電話嫌いだけど...
2016-03-24(Thu)
昨日、昼休みにたまたまスマホを見たら、娘からLINEが入っていました。
娘は、春休みに、『簿記』の補習授業を受けに学校に行っているんですけど、
昨日は午後から、授業があると言っていたのですが、
友達に『今日(昨日)は高校の2次募集の日で登校禁止らしいよ』 と言われたみたいで、(後で判明)
学校に行っていいものか、悪いものか、迷っているという内容でした。
どうしたらいいか悩んでいるみたいだったので、
『学校に電話して聞いてみたら、確実に分かるんじゃない?』 と返事をすると、
電話が大の苦手な娘には電話をかけることがとってもハードルが高いというか、
壁が厚いので、相当、電話をかけることを躊躇したんでしょうね~
携帯からかけるべきか、家の電話からかけるべきか、どっちでもいいことを聞いて来たり、
なんて言ったらいいか分からないと言うので、
もう高校生3年生になるんだし、
あと1年したら社会人になるかもしれないから、
分からないことがあれば、電話で聞く練習をした方がいいよ!とアドバイスをしたら、
頑張って、高校に電話をかけたみたいです。
晴れ晴れした感じの返事が来ました。
家に帰って聞いたら、
午後から学校に行くのは大丈夫と言われたみたいで、
問題なく、午後から簿記の補習授業を受けに学校に行ったと言っていました。
電話をかけるまでは、緊張で震えたけど、
いざ、かけてみると、普通に話せたと喜んでいました。
電話好きな人には、電話をかけることは大したことじゃないけど、
娘にとっては、かなり、ほんの少し、成長したかな??
娘は、春休みに、『簿記』の補習授業を受けに学校に行っているんですけど、
昨日は午後から、授業があると言っていたのですが、
友達に『今日(昨日)は高校の2次募集の日で登校禁止らしいよ』 と言われたみたいで、(後で判明)
学校に行っていいものか、悪いものか、迷っているという内容でした。
どうしたらいいか悩んでいるみたいだったので、
『学校に電話して聞いてみたら、確実に分かるんじゃない?』 と返事をすると、
電話が大の苦手な娘には電話をかけることがとってもハードルが高いというか、
壁が厚いので、相当、電話をかけることを躊躇したんでしょうね~
携帯からかけるべきか、家の電話からかけるべきか、どっちでもいいことを聞いて来たり、
なんて言ったらいいか分からないと言うので、
もう高校生3年生になるんだし、
あと1年したら社会人になるかもしれないから、
分からないことがあれば、電話で聞く練習をした方がいいよ!とアドバイスをしたら、
頑張って、高校に電話をかけたみたいです。
晴れ晴れした感じの返事が来ました。

家に帰って聞いたら、
午後から学校に行くのは大丈夫と言われたみたいで、
問題なく、午後から簿記の補習授業を受けに学校に行ったと言っていました。
電話をかけるまでは、緊張で震えたけど、
いざ、かけてみると、普通に話せたと喜んでいました。
電話好きな人には、電話をかけることは大したことじゃないけど、
娘にとっては、かなり、ほんの少し、成長したかな??
スポンサーサイト

