fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
教科書って高いね
今日は娘は終業式。

ちなみに、地元の小学生は卒業式。

小学生のみなさん、卒業おめでとうございます。

高校は、春休みに入るのが、早いですね~~~


今日は、高校では教科書販売があるので、お金を持っていきました。

高校は、小中学校と違って教科書代がかかるので、

懐が痛いですね~~!!

娘の選択科目がすべて教科書が高い方らしくて、

申し訳なさそうにしていました。

教科書の値段で、選択科目を選ぶ訳じゃないし、しょうがないですよね~~!

高校3年生になると、またレベルが高くなるから、

油断せずに、しっかりついて行って欲しいですね~~!

私は高校3年間で、見事に落ちこぼれになったので、同じ運命をたどらないようにね!


昨日は仕事でパソコンが思うように動かなくて、(もう古くて、処理速度が遅い...)

仕事がはかどらなかったです。

私自身も睡魔が襲うので、かなり処理速度が遅いですけどね~

今日はしっかり、パソコンがまともに動きますように...

事務所も、新しパソコン、買って欲しいわ~~!!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
うんうん、高いよね~教科書
それに、なんかほとんど使わなかった副本みたいなんも
あったよね・・・
うん?ほかの人は使ってたのかな???(笑)

明日から、娘ちゃん春休みかぁ~
ウキウキかな?
お休み前で~
お休み前はほんと嬉しくて嬉しくて
でも、打って変わって
休みが終わる前になると
気分がど~んと重くなってたあたし・・・
宿題ぎりぎりまでしていなかったからね
ほんとアセアセやったなぁ~

娘ちゃん楽しい春休みを~

わが家のPCもいまだに
前のまま・・・
朝から動かなくて・・・
PC調子悪いのはイライラするね~
pupusannさんへ
副本ーーーーー(≧▽≦)
カラーが多いというか、ほぼフルカラーで、紙質も良かったりすると、
無駄~~って思うことあります。
授業で、買った本を使わない先生とかいると、もっと無駄~~~って思いますね。(^_^;)

学校の長期休暇は入ったときはまだまだたくさん休みがあるって余裕もあるんですけど、
これが、あっという間に終わるんですよね~~
思いっきり遊んで、悔いのない休みを過ごしているんだったら、いいんですけど、
ただ、ゴロゴロして終わったときには、もったいないですね~~
娘はよ~く無駄に休日を過ごしています。
朝も昼も晩も寝ているときがあるから、もったいないって思いますね!
 
pupusannさんのパソコンも思うように動かないんですね...
パソコンの調子が悪いと、ほんと、イライラしますね。
やる気が失せちゃいますね~
これまた無駄な時間が流れていくんですよね~(^_^;)
No title
こんにちは 娘さんも春休みに入ったんですね。
うちの娘も18日で最後でした。
娘さん高3ですか。早いものですね。
以前短期で、高校生の教科書販売のバイトをしてました。
沢山の教科書を結構な金額で買って行きました。
選択科目により、値段が変わるんですよね。😓
うちはまだ義務教育ですが、高校生になると
お金が色々かかるなあって思う所です。
せめて授業料を国で負担してくれたらいいですよね。
今は私立だけ無償ですか?なかなか事情がよくわかってないんですが。なるべく負担が多いと助かりますよね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
高校生は、春休みに入るのも早いです。
地元の小学生はまだ春休みじゃないです。
地域で違うんですね~~

選択科目で違うって仕方ないけど、
よりによって高い教科書にって思ってしまいます(^_^;)
高校生から教科書代が負担になるので、
やっぱりまだまだ高校は、お金がかかるイメージですね!
でも、公立高校の授業料は収入が低い家庭では、国が負担してくれます。
なので実質ゼロ!PTAがらみや、雑費は払います。
私立高校はいくらかの補助はあるんですけど、
自己負担があるので、やっぱり高いですね~
だからビンボー我が家は公立高校に合格してくれないと
生活不可能でした~(^_^;)
公立高校に合格してくれただけでも親孝行です(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ