fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
電話嫌いだけど...
昨日、昼休みにたまたまスマホを見たら、娘からLINEが入っていました。

娘は、春休みに、『簿記』の補習授業を受けに学校に行っているんですけど、

昨日は午後から、授業があると言っていたのですが、

友達に『今日(昨日)は高校の2次募集の日で登校禁止らしいよ』 と言われたみたいで、(後で判明)

学校に行っていいものか、悪いものか、迷っているという内容でした。

どうしたらいいか悩んでいるみたいだったので、

『学校に電話して聞いてみたら、確実に分かるんじゃない?』 と返事をすると、

電話が大の苦手な娘には電話をかけることがとってもハードルが高いというか、

壁が厚いので、相当、電話をかけることを躊躇したんでしょうね~

携帯からかけるべきか、家の電話からかけるべきか、どっちでもいいことを聞いて来たり、

なんて言ったらいいか分からないと言うので、

もう高校生3年生になるんだし、

あと1年したら社会人になるかもしれないから、

分からないことがあれば、電話で聞く練習をした方がいいよ!とアドバイスをしたら、

頑張って、高校に電話をかけたみたいです。

晴れ晴れした感じの返事が来ました。

家に帰って聞いたら、

午後から学校に行くのは大丈夫と言われたみたいで、

問題なく、午後から簿記の補習授業を受けに学校に行ったと言っていました。

電話をかけるまでは、緊張で震えたけど、

いざ、かけてみると、普通に話せたと喜んでいました。


電話好きな人には、電話をかけることは大したことじゃないけど、

娘にとっては、かなり、ほんの少し、成長したかな??

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
電話をかけるという当たり前の行為が苦手な人って
結構いるんですよね。
これって、慣れしかないんだけど
今はラインとか電話をかけなくても済んでしまうことって多いからね。

苦手意識を持たずに失敗してもいいから電話で会話するという事
が大切なんですよね。
娘ちゃん、また1つ成長しましたね。(*^_^*)
電話。
最近の子って、文字でのやり取りが主流?になって
電話慣れしてないコ、多いかもしれないですねぇ~

昔みたいに、家の電話に出て大人と話したりする
機会もないから、緊張するのも当たり前かもー(*^^*)
うちの息子たちの電話の応対なんて、不愛想にボソボソ
喋るから、イライラして聞いてられないですよ(-_-;)

まぁあんまり流暢に応対する子どもってのも
可愛げないから、徐々に慣れていってくれるのを
期待しましょう~~(≧▽≦)
ポンママさんへ
電話をかけなくても伝達できるシステムが増えてきているのは確かですね
電話は相手の都合とか関係なくかかってくるので、不便なこともあります。
でも急いでいるときはやっぱり電話が早いですね。
今日、仕事中に電話がかかってきて、
何を言っているのか分からなかったので、聞き返したら、
〇〇さん(上司)に代わって!って言われました。
話が通じないと思ったんでしょうね~(^_^;)
目を見ないと話しにくい私も、電話は苦手です(^_^;)
でも、避けていたら、何も出来ないですもんね~!
慣れることが大事なんでしょうね!
小藤さんへ>Re: 電話。
私たちの時代は、電話をかけることが多かったですね!
家の電話を使うと、家族のみんなが耳ダンボでしたね(≧▽≦)
今の子は、携帯電話が主流だし、通話より、LINEやメールですもんね!
メールでさえ、もう使わなくなっているから、
スタンプだけで話せるLINEとなると、声の会話、文の会話でさえしなくなって、
話し方がますます分からない子が増えるでしょうね!

オレオレ詐欺が多いのも普段から電話をかけないから、珍しくかかる電話にびっくりして、
声まで分からなくて、だまされるのかも。

社会人になれば、きっと毎日鍛えられるでしょうね!
これから期待します(≧▽≦)
自分自身も、電話対応に気を付けて頑張ります(≧▽≦)(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ