登校日で
2016-08-23(Tue)
昨日は、娘は登校日でした。
昨日の登校日は高校3年生だけテストがあったんですけど、
テスト範囲は広くて、何をやっていいか分からなくて前日までイライラ絶頂で、狂乱していましたが、
思ったより、難しくなかったみたいで、テストが無事に終わったこともあって
学校から帰ったら、機嫌は良かったです。
でも学校で履歴書をすごい時間をかけて書いたみたいで、
掌のスジを痛めたみたいです。
私は就職するときに書いた履歴書ってそんなに綺麗に書いたかしら??
記憶に全くないです(≧▽≦)
私たちの名前はバランスが悪い上に、娘の名は漢字3文字なので、
書きにくいと担任の先生と他の先生の指導のもと、鉛筆で線を引いてきれいに書いたらしいです。
私は字を書くのが下手なので、いろんな書く場面がやってくると憂鬱...
ワープロが出てきた世代なので、どうしても、ワープロだ~パソコンだ~に頼ってきたので、
余計に字を書くのが嫌いです。
便利な世の中でも、字を書く練習は必要なんでしょうね~~!
昨日の登校日は高校3年生だけテストがあったんですけど、
テスト範囲は広くて、何をやっていいか分からなくて前日までイライラ絶頂で、狂乱していましたが、
思ったより、難しくなかったみたいで、テストが無事に終わったこともあって
学校から帰ったら、機嫌は良かったです。
でも学校で履歴書をすごい時間をかけて書いたみたいで、
掌のスジを痛めたみたいです。
私は就職するときに書いた履歴書ってそんなに綺麗に書いたかしら??
記憶に全くないです(≧▽≦)
私たちの名前はバランスが悪い上に、娘の名は漢字3文字なので、
書きにくいと担任の先生と他の先生の指導のもと、鉛筆で線を引いてきれいに書いたらしいです。
私は字を書くのが下手なので、いろんな書く場面がやってくると憂鬱...
ワープロが出てきた世代なので、どうしても、ワープロだ~パソコンだ~に頼ってきたので、
余計に字を書くのが嫌いです。
便利な世の中でも、字を書く練習は必要なんでしょうね~~!
スポンサーサイト

