fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
選挙カーと中間考査
今日から娘が高校の中間考査なんだけど、

昨日は選挙の告示日で選挙カーが町内を走り始める日と重なり、

娘はその声にイライラしていました。

今回の選挙から、選挙権のある娘は、選挙に興味があるというよりは、

テスト勉強の邪魔と思ってるようです。


よりによってテスト週間と重なるという不運... 自分の時もあったような...


テスト週間が始まると、必ず娘に頼まれるのが、

覚えているかをチェックするために、私が問題を出すこと。

ここ最近、わたくし、老眼が進んでいるので、字が見えない!!

今まで読むことに疲れていたんですけど、今回は目もかなり疲れました。


自分で勉強すればいいのにって思うけど、自分では、問題の位置を覚えているから、

本当に覚えているか把握しにくいし、人に言われた方が、覚えやすいと言って、

私に問題を出してもらいたいと言うんですけど、

娘が覚えてないところを問題に出すと、答えられなくて、焦ってイライラして

結局、『あ、もういいよ...』と投げやり感丸出し。


今朝は4時に起きてテスト勉強をすると昨夜寝たのに、5時に起きたら、まだぐっすり寝ていました。

勉強も大変だわね~~

気を遣うから、早く、中間考査が終わらないかな~って思う母です...


スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
選挙は前日に考えればいいけど
選挙カーがうるさいですよね

テスト勉強のお手伝い大変ですね
あまり言うとやる気を無くしちゃうし
でも言わないと・・・悩み所ですね

お手伝いもあと何回なのかしら?
無くなると寂しくなるかも(^^)
すずぽん母さんへ
選挙の候補者も必死なんでしょうけど、
やっぱり選挙カーは賑やかですね。
夜勤で寝ている方も大変ですね。
我が家は夜勤じゃないから、まだいい方です。

テスト勉強のお手伝い、言われてみたら、残りもわずかですね...
うちの娘の内定先が資格の取得が必要で、卒業してからも
何かと問題を出してくれって言われそうです(^_^;)

ひとり娘なので、自立したらしたで、きっと寂しくなるんだろうな~って思います。
なんとも複雑ではありますね~~(^_^;)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ