fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
怪しい台風のたまご
わが地域、雨がぜんぜん降りません...

毎日うだるような暑さですが、皆さんはどのようにお過ごしですか?

私は若干ばてております。


今度の週末、19,20日に『チャレンジ完歩』というイベントがあります。

チャレンジ完歩とは、娘の母校の中学校区内の中学生、大人、保護者同伴での小学生(5.6年生)参加の

約40kmの道のりを夜9時から翌朝までかけて歩くというイベント。

校区外からの一般参加もできますが、参加料(500円)が必要です。

娘も私も歩いたことは一度もないんですけどね~~

私は、7年前から毎年、お世話係として、受付や夜食担当をやっています。

3つの公民館が当番制で主催するのですが、今年はうちの公民館が担当...

会議やいろんな準備をやっている中、天気が心配です。

去年も、前回の担当だったときも、実は雷雨のおそれがあって中止になりました。

今年は天気が続いているので、安心かな~~なんて思っていたら、

今朝のお天気ニュースで『台風のたまご』が発生!

台風7号になるかもしれないし、進路があやしい...

もし、台風の影響で、悪天候になったら、準備も無駄になっちゃいます。

台風、来なきゃいいんですけどね~~~!

少し、雨が降ればいいのに~~なんて日ごろ思っていたけど、

次に降る雨が台風とか嫌ですね~~


スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは。本当雨降らないですよね。静岡も最近全く降らなくて
暑いばかりです。所によってはゲリラ豪雨みたいな感じで電車も止まったりしているようなんですが。
そろそろ一雨欲しいです。
夏の時期40キロ結構大変そうですね。(゜.゜)
お手伝いの方もお疲れ様です。暑いのでお体お大事にお過ごし下さい。(^.^)
No title
夜中の行進・・
変った企画ですね。
でも今って たとえ夜中でも暑いでしょうね。
昨夜は鴨川べりを散策、汗だくだくでしたよ。
ぶちにゃんさん、ほんといろいろなお世話係で大変ですね。
体に気をつけてくださいね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
ところによってはゲリラ雷雨...
局地的に究極な雨ってホント、困りますね...
全体的に普通の雨でいいのに~~って思います。
静岡って雨がほんと少ないんですね~~

アスファルトの熱がまだ残っている中、長距離のウォーキングって大変だと思います。
私は夜食を取る場所に車でピューーっと行っちゃうので、そのしんどさって分からないんですけど、
歩く方は大変でしょうね~
無事に終わってくれることを今から願うのみです...(^_^;)
ゆーしゃんさんへ
行進ってほど、綺麗には並んでないですけど、周りからみたら、何してるの?って思うでしょうね~(≧▽≦)
チャレンジ完歩の歴史って今年で30回なんですって。
私はまだ7年くらいしか知らないんですけど、初回から携わっている方が今でもお世話をしているのが、
すごいですよね~!
自分たちの親の世代の人もいらっしゃいます。
ボランティアが多い地域なんでしょうね~
やり手の方がたくさんいらっしゃるので、私は、まだまだやってないほうみたいです...(^_^;)
No title
学生時代 萩往還を夜通し歩くのに
友人が参加し 私には無理!って思ったのを
思い出しました。

台風になっちゃいましたね
今のところこちらに影響なさそうですが
油断大敵・・・かな?
すずぽん母さんへ
萩にも夜通し歩くイベントがあったんですね~!
私も、夜通し歩くって無理~~(^_^;)
少しウォーキングしただけで、横っ腹が痛くなっちゃう。(^_^;)

やっぱり台風になっちゃいましたね...
今のところ山口への影響はなさそうですが、台風の影響で雨が降ったら中止ってこともあるので、
天気が気になります。
イベントが無かったら雨は大歓迎なんですけどね~
と言いつつ、イベントも大変だから雨天中止っていうのも、心の片隅にあったりして~(≧▽≦)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ