為なんですけどね~
自動車学校の時には大げさにやらないと、確認をしてないって怒られますもんね~
亀のように首を伸ばして確認していました!(≧▽≦)

確かに自分たちが自動車学校に行っていたころは、かなり先生が上からでした!
私は特に、落ちこぼれ生徒だったので、担当の先生がいつも、
他の先生にアイコンタクトで呆れ顔を見せていました...
嫌~ね~~!!(^_^;)
二度と通いたくないので、くれぐれも、免許取り消しなんてことにならないように
安全運転を心がけなきゃいけませんね!!
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
子どもが学校を卒業しちゃうと、いつが長期休みなのか、意識しなくなるでしょう!
我が家も、来春から社会人なので、始業式だの、終業式だの疎くなるでしょうね!
お盆や年末年始の休みはいつからかね??っていう質問になるんだと思うと、
大人になったな~~って実感するのかもしれませんね!
高校生は冬休みが終わって学年末テストが1月の終わりから2月の初めにあって、それからは
週に1度の登校になります。
高校に行く日も少なくなってきます。休みの日はしっかり思い出作りですね!!
福岡で車の免許を取るのと、ここ山口県の中でもド田舎の自動車学校で免許を取るのでは、
まったく難易度が違うでしょうね~~
AT車でもパニックになりそうです。
運転は確かに経験ですね!
娘は通勤は車になるし職場でも車に乗るので、ペーパードライバーにはならないから、
1年後には、私よりススーーっと運転しているでしょうね!(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ