fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
自転車チェック
昨日の夕方のこと...

娘が、

「明日、学校に行くから、自転車のチャックをしとかんといけん」

というので、

タイヤの空気の状態や、クモの巣や鳥爆弾(フン害)が無いかチェックしたら

タイヤの空気が減っているようなので、早速、後ろタイヤから空気注入!!

何事もなく終了し、次は前タイヤに空気を入れたら、何か違和感。

入るのは入るけど、空気入れのホースを外すと、

シューーーーーっと一気に空気が抜けました。

慌ててゴムの栓をしても、

スーーーーーっと抜けて、タイヤがぶよぶよに。


パンク??


私も娘も、蚊の襲撃を避けながら大汗かいて、自転車を前に大焦り!


時間を見ると、自転車を買ったお店は、営業しているか怪しい時間。

でも、自転車は確実に16日に(今日)必要なので、

とりあえず、出てくれることを願って、自転車屋さんに電話をかけました。


個人経営のお店なので、

電話には出たのですが、

「お盆休みで業者さんは来られないけど、どんな要件?」

と聞かれました。

「自転車のタイヤがパンクかもしれない」

と伝えると、

「明日(16日)でいい?」

と聞かれたので、

「明日、自転車が必要なんですけど~~~」

って言ったら、

「自分でお店に持ち込んでくれたら、

明るいうちなら、今日、修理を、私がするので、どうにかして持ってきて!」

と言ってくれたので、愛車のTANTOくんの座席シートをフラットにして、自転車を載せて

自転車屋さんに行ってきました。またまた汗だくです。

自転車屋さんに到着したら、早速、店長がお店に自宅から来ていただきました。

タイヤをチェックすると、虫ゴムが朽ちて破れていました。

前タイヤだけじゃなく、後ろタイヤもチェックしてもらったら、

もう少しで同じ状況になる感じだったので、直してもらいました。

ついでに、油をさしてもらって、無事、直りました!!

また車に自転車を積んで娘と帰宅。すごい疲れたけど、

お店の優しい心遣いのおかげで自転車も早く直していただきました。

お盆休みなのに、修理していただいて、ほんと良かった~~

個人店は、アフターケアがあるので、とても助かります。


ダンナは今日もお盆休みなんだって~~

私は仕事、娘も学校!!

ヒマな人ってとことんヒマなんだろーーーーね!

することなくて一番風呂入ってましたよ~

私たちは汗と自転車の汚れでベタベタ真っ黒だったのに...



ちなみに、あれだけ大騒ぎして自転車を直したのに、先ほどからすごい雨が降り始めて

学校に行くのをやめたらしいです。

今日は、自主的に行く日で登校日じゃないから、行かなくてもいいらしい。

あれだけ降らなかった雨も昨日と今日と久々に降りました。

なんだか、ほっとしますね~~!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
お疲れ様でした!
自転車あるあるですね~、
もう少し早くチェックしとけば・・・とか思うけど
きっと大丈夫って思っていたらば・・・あれ?ですね。

自転車屋さん感じのいい方で良かったですね。
自分でどうにもならない時は頼るしかないですもんね。

昨日も雨降ったんですね!
こちらは今朝久々に降りました~
何かほっとしますね。

ちなみに私の愛車もTANTOです(^^)/
すずぽん母さんへ
自転車も大人用になると重たいですね~!
昔の自転車に比べると軽いですけどね~(≧▽≦)
自分が子供のころ、親の自転車ってハンドルが鉄製だったのかサビサビだったような記憶が...
チェーンだったし、重たかったですね!
自転車も夏休みで乗ってないと、不具合に気づくのが遅れちゃいますね!
自分の父はパンクくらいなら直せていましたが、
今はやっぱり自転車屋さんじゃないと難しいですね!
自転車を安いところで買うのもいいけど、何かあったときには、
地元の自転車屋さんが親切でいいかも~って思います(*^-^*)

雨が降ってお盆を過ぎると朝晩は少し温度が下がります。
でも日中との温度差がかえって身体にひびきます。

すずぽん母さんの愛車もTANTOなんですね!
TANNTOはかなり載るのでとっても便利ですね!
イベントに出かけるときは、荷物が大きいのでとっても便利です。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ