本当に市民?
2016-04-26(Tue)
今年は、わが市の市長が任期満了で市長選があります。
今の市長さんは、2008年から2度当選し、8年目です。
前市長さんは14年間と長かったので、今の市長さんの名前が定着するまで
間違えることは多々あったんですが、さすがに今は間違えることがなくなりましたが、
先日、突然、ダンナが「今の市長って○○かいね~?」って聞いてきた名前が
前市長...
思わず、わたくし
「は~~?そりゃ~何年前の話かね!ホントに、(あなたは)市民かね??」
って言ってしまいました。
ダンナは選挙に100%行く人だから、無関心というわけじゃないだろうけど、
市民の行事に何か参加するわけじゃないし、
市長さんが誰なのか、まったく意識がないんでしょうね~!
無知なわが娘でも市長を知っているけどね~~
前市長の方が知らないって言っていました。
そうそう、今年、市長選があるってことは、娘が18歳になって初めての選挙なので、
選挙権があるんじゃないかな~?
それを娘に言うと、「選挙~?何それ!どうでもええわ!!なんか意味があるん?」
といった具合...
ここにも無関心な子が一人。
でも確かに初めての選挙ってどうしていいか分からないから、
そんなに関心はなかったような気が...
ま、ほぼ記憶にないですけどね~~~
徐々に関心が高まるんでしょうね!!
今の市長さんは、2008年から2度当選し、8年目です。
前市長さんは14年間と長かったので、今の市長さんの名前が定着するまで
間違えることは多々あったんですが、さすがに今は間違えることがなくなりましたが、
先日、突然、ダンナが「今の市長って○○かいね~?」って聞いてきた名前が
前市長...

思わず、わたくし
「は~~?そりゃ~何年前の話かね!ホントに、(あなたは)市民かね??」
って言ってしまいました。

ダンナは選挙に100%行く人だから、無関心というわけじゃないだろうけど、
市民の行事に何か参加するわけじゃないし、
市長さんが誰なのか、まったく意識がないんでしょうね~!
無知なわが娘でも市長を知っているけどね~~
前市長の方が知らないって言っていました。
そうそう、今年、市長選があるってことは、娘が18歳になって初めての選挙なので、
選挙権があるんじゃないかな~?
それを娘に言うと、「選挙~?何それ!どうでもええわ!!なんか意味があるん?」
といった具合...
ここにも無関心な子が一人。
でも確かに初めての選挙ってどうしていいか分からないから、
そんなに関心はなかったような気が...
ま、ほぼ記憶にないですけどね~~~
徐々に関心が高まるんでしょうね!!
スポンサーサイト

