セミの思い出
2016-08-02(Tue)
我が家にはシマトネリコの木がドーーンと庭に植わってます。
先日その木にクマゼミが止まって『シャーシャー』鳴いていました。
庭の木で鳴かれたら、うるさい!うるさい!
でも、子供のころだったら、すぐにセミ捕りに行っていただろうな~~
私が小学生のころ、自分の家の近くに大きな木が何本かあって、そこにセミが大量いて、
市販の虫取り網に竹をつなげて超長い虫取り網を作って、それでセミ捕りをしていました。
それが夏休みの思い出の一つです。
1週間しか生きられないのにね~虫かごにゴロゴロ、セミを入れいました。
すぐにチーーンってなっていました。
今じゃセミなんて触りたくもないですけどね~~
セミの話をしていたら、友達が自分が子どもの頃は、
虫取り網がなくて、二股の枝にクモの糸を巻き付けてそれで捕獲していたって教えてくれました。
かなりビックリです~~クモの糸で捕まえられるんですね~~
子どもの頃は、いろんな道具を自分で作って遊んでいたんだな~~って思いました。
小学2年の頃に昆虫採集したとき、文具店に昆虫採集に使う注射器と薬が売っていたけど、
今考えると危険ですよね~
子どもが手軽に注射器が買えるって...
何でもできていた時代に比べると、今はいろいろ制限されているから安全だけど、
ちょっとつまんない部分もありますね!
安全に越したことはないからいいんですけどね~~!!
先日その木にクマゼミが止まって『シャーシャー』鳴いていました。
庭の木で鳴かれたら、うるさい!うるさい!
でも、子供のころだったら、すぐにセミ捕りに行っていただろうな~~
私が小学生のころ、自分の家の近くに大きな木が何本かあって、そこにセミが大量いて、
市販の虫取り網に竹をつなげて超長い虫取り網を作って、それでセミ捕りをしていました。
それが夏休みの思い出の一つです。
1週間しか生きられないのにね~虫かごにゴロゴロ、セミを入れいました。
すぐにチーーンってなっていました。
今じゃセミなんて触りたくもないですけどね~~

セミの話をしていたら、友達が自分が子どもの頃は、
虫取り網がなくて、二股の枝にクモの糸を巻き付けてそれで捕獲していたって教えてくれました。
かなりビックリです~~クモの糸で捕まえられるんですね~~
子どもの頃は、いろんな道具を自分で作って遊んでいたんだな~~って思いました。
小学2年の頃に昆虫採集したとき、文具店に昆虫採集に使う注射器と薬が売っていたけど、
今考えると危険ですよね~
子どもが手軽に注射器が買えるって...
何でもできていた時代に比べると、今はいろいろ制限されているから安全だけど、
ちょっとつまんない部分もありますね!
安全に越したことはないからいいんですけどね~~!!
スポンサーサイト

